職業訓練に応募するためには、ハローワークに来所が必要です。受講申込みについては、住所地を管轄するハローワークにお越しのうえ、ご相談ください。
|
訓練手法:
実技、企業実習
訓練修了後に習得できる資格:
介護職員初任者資格・居宅介護職員初任者資格・認知症介助士
就職を想定する職業・職種:
高齢者施設介護員・障がい者施設支援員・認知症対応型施設介護員
訓練期間:2023年9月1日
〜
2023年11月30日
(訓練期間月数:3
ヶ月
訓練日数:61
日)
訓練時間:09:00
〜
17:25
(総時間:410
時間)
自己負担額:17,635
円
(教科書代:14,535
円
その他:3,100
円)
※職場体験、職場見学、企業実習における交通費が別途発生する場合があります。
|
募集定員 |
12
人
|
---|
募集期間(1回目) |
2023年5月1日
〜 2023年8月22日
|
---|---|
選考日(1回目) |
2023年8月24日
|
選考結果通知日(1回目) |
2023年8月25日
|
訓練対象者の条件 |
ハローワークから「受講指示」「受講推薦」または「支援指示」を受けられる方
|
---|---|
受講推奨者 |
|
訓練実施機関 |
株式会社ホームケアー島根
|
---|---|
訓練実施施設 |
株式会社ホームケアー島根
|
訓練実施会場 |
サンマリン浜田
|
訓練実施会場所在地 |
〒697-0017
島根県浜田市原井町3050-9
|
職業訓練の就職率 |
令和2年度
-
令和3年度
-
令和4年度
-
当該訓練科の訓練実施機関が、同一都道府県内で過去に実施した同一分野の訓練科の就職率を集計し、訓練終了年度別に掲載しています。
学卒訓練の場合は算出対象外です。 |
職業訓練の就職率 (雇用保険適用就職率) |
令和2年度
-
令和3年度
-
令和4年度
-
当該訓練科の訓練実施機関が、同一都道府県内で過去に実施した同一分野の訓練科の就職率(※)を集計し、訓練終了年度別に掲載しています。
(※)就職者のうち雇用保険の一般被保険者となった方及び雇用保険適用事業主となった方を対象とした就職率 学卒訓練の場合は算出対象外です。 |
受講修了者からの評価
(5点満点) |
令和2年度
-
令和3年度
-
令和4年度
-
当該訓練科の訓練実施機関が、同一都道府県内で過去に実施した同一分野の訓練科の修了者からの評価を集計し、訓練終了年度別に掲載しています。修了者からの評価は、受講者アンケートの結果(5点満点)を集計しており、回答者数合計が20人未満の場合は、掲載していません。
学卒訓練の場合は算出対象外です。 |