ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
この求人は、事業所の意向により、ハローワークに求職登録した方のみを対象に、事業所名、所在地等の情報を提供しています。
ハローワークインターネットサービス上で事業所名等をご覧になりたい方は、ハローワークへの求職申込みを行ってください( 求職申込み手続き )。


求人番号
28080-00036348
受付年月日
2024年5月9日
紹介期限日
2025年3月31日
受理安定所
明石公共職業安定所
求人区分
大卒等
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
一般土木建築工事業
会社の情報
従業員数
企業全体
160人
就業場所
34人
うち女性
5人
うちパート
2人
事業内容
・埋蔵文化財発掘調査
・土木工事
・建築工事
仕事の情報
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
職種
埋蔵文化財調査員【既卒3年以内応募可】
job tagについて
求人数
2人
仕事の内容
・発掘調査の指揮監督
 考古学の知見から状況を判断し、記録を行いながら調査を推し進めます。
・実測図化
 調査の進行に従い刻々と変化する調査域の形状を計測し記録します。
・整理作業
 出土遺物を整理記録し、場合によって科学的な分析や復元を試みます。
・報告書執筆
 調査の成果を図面や写真などの記録や分析結果から考察し総括します。
最初は先輩調査員の補佐から。現場で判断力・考察力を鍛えてください。
履修科目
必須
考古学、歴史学等、国内の埋蔵文化財発掘調査に必要な学科を専攻
履修
必要な免許・資格
あれば尚可
普通自動車運転免許
雇用期間
雇用期間の定めなし
マイカー通勤
転勤の可能性
なし
試用期間
あり
試用期間中の労働条件
同条件
就業場所
兵庫県神戸市西区
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
労働条件等
大学の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
215,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
215,000円
賞与
新規学卒者の賞与制度
なし

一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年1回
 
1.50ヶ月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
通勤手当
実費支給(上限なし)
マイカー通勤
マイカー通勤
マイカー通勤の特記事項
無料駐車場あり
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
なし
定年制
あり
定年年齢
一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 68歳まで
勤務延長
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
8日
労働組合
なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
就業時間
就業時間1
8時00分〜17時00分

時間外労働
あり
月平均時間外労働時間
7時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
90分
入居可能住宅
なし
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
盆・年末年始社内規定による休暇有
年間休日数
126日
年次有給休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
選考
受付期間
6月1日以降随時
選考方法
書類選考,面接
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書
その他の応募書類
後日、卒業見込証明書、成績証明
書提出
応募書類の返戻
あり
既卒者・中退者の応募可否
既卒応募
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
不可
既卒者等の入社日
応募者の相談に応じる
補足事項・特記事項
補足事項
■ご応募いただきましたら、随時面談を行います。

■会社の定める業務への変更の可能性あり
求人条件にかかる特記事項
*マイカー通勤可(無料駐車場あり)

○試用期間:3ヶ月(同条件)

○昇給:入社翌年から                    
    (実績3% 個人の能力、事業所の業績による)

○残業に関わる割増賃金は、法定外から発生。

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。