ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
この求人は、事業所の意向により、ハローワークに求職登録した方のみを対象に、事業所名、所在地等の情報を提供しています。
ハローワークインターネットサービス上で事業所名等をご覧になりたい方は、ハローワークへの求職申込みを行ってください( 求職申込み手続き )。


求人番号
27100-04005041
受付年月日
2024年4月2日
紹介期限日
2024年6月30日
受理安定所
池田公共職業安定所
求人区分
パート
オンライン自主応募の受付
産業分類
老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
仕事内容
職種
夜勤介護職員
job tagについて
仕事内容
グループホーム事業所(1フロア 定員18名)での夜勤業務。
勤務時間21時~翌日7時までの間で勤務していただきます。
夜間帯、不眠の方や起きて来られる方が多い現場ですので夜勤者は
2名で対応していただきます。
フロアを跨いだ業務や、出勤日によって対応ユニットが異なるとい
うことはございませんので、出勤の際には18名の方の対応を固定
で行っていただけます。
また、勤務時間が夜間のみとなっている為食事介助や、翌日の食事
の準備などといった業務がない求人となっています。


業務の変更範囲:変更なし
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
大阪府豊中市
就業場所に関する特記事項
グループホーム事業所内での勤務

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙場所を設置
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が65歳のため
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
介護施設での就業経験
・認知症の方への対応、オムツ交換などが業務に含まれるため
必要なPCスキル
文字入力が行える方
必要な免許・資格
免許・資格不問

試用期間
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,410円〜1,460円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,260円〜1,310円
定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 150円〜150円
固定残業代(c)
なし
賃金形態等
日給
11,280円〜11,680円
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
15日
賃金支払日
固定(月末)
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
21時00分〜7時00分
又は
〜の時間の間の8時間以上
時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間
120分
週所定労働日数
週2日程度
労働日数について相談可
休日等
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
勤務シフトによる。応相談
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
3日
その他の労働条件等
加入保険等
労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
あり
定年年齢
一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 70歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
147人
就業場所
62人
うち女性
40人
うちパート
33人
労働組合
なし
事業内容
ユニット型介護老人福祉施設,ユニット型地域密着型介護老人福祉
施設,認知症対応型共同生活介護,小規模多機能型居宅介護,短期
入所生活介護(休止中)の設置経営。診療所の経営。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他,求職者マイページ
その他の送付方法
面接時に持参
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
福利厚生について
*制服貸与
(制服を施設でご用意しています。洗濯も施設内で行っているので
持ち帰って自宅で洗濯するということはありません。)
*自動車通勤可
(夜勤勤務の際には、施設駐車場を使用していただき自動車での通
勤が可能です。交通費は法人規定に合わせて支給制度がございます
、詳しくは面接の際にご確認ください。)
*指導期間あり
(指導期間中は、指導職員が1対1で指導に当たりますのでご不安
なところや慣れない介助もしっかりと覚えていただけるようにサポ
ートします。)
*施設敷地内に、自動販売機あり
(自動販売機では、ドリンク以外にも軽食のラインナップもござい
ます。)

※応募の際はハローワークの紹介状が必要です。(オンライン自主
 応募を除く)
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
グループホームふるるでは、ご利用者様の高齢化に伴い全介助を必
要とするご利用者様の割合が増えております。
多くのグループホーム事業所と比べても、夜間帯起きて来られない
方やセンサーを使用する必要のある方が多くなっています。
夜間帯の勤務では、夜勤者2名で連携を取りながらセンサー対応や
、オムツ交換業務を行っていますので一人で黙々と仕事をするとい
うよりは、お互いに声を掛け合いながら勤務していただけるような
方を歓迎します。

業務の経験がない方や、これまで重度の介助経験が少ないといった
方に対しても指導期間を設けていますのでご安心ください。夜勤の
みの指導で不安といった方には、慣らし日勤などもご対応させてい
ただいておりますのでご応募の際にご相談ください。

実際に勤務していただく場合には、曜日固定での勤務などが一般的
ですが勤務シフトについてはご相談が可能です。勤務時間に合わせ
てダブルワークを希望される方には、月に3~4回といった働き方
をされている方もおられます。
職務給制度
あり
職務給制度の内容
職種ごとに給与設定あり。
復職制度
なし
福利厚生の内容
〇食事は1食250円から食べられます。
〇ユニフォーム無料で貸与し、洗濯も施設内で行っています。
〇交通費は、上限20,000円までの実費を支給します。
〇庄内駅、および江坂駅からふるるまでの行き来には、自転車を無
料でお貸しします。
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
研修制度の内容
要望に応じて多種多様な研修
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
エレベーター
あり
点字設備
なし
階段の手すり
あり
手すりの設置
両側
バリアフリー対応トイレ
車いす対応トイレ,洋式トイレ
建物内の車いす移動
休憩室
あり

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。