ページ
最下部へ

訓練詳細


職業訓練に応募するためには、ハローワークに来所が必要です。受講申込みについては、住所地を管轄するハローワークにお越しのうえ、ご相談ください。

初心者からのビジネスパソコン基礎コース C18
訓練コース番号: 5-06-28-133-03-0189
訓練コース分類: 公共職業訓練 知識等習得事業主・事業主団体(インセンティブ対象)(営業・販売・事務分野)

募集状況: 募集中

訓練目標
ビジネス文書・資料・帳票作成力を強化し、ビジネス帳票システムの構築力を身に付け、生産性を高めるスキルで活躍できる人材となる

訓練内容
【学科】家計管理とライフプラン、社会保障/ビジネスマナー/職業倫理、労働法の基礎知識/健康管理/コミュニケーション/職場のコミュニケーション/就職活動の進め方/求人の動向とポイント/応募書類/面接対応/求人情報の収集/訓練受講の動機と今後の目標/自己理解/仕事理解/職業生活設計/安全衛生/コンピュータ概論/テレワーク概論/キャリアコンサルティング/就職支援【実技】パソコン操作/WEBメール基礎実習/文章作成基礎実習/表計算基礎実習/文章作成実習/表計算実習/プレゼン資料作成実習/テレワーク実習
訓練手法:  
訓練修了後に習得できる資格: (任意受験により取得可能な資格)MicrosoftOfficeSpecialistWord365&2019/MicrosoftOfficeSpecialistExcel365&2019
就職を想定する職業・職種: 各種事務職(一般事務、医療事務、経理事務など)・データ入力等
訓練期間:2024年7月17日2024年10月16日 (訓練期間月数:3 ヶ月   訓練日数:56 日)
訓練時間:09:3016:10 (総時間:330 時間)
自己負担額:4,400 円  (教科書代:4,400 円   その他:0 円)
※職場体験、職場見学、企業実習における交通費が別途発生する場合があります。

応募要項

募集定員
20

募集期間(1回目)
2024年5月21日2024年6月21日
選考日(1回目)
2024年7月3日
選考結果通知日(1回目)
2024年7月8日

訓練対象者の条件
特になし
受講推奨者
 

訓練実施施設に関する情報

訓練実施機関
株式会社大総
訓練実施施設
D-Management
訓練実施会場
D-Management
訓練実施会場所在地
〒660-0882
兵庫県尼崎市昭和南通4-27-1
職業訓練の就職率
令和3年度 
-
令和4年度 
-
令和5年度 
-
当該訓練科の訓練実施機関が、同一都道府県内で過去に実施した同一分野の訓練科の就職率を集計し、訓練終了年度別に掲載しています。
学卒訓練の場合は算出対象外です。
職業訓練の就職率
(雇用保険適用就職率)
令和3年度 
-
令和4年度 
-
令和5年度 
-
当該訓練科の訓練実施機関が、同一都道府県内で過去に実施した同一分野の訓練科の就職率(※)を集計し、訓練終了年度別に掲載しています。
(※)就職者のうち雇用保険の一般被保険者となった方及び雇用保険適用事業主となった方を対象とした就職率
学卒訓練の場合は算出対象外です。
受講修了者からの評価
(5点満点)
令和3年度 
-
令和4年度 
-
令和5年度 
-
当該訓練科の訓練実施機関が、同一都道府県内で過去に実施した同一分野の訓練科の修了者からの評価を集計し、訓練終了年度別に掲載しています。修了者からの評価は、受講者アンケートの結果(5点満点)を集計しており、回答者数合計が20人未満の場合は、掲載していません。
学卒訓練の場合は算出対象外です。