ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
この求人は、事業所の意向により、ハローワークに求職登録した方のみを対象に、事業所名、所在地等の情報を提供しています。
ハローワークインターネットサービス上で事業所名等をご覧になりたい方は、ハローワークへの求職申込みを行ってください( 求職申込み手続き )。


求人番号
24030-05477841
受付年月日
2024年4月23日
紹介期限日
2024年6月30日
受理安定所
津公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
産業分類
船舶製造・修理業,舶用機関製造業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
仕事内容
職種
金属加工 溶接作業のリーダー候補
job tagについて
仕事内容
新工場の本格稼働に向け、第一次メンバーを募集いたします。
JFEエンジニアリング笠岡モノパイル製作所内で
溶接工程のステージを担当する会社です。
メインの溶接法はサブマージですが、半自動溶接の経験のある
方はご応募お願いいたします。
自動化設備を使用しますので、装置のオペレーションを経験され
てきた方もお問い合わせください。
今年は、担当エンジニアと一緒に、装置への理解を深めてもらい、
装置の試運転と改良などの仕事になりますが、
本格稼働後は、先輩社員として後輩社員の指導をお願いします。
日々の業務には、簡単な帳票を作成していただきますので、
可能な方の応募をお願いいたします。「変更範囲:変更なし」
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
岡山県笠岡市

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外の喫煙場所
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜59歳
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
深夜勤務もあるため・定年上限のため
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
必須
溶接作業の経験者、または溶接知識のある方
必要なPCスキル
使用していただきますが、必須条件ではありません
必要な免許・資格
免許・資格名
その他の金属溶接・溶断関係資格
必須
溶接適格性証明書(あれば可)

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
期間
14日間
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
329,384円〜346,720円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
329,384円〜346,720円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
表記賃金は時給×8時間×21.67日で算出
月平均労働日数
21.6日
賃金形態等
時給
1,900円〜2,000円
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
15,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
15日
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
100,000円〜200,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2
16時30分〜1時15分
又は
19時45分〜4時45分
就業時間に関する特記事項
今年度は準備期間のため夜間勤務は原則ございません
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
105日
休日等
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他
自社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
単身用あり
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
38人
就業場所
2人
うち女性
0人
労働組合
なし
事業内容
JFEエンジニアリングの1次下請け会社です。鋼製橋梁や港湾鋼
構造物の工場内製作における組立溶接工事を行っています。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
4人
募集理由
新規事業所設立
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他,求職者マイページ
その他の送付方法
面接時提示
応募書類の返戻
あり
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
お電話いただいた場合は、折り返しかけ直させていただきます。
面接日は調整のうえ、設定させていただきます。

必要な資格の取得は会社で、費用は支援します。

今年度は準備期間のため、通常操業と異なる対応をしていただく
ので、操業準備手当として、月額4万円を支給します。

*オンライン自主応募可(自主応募の場合紹介状は不要)
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
溶接専業業者として、笠岡市に事業所を開設しました。
これまで三重県津市で同様に、主に鋼製橋梁の溶接に携わって
まいりましたが、これからは洋上風力発電用の支柱の
モノパイルの周継ぎ手溶接が笠岡での仕事になりました。
日本国内初のモノパイル工場で、
直径10m、厚さ100mmのパイプを連続溶接していきます。
100%が難しい溶接の世界ですが、100%無欠陥を
目指して、一緒に取り組んでいきましょう。
大型溶接装置にはサブマージがセットされており、
アークはフラックスで見えませんが、狙い角度、ビード形状、
非破壊結果などから、最良を探し出すには、溶接士のまなさんが
これまで半自動溶接で培った判断力が必要です。
これから30年以上続く洋上風力発電の建設には、
30年付き合っていただける、地元笠岡市、福山市や近隣の
みなさんにご応募いただきたいと思っております。
職務給制度
なし
復職制度
なし

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。