ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
22090-03296441
受付年月日
2024年5月2日
紹介期限日
2024年7月31日
受理安定所
磐田公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
PRロゴマーク
PRロゴのご案内
健康中小
産業分類
一般廃棄物処理業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
2209-000567-2
事業所名
カブシキガイシャ フクロイセイソウ
株式会社 袋井清掃
所在地
〒437-0032
静岡県袋井市豊沢1914
ホームページ http://www.fukuroi-fcs.co.jp/
仕事内容
職種
廃棄物収集ドライバー/浄化槽清掃ドライバー
job tagについて
仕事内容
当社は地域の環境と生活を支える「環境インフラ企業」です。
◆廃棄物収集
 ・ごみ収集車で袋井市内を回り、資源ごみを回収します。
 ・ごみ収集車で袋井市周辺事業所の可燃ごみなどを回収します。
 ・リサイクル施設内で、機械操作やごみの分別作業を行います。
◆浄化槽清掃
 ・袋井市内の家庭や事業所に設置された浄化槽の維持管理です。
 ・バキューム車で袋井市内を回り、浄化槽清掃作業を行います。
 ・排水管のつまりを解消する排水管清掃なども行っています。
20~40代中心に男女問わず活躍中。ほとんどの方が未経験から
スタートしてプロへと成長しています。安定していて地域に貢献で
きるやりがいのある仕事です。【画像情報あり】
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒437-0032
静岡県袋井市豊沢1914

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜40歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成のため
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
必要な免許・資格
免許・資格名
中型自動車免許
必須
8トン限定中型自動車免許
必須
自動車免許については特記事項を参照してください

いずれかの資格を所持で可

普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)
試用期間
あり
期間
1~2ヶ月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
日給 11,200円
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
273,000円〜299,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
230,000円〜250,000円
定額的に支払われる手当(b)
業務手当 19,000円〜25,000円
現場手当 20,000円〜20,000円
安全運転手当 4,000円〜4,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
家族手当 10,000円
役職手当
資格手当
月平均労働日数
21.2日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
18,000円
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
10日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.60ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
8時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
110日
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
会社カレンダーによる(月1回程度土曜出勤有)
年末年始12/29~1/3
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数
3年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
託児施設に関する特記事項
企業主導型保育園と提携しており、企業枠で入園しやすい職場です
会社の情報
従業員数
企業全体
49人
就業場所
49人
うち女性
9人
うちパート
12人
設立年
昭和29年
資本金
1,000万円
労働組合
なし
事業内容
袋井市を中心に地域の環境と生活を支える環境インフラ企業です。
浄化槽維持管理や排水管清掃などの水処理事業、ごみ収集やリサイ
クル施設運営などの廃棄物リサイクル事業を展開しています。
会社の特長
創業70年。袋井市の指定会社として地域に貢献しています。安定
経営のもと、優秀安全運転事業所金賞、健康経営優良法人などの実
績も。職場環境は清潔で、勤務時間が明確な働きやすい職場です。
役職/代表者名
役職
代表取締役社長
代表者名
鈴木 睦子
法人番号
9080401017313
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒437-0032
静岡県袋井市豊沢1914
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒437-0032
静岡県袋井市豊沢1914
応募書類の返戻
あり
選考に関する特記事項
応募希望の方には当社よりお電話などにてご連絡いたします。受付
後、履歴書の送付をお願いします。(体験入社の機会あり)
担当者
課係名、役職名
人事担当
電話番号
0538-43-2518

FAX
0538-43-2543

Eメール
honsha@fukuroi-fcs.co.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
今回募集する業務は、ごみ収集車で資源ごみなどを回収する廃棄物
収集ドライバー、もしくはバキューム車で浄化槽の維持管理にあた
る浄化槽清掃ドライバーとなっております(車両は3~4t車)。
本人の適性や希望を考慮していずれかに配属されますが、どちらも
地域に貢献していることを日々実感できる仕事です。

勤務形態は平日中心の8~17時。1日の流れとしては、朝8時の
朝礼後に袋井市内各所へ車両で出発し、昼は帰社して食事と休憩、
午後は再び市内を回るか構内作業や事務処理を行い、17時退社と
なります。5S活動に力を入れており、清潔な職場環境です。
仕事は安定していて働きやすく、入社後にはOJTだけでなく資格
取得や講習参加などを通じてスキルアップできる機会もあります。
未経験者も大歓迎。入社前に体験入社で仕事内容や会社の雰囲気を
ご確認いただけますので、まずはお気軽にお問い合わせください。


※必要な資格について
平成19年6月1日以前に普通自動車免許を取得された方はご応募
いただけます。平成19年6月2日以降に免許取得された方は中型
自動車免許が必要です。【3~4t車を運転します】
【仕事内容変更範囲:当社業務全般】
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
当社は、静岡県袋井市を中心とした地域の環境と市民生活を支える
「環境インフラ企業」です。浄化槽維持管理や排水管清掃などの水
処理事業、ごみ収集やリサイクル施設運営などの廃棄物リサイクル
事業を展開しています。

創業70年を迎え、経営理念「環境の向上を通じて社会に貢献する
」のもと、地域密着で安定した経営を続けてきました。詳しくは当
社公式サイト(http://www.fukuroi-fcs.
co.jp/)をご覧ください。環境教育や災害対策などSDGs
活動にも力を入れています。採用ページには詳しい仕事内容のわか
るスライドもございます。

当社では、現場でのOJTや資格取得支援、各種研修への派遣など
を通じ、社員教育に力を入れています。地域社会を支える環境イン
フラの専門家として、一緒に活躍してみませんか?

未経験者も大歓迎です。入社前の体験入社で仕事内容や会社の雰囲
気をご確認いただけます。まずはお気軽にお問い合わせください。
ご連絡をお待ちしております。
職務給制度
なし
復職制度
あり
復職制度の内容
規定あり
福利厚生の内容
1.通勤手当
社員駐車場(無料)を完備し、通勤距離に応じて月額最大18,0
00円を支給。
2.健康管理
健康経営優良法人認定。健康診断を職場で受診できるほか、インフ
ルエンザ予防接種を無料で受けられます。
3.慶弔休暇
結婚や出産時などに使える特別休暇制度があります。
4.育児支援
企業主導型保育園と協定を締結し、企業枠で入園しやすい職場です
。出産や入学時のお祝い金給付もあります。
5.教育
資格取得や講習受講を積極的に支援しています。
6.レクリエーション
レジャー施設、映画館などの割引チケットが利用可能。
両立支援の内容
当社と袋井市内の企業主導型保育園とで協定を締結しています。企
業主導型保育園には協定を結んだ会社の社員向けに企業枠が設定さ
れており、当社社員が利用しやすい保育園となっています。
また、育児休業制度を利用した育児休業の取得や時短勤務の実績も
あります。
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
階段の手すり
あり
手すりの設置
片側
バリアフリー対応トイレ
洋式トイレ

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報