ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
14080-00030048
受付年月日
2024年5月15日
紹介期限日
2025年3月31日
受理安定所
藤沢公共職業安定所
求人区分
大卒等
オンライン自主応募の受付
PRロゴマーク
PRロゴのご案内
健康中小
産業分類
舗装材料製造業
留学生採用実績の有無
なし
外国人雇用状況届提出実績の有無
なし
会社の情報
事業所番号
1408-001557-1
事業所名
サガミカイハツ カブシキガイシャ
相模開発 株式会社
所在地
〒253-0114
神奈川県高座郡寒川町田端1577
最寄り駅1
茅ヶ崎駅からバス「寒川工業団地入口」下車 徒歩5分駅
代表者名
役職
代表取締役
代表者名
亀井 勇良
従業員数
企業全体
44人
就業場所
44人
うち女性
7人
うちパート
0人
設立年
昭和44年
資本金
2,000万円
事業内容
アスファルト混合材の製造並びにその販売。産業廃棄物処理事業
建設資材の製造及び販売/土木、舗装工事の設計施工並びに請負
以上に附帯する一切の事業
会社の特長
道路用舗装材料の製造、販売(アスファルト合材及び再生砕石)を
主体とする会社で、かつ舗装、土木工事業を営業しています
昭和56年からリサイクルの分野にも事業を拡大しています
法人番号
8021001006324
ホームページ www.s-kaihatsu.co.jp/
仕事の情報
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
職種
管理部門(人事・総務・経理)エリア総合職
job tagについて
求人数
1人
仕事の内容
1969年より湘南エリアで地域の社会インフラ整備を担ってきた当社。
さらなる拡大を見据えた体制強化に向けて、この度新たな管理部門の人材を募
集します。
社員のみんなが楽しく快適に仕事が出来るようにバックアップするのが管理部
の仕事です。自分の仕事が誰かの役に立つことにやりがいと興味のある方のご
応募お待ちしています。
【社用車】普通乗用車 【エリア】主に寒川町、茅ヶ崎市内
【変更の範囲】変更なし(求人申込時点)
履修科目
不問
必要な免許・資格
あれば尚可
普通自動車運転免許あれば尚可
雇用期間
雇用期間の定めなし
マイカー通勤
転勤の可能性
なし
試用期間
なし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒253-0114
神奈川県高座郡寒川町田端1577
最寄り駅
茅ヶ崎駅からバス「寒川工業団地入口」下車 徒歩5分駅
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
事務所は禁煙、屋外に専用喫煙室あり
労働条件等
大学院の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
222,630円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
35,630円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
258,260円
大学の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
220,070円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
35,220円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
255,290円
短大の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
205,880円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
32,950円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
238,830円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、20時間を超
える時間外労働は追加で支給。
賞与
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
 
2.00ヶ月

一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
 
3.50ヶ月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
 
2.50%
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円まで
マイカー通勤
マイカー通勤
マイカー通勤の特記事項
バイク・自転車通勤:可/駐車場無料
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数
3年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
10日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
労働組合
なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位

就業時間1
8時00分〜17時00分

時間外労働
あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
臨時の出荷業務・プラント業務等の繁忙期の場合、年6回を限度に
月80時間まで、年720時間まで延長することができる。
休憩時間
60分
入居可能住宅
単身用あり
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
当社カレンダーによる
月1回土曜日勤務有り
年末年始・夏季
年間休日数
114日
年次有給休暇
入社時の年次有給休暇日数
0日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
選考
受付期間
6月1日以降随時
説明会
説明会開催
なし

選考方法
面接,適性検査
書類提出先
〒253-0114
事業所所在地と同じ
応募書類等
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
その他の応募書類
履歴書(写真貼付)
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考場所
〒253-0114
神奈川県高座郡寒川町田端1577
最寄り駅
茅ヶ崎駅からバス「寒川工業団地入口」下車 徒歩5分駅
既卒者・中退者の応募可否
既卒応募
不可
中退者応募
不可
既卒者等の入社日
応募 不可
担当者
課係名、役職名
総務経理部 採用チーム
担当者
木村
電話番号
0467-74-5505

FAX
0467-74-5709

Eメール
jinji@s-kaihatsu.co.jp
補足事項・特記事項
補足事項
50年にわたり自社プラントでのアスファルト合材供給や道路の
舗装および改修工事を通じて県内地域の生活インフラを支えてきた
当社。長年の信頼と実績により、多くの案件をご依頼頂いておりま
す。これからも人々の生活を支えていくために新たな仲間を募集
します。知識や資格は一切問いません。
少しづつ技術を身に付けながら、永く活躍してほしいと考えていま
す。
少しでも気になる方は説明会や会社見学も実施しています。
(オンラインも可)
お気軽にお問い合わせ下さい。
求人条件にかかる特記事項
*入居可能住宅について
【男性】3,000円~5,000円/月(水道光熱費込み)1R
【女性】転居を伴う採用の場合家賃補助有り(上限40,000円
    /月)
*賃金/特別に支払われる手当について
 資格手当:上限30,000円、家族手当:上限30,000円
 現場手当:上限5,000円
*選考方法/適性検査:SPI
*健康経営優良法人
*オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合紹介状不要)
青少年雇用情報(募集・採用に関する情報)
企業全体の情報
新卒者等採用者数
令和5年度
1人
令和4年度
1人
令和3年度
2人

男性新卒者等採用者数
令和5年度
1人
令和4年度
0人
令和3年度
0人

女性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
1人
令和3年度
2人

新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人

平均継続勤務年数
17.5年

従業員の平均年齢(参考値)
36.6歳
青少年雇用情報(職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修

自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
資格取得制度(受講費用会社負担)

メンター制度の有無
あり

キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
青少年雇用情報(職場への定着の促進に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
前事業年度の月平均所定外労働時間
20.0時間

前事業年度の有給休暇の平均取得日数
6.0日

前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
0人

前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
0人

女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
2.7%
「前事業年度の出産者数」については、男性は配偶者の出産者数を示しています。
「女性の役員割合」と「女性の管理職割合」については、雇用形態に関わらず企業全体における割合を示しています。

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
舗装重機オペレータ(フィニッシャー運転業務)
受付年月日:
2024年4月9日
  紹介期限日:
2024年6月30日
求人区分
フルタイム
事業所名
相模開発 株式会社
就業場所
神奈川県高座郡寒川町
仕事の内容
公共工事及び民間工事の舗装(又は土木工事)機械オペレーターを
お任せいたします。フィニッシャー等の機械運転を行い、実働班と
して工事を施工していただきます。
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
264,389円〜459,808円
就業時間
変形労働時間制
(1)
08時00分〜17時00分
(2)
20時00分〜05時00分
休日
週休二日制:
その他
年間休日数:
114日
年齢
制限あり
18歳以上〜59歳以下
求人番号
14080-05091541
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
転勤なし 書類選考なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
1
名