ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
この求人は、事業所の意向により、ハローワークに求職登録した方のみを対象に、事業所名、所在地等の情報を提供しています。
ハローワークインターネットサービス上で事業所名等をご覧になりたい方は、ハローワークへの求職申込みを行ってください( 求職申込み手続き )。


求人番号
13080-32617741
受付年月日
2024年4月1日
紹介期限日
2024年6月30日
受理安定所
新宿公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
産業分類
情報処理・提供サービス業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
仕事内容
職種
Javaエンジニア/土日祝休/西新宿駅2分
job tagについて
仕事内容
JavaとSQLを使って公共系をはじめとする業務システムを
開発する仕事です。担当するシステムによっては将来的に仕様調整
等の顧客対応の機会もあり、10年後も市場に必要とされるSEと
して総合的な実力を伸ばしたい方に最適です。

当社では、どの配属先でも必要とされるような技術や開発の基礎的
な考え方を持ち、顧客対応ができるエンジニアに育てています。
また、本社ではオンライン講義システム等、次世代のインフラを
リードするプロジェクトを手掛けています。

変更範囲:会社の定める業務
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
東京都新宿区

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
あり
転勤範囲
東京23区
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢未満の方を募集する為
学歴
必須
大学以上
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
必須
Javaでのシステム開発経験1年以上
必要な免許・資格
免許・資格不問

試用期間
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
250,000円〜500,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
250,000円〜500,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
年俸÷12ヵ月=月額算出
月平均労働日数
20.0日
賃金形態等
年俸制
3,000,000円〜6,000,000円
通勤手当
実費支給(上限なし)
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
15日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり10,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
なし
労働時間
就業時間
就業時間1
9時00分〜18時00分
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期に限り、月80時間、年720時間、年6回まで
休憩時間
60分
年間休日数
125日
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
慶弔休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
9人
就業場所
3人
うち女性
0人
うちパート
0人
労働組合
なし
事業内容
医療PKGの開発と保守、医療以外のソフトウェアや情報インフラ
の構築の他、他社プロジェクトにも参画しています。充実した教育
制度で高度なスキルと人間力を持つエンジニアを育成しています。
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
*オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状不要です。
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
※給与はスキル・経験と勤務成績等によって決定します。
※長いキャリアを通じて、顧客先に常駐して仕事をする場合もあり
ます。
※プロジェクトによっては在宅勤務となる場合もあります。
※キャリアカウンセリングで社員一人一人の志向を確認し、社員の
市場価値を高めるための支援をしています。
※技術研修、OJT、コミュニケーション研修、社員面談、資格受
験・書籍購入補助等の教育制度があります。
※土日祝休みであり、有給休暇も十分にとれます。
※社歴に関わらず自由に意見交換できる風土があります。
※質問等がなければ応募に関する事前連絡は不要です。質問は電話
もしくはメールでご遠慮なくお寄せ下さい。
※応募書類は下記のアドレスに送信して下さい。(郵送の場合は本
社宛に送付してください。)
recruit@macromedical.co.jp

※採用情報等を弊社ウェブサイトに掲載しております。採用に関す
るQ&Aもあります。ぜひご覧ください。(「マクロメディカル」
で検索。)
※応用情報技術者をお持ちの方は優遇します。  ♯23区
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
私たちマクロメディカルは、医療機関等にITサービスを提供する
ことから事業をスタートさせました。近年は徐々に範囲を広げ、金
融等の他分野にもサービスを提供しています。
具体的なITサービスとしては、主として業務アプリケーションの
開発及び情報インフラの構築と保守運用を手掛けています。各サー
ビスで高度な専門技術と人間力を持つエンジニアがお客様のプロジ
ェクトの課題解決をサポートしています。加えて、独自サービスと
して、ある短大様にオンライン講義サービスを導入し2021年4
月から稼働させています。
経営面では金融機関からの借り入れを行わない無借金経営を継続し
ています。また、人材育成を最重要経営課題と定めて、開発力を持
ち、かつ一人称で行動できる技術者を育成しています。
職務給制度
なし
復職制度
なし

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。