ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
22081-00935541
受付年月日
2024年4月2日
紹介期限日
2024年6月30日
受理安定所
島田公共職業安定所 榛原出張所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
PRロゴマーク
PRロゴのご案内
健康中小
産業分類
電気工事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
2208-700022-6
事業所名
ダイドウデンキ カブシキガイシャ
大同電気 株式会社
所在地
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉1701
ホームページ https://daidoudenki.co.jp/
仕事内容
職種
購買事務【年間休日多く、残業ほぼゼロ】
job tagについて
仕事内容
電気工事で必要な電設資材の発注や、在庫管理をするお仕事です。
◇取引業者への見積依頼    ◇予算内での材料発注
◇使用材料をPC入力     ◇納品伝票管理
◇1年に1回の棚卸し     ◇倉庫内の在庫管理と清掃、など
工事担当者から指定された材料を発注します。先輩の補助をしなが
ら、徐々に仕事を覚えていただきますので安心してください。
新しい事に意欲的に取り組める方、社内雑務にも献身的に取組める
方を募集します。
年間休日が多く、残業はほとんどないので、ライフワークバランス
を重視して働きたい方にお勧めです。

【変更範囲:会社の定める業務】
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉1701

受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室設置
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜40歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため
学歴
必須
高校以上
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
必要なPCスキル
エクセル:文字・数字の入力、表の作成や簡単な関数を利用した計
必要な免許・資格
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
期間
6ケ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
160,000円〜200,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
160,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
会社規定に沿って手当を支給
・資格手当 3,000円~20,000円
・家族手当 1,500円~ 3,000円 など
月平均労働日数
20.0日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
8,000円
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
25日
賃金支払日
固定(月末)
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.40ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
就業時間1
8時00分〜17時30分
時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間
90分
年間休日数
125日
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
GW・夏季休暇・年末年始休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
加入
退職金制度
なし
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 70歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
単身用あり,世帯用あり
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
16人
就業場所
16人
うち女性
5人
うちパート
0人
設立年
昭和31年
資本金
2,000万円
労働組合
なし
事業内容
電気工事業(建設業) 地元の大手企業の工場・店舗・一般住宅の
電気工事や、近隣市町村の電気工事業を行っています。パナソニッ
クを中心とした大手メーカー製品を取り扱っています。*
会社の特長
今までも、そしてこれからも、お客様と真摯に向き合い、一つ一つ
の仕事をし続け創業69年。地元の企業様と人々に愛され、信頼頂
けるよう、少数精鋭の従業員が一致団結しています。
役職/代表者名
役職
代表取締役
代表者名
福世 文浩
法人番号
2080001013990
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
1人
募集理由
欠員補充
選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後5日以内
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉1701
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他
その他の送付方法
直接持参も可
郵送の送付場所
〒421-0301
静岡県榛原郡吉田町住吉1701
応募書類の返戻
あり
選考に関する特記事項
適性検査あり
担当者
課係名、役職名
採用担当者
電話番号
0548-32-0634

FAX
0548-32-5017

Eメール
daidou-e@po3.across.or.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
・インフラを支える業界で官公庁案件多数なので、ばつぐんの安心
感!
・まずは先輩のサポートをしてもらいながら電気工事に使う材料を
覚えてもらいます。
・建設業が未経験でも大丈夫!先輩が優しく教えてくれるので、時
間をかけて先輩の業務を引き継ぎましょう。
・倉庫内の在庫管理をお任せしますので、片付けや整理整頓が得意
な方に向いています。
・積極的に仕事に関わることができて、社内雑務にも献身的に取り
組める方、私たちと一緒に働きませんか。
・子育て中の先輩が職場では活躍しています。学校行事等、子育て
世代の方も働きやすいように考慮します。
・仕事に有利な資格の取得にかかる費用は会社が負担します。
・他部署との隔たりがないため従業員同士仲が良く、笑いの絶えな
い職場です。会社の雰囲気や、一緒に働く先輩たちはホームページ
をご覧ください。
・制服を支給します。
・UIJターンご希望の方も、お気軽にご相談ください。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
【電気設備業界をあなたと一緒に盛り上げたい!】

突然ですが、皆さんは電気と生活がどれほど密接な関係にあるかご
存じですか?
近年、日本は自然災害に襲われ、多くの方がライフラインが途切れ
た生活を余儀なくされました。
停電した時、当たり前の日常生活の多くが出来ない事に驚かされ、
その時に改めて電気と生活がどれほど密接な関係にあるかを実感し
たはずです。

私たちは個人住宅、学校や病院などの公共施設、交通機関、会社や
工場に電気をお届けする、ライフラインを支える仕事をしています
。社会から必要とされる仕事をしませんか?

少しでも想いが伝わったあなたにこそ、弊社で活躍して欲しいと思
っています。
皆さんのやる気と希望が、これからの電気設備業界の原動力になる
ものと期待しています。
職務給制度
あり
職務給制度の内容
役職手当
復職制度
あり
復職制度の内容
 
福利厚生の内容
・リゾート施設の会員権を取得し、従業員に開放しています。
・健康経営優良法人認定企業です。扶養家族の健康診断、人間ドッ
ク、がん検診、インフルエンザ予防接種などに補助金があります。

・会社が代理で所得補償保険(万が一のケガや病気で収入が減少し
たときに備えて)に加入します。
・ユニフォームは年2回(夏・冬)、夏場の熱中症対策に空調服、
冬場の防寒に厚手ジャンパーを貸与します。
・社内行事:年に4、5回(過去行事。1月:新年会、4月:食事
会、6月:社員旅行、8月:吉田港花火大会、10月:バーベキュ
ー)
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
不可
研修制度の内容
月2回の社内講習(安全・技術講習)では、ベテラン
の先輩より直接指導を受けることができます。
国家資格(1種・2種電気工事士、1級・2級電気工
事施工管理技士)他、高所作業車運転免許など、資格
取得を応援します。(会社費用負担あり)
両立支援の内容
育児・介護のための短時間勤務制度、時間外労働の制限が定められ
ています。
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
企業在籍型ジョブコーチの有無
なし
エレベーター
なし
点字設備
なし
階段の手すり
あり
手すりの設置
片側
バリアフリー対応トイレ
洋式トイレ
建物内の車いす移動
不可
休憩室
あり

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報