ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
この求人は、事業所の意向により、ハローワークに求職登録した方のみを対象に、事業所名、所在地等の情報を提供しています。
ハローワークインターネットサービス上で事業所名等をご覧になりたい方は、ハローワークへの求職申込みを行ってください( 求職申込み手続き )。


求人番号
28040-06558141
受付年月日
2024年5月9日
紹介期限日
2024年7月31日
受理安定所
西宮公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
障害者福祉事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
仕事内容
職種
生活支援員(正社員)
job tagについて
仕事内容
知的障害のある18歳以上の方へ、生産活動や余暇活動などの日中
活動支援、食事や入浴などの日常生活の支援また、地域で暮らすた
めの居住支援を行います。
業務には夜勤・宿直があります。



変更範囲:変更なし
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
兵庫県宝塚市
就業場所に関する特記事項
宝塚市内での事業所での勤務。勤務場所移動あり。

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
なし
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
あり
転勤範囲
法人が指定する事業所(宝塚市内
)※求人特記事項欄参照
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
18未満深夜業の禁止、65歳定年
学歴
必須
高校以上
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
福祉関係の資格、業務経験あればよい。
働きながら資格を取りたい方、いろいろな事に挑戦したい方応援し
ます。
必要なPCスキル
簡単な入力操作(Word、Excel)
必要な免許・資格
免許・資格名
介護福祉士
あれば尚可
社会福祉士
あれば尚可
精神保健福祉士
あれば尚可
保育士あれば尚可

普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
試用期間
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
170,800円〜188,050円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
170,800円〜188,050円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
通勤手当 変則勤務手当 年末年始手当
年一回被服手当 子ども手当 住居手当
各種資格手当 変形勤務手当 夜勤手当
時間外勤務手当 改善手当
月平均労働日数
20.0日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
55,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
24日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり500円〜12,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.50ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時45分〜17時45分
就業時間2
16時00分〜9時30分
就業時間3
16時30分〜8時45分
就業時間に関する特記事項
*変形労働時間
(2)休憩時間 1時間30分(施設内にて休憩)
(3)休憩時間 6時間15分(施設内にて休憩)
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
4時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
124日
休日等
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフトによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
15日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数
1年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 70歳まで
勤務延長
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
220人
就業場所
216人
うち女性
133人
うちパート
85人
労働組合
なし
事業内容
障害者の社会的自立をめざして、生活介護、就労移行等の事業を行
い、またグループホームの運営、ホームヘルプ、相談事業を行う等
総合的、包括的支援を行っています。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
選考等
採用人数
3人
募集理由
欠員補充
選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後5日以内
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時等
その他
その他の選考日時等
後日連絡
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,その他
その他の送付方法
又は事業所に持参
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
小論文(1000字~1200字) ※面接前に事前提出
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
【就業場所】
 宝塚市安倉西(宝塚さざんかの家・宝塚あしたば園
       ・宝塚けやきの里)
 宝塚市安倉南1-9(宝塚くるみの里)
 宝塚市口谷東(いきいき宝夢・ワークプラザ宝塚)
 宝塚市小浜(かしの木工房こはま)(宝塚めふプラザ)
 グループホームは市内各所

*事前連絡のうえ履歴書を持参又は郵送して下さい。
 こちらより連絡します。
【書類提出先】
 〒665-0825
 兵庫県宝塚市安倉西3丁目1-5
 社会福祉法人 宝塚さざんか福祉会 法人本部 採用担当者宛
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
「宝塚のまちに笑顔の花を咲かせよう!」
花を咲かせるには、豊な土壌づくりと種まき、水やりが欠かせませ
ん。時には、暑い日も寒い日もあります。そんな時こそ仲間で支え
あってこそ乗り越えられるはずです。あなたの一歩が地域や社会、
あらゆる人たちの希望の未来へとつながると私たちは考えています

笑顔を増やす仕事を一緒にしましょう。
未経験の方大歓迎です。入職後に研修やOJTでひとつずつ学んで
いただきます。
職務給制度
なし
復職制度
なし

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。