ページ
最下部へ

訓練検索・一覧

コース種別任意任意
エリア
訓練実施施設所在地と訓練を実施する会場で所在する都道府県が異なる場合、選択していない都道府県で実施する職業訓練を表示する場合があります。
任意
任意
想定する分野任意任意
募集期間任意任意
※開始日が未入力の場合、本日の日付で検索を行います。
開始日 半角数字
終了日 半角数字
訓練期間任意任意
開講日任意任意
開始日 半角数字
終了日 半角数字
受講推奨者任意任意
こだわり条件任意任意
フリーワード任意任意
資格、訓練内容をフリーワードで検索できます。

空白で区切ることにより複数キーワードを指定できます。
「OR検索」を利用した場合、入力したキーワードのいずれかを含む職業訓練情報を検索します。
「AND検索」を利用した場合、入力したキーワード全てを含む職業訓練情報を検索します。
「NOT検索」を利用した場合、入力したキーワードを含まない職業訓練情報を検索します。

全角50文字以内

NOT検索
全角50文字以内
のぞく
詳しい検索条件を開く
詳しい検索条件を閉じる

54件中 1~30 件を表示
並び順
表示件数
公共職業訓練
No.1  溶接施工技術科
訓練内容
本科では、金属板等の板取、穴あけ、曲げ、溶接、仕上げ等を担えるよう溶接やプレス作業等に関する専門的知識や技能・技術を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集中
開講日
2025年10月2日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.2  パソコン・経理科/福知山
訓練内容
【学科・実技】Word、Excelをベースにパソコンの基本と活用方法を習得する。また、日商簿記検定3級レベルの知識を習得する。【就職支援】就職相談、履歴書・応募書類の書き方、面接指導、求人情報の提供など
募集状況
募集中
開講日
2025年10月9日
訓練実施会場所在地
福知山市字天田391番地の乙  

障害者訓練
No.3  介護職員初任者研修資格取得科
訓練内容
【学 科】職務の理解・介護の基本・認知症の理解など 【実 技】衣類着脱・寝具の整え方・体位姿勢交換・移乗移動など 【就職支援】施設や事業所の理解・応募書類作成指導・面接指導など ※訓練の詳細及び具体的な日程につきましては、事前説明会でご案内します。(令和7年9月16日(火)15:00~ 1時間程度 会場:ケアスクールリエゾン大久保校)
募集状況
募集中
開講日
2025年11月5日
訓練実施会場所在地
京都府宇治市広野町西裏54-5  

求職者支援訓練
No.4  経理・総務実務科
訓練内容
企業会計に関する基礎的論理を理解し、実践的な会計処理と決算処理までを習得する。また、給与計算の仕組も習得し、一般企業の総務・経理の担当者として、即戦力として活躍できるスキルを身に付ける。
募集状況
募集中
開講日
2025年10月15日
訓練実施会場所在地
京都府京都市中京区室町通御池下ル円福寺町345番地 サウス御池8階A  

求職者支援訓練
No.5  OA経理ビジネス実務科
訓練内容
簿記知識を身につけ、会計ソフトを用いた財務諸表の分析を行える力をつける。オフィスソフトの操作方法を習得し実務で活躍できる実践力を身につける。
募集状況
募集中
開講日
2025年10月15日
訓練実施会場所在地
京都府京都市右京区西京極南大入町86番地2  

求職者支援訓練
No.6  未経験からエンジニアへ!Javaプログラミング科(eラーニングA)
訓練内容
Javaの基本コーディングと実践的成果物作成、アプリケーションの制作と運用に関する知識・技術を習得できる。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】
募集状況
募集中
開講日
2025年10月15日
訓練実施会場所在地
京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町843-2日本生命京都ヤサカビル5F  

求職者支援訓練
No.7  フラワーデザインビジネス科
訓練内容
花業界および花関連業種の就職に必要な基礎知識と基本技法、デザイン知識、植物取扱い知識、接客販売のための顧客サービス方法など、求められる即戦力の人材を養成する訓練。
募集状況
募集中
開講日
2025年10月15日
訓練実施会場所在地
京都府京都市下京区西洞院通四条下ル妙伝寺町720  光悦ビル4F  

求職者支援訓練
No.8  基礎から学べるデジタルマーケティング/デザイン/サイト制作科(eラーニングA)
訓練内容
デジタルマーケティング、WEBデザイン、サイト作成に関する知識及び技能・技術を習得する。【eラーニングコース・オンライン対応コース】
募集状況
募集中
開講日
2025年10月15日
訓練実施会場所在地
京都府京都市下京区新町通松原下る富永町107-1 GROVING BASE 55号室  

求職者支援訓練
No.9  介護福祉士実務者研修科(短時間)
訓練内容
医療介護福祉業界に必要な心身のケアや医療的ケア、自立支援の正しい知識と技術を身につけ、企業実習を経験し、実際に働く場をイメージできる。【職場見学等推進・短時間】 ※ 訓練終了17:00、15:50
募集状況
募集中
開講日
2025年10月15日
訓練実施会場所在地
京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町17-102  

求職者支援訓練
No.10  ネイリスト育成科
訓練内容
ネイルに関する技能・知識を習得し、相モデルにて技術を身に付ける。
募集状況
募集中
開講日
2025年10月15日
訓練実施会場所在地
京都府京都市右京区西院東貝川町30ホワイトゴービル3F  

求職者支援訓練
No.11  ネイリスト育成科(短時間)
訓練内容
様々な顧客の要望に対応できるネイリストとしての技能と知識を身に付ける【短時間】
募集状況
募集中
開講日
2025年10月15日
訓練実施会場所在地
京都府宇治市小倉町西浦62-6  

求職者支援訓練
No.12  ビジネスパソコン実務・Webデザイン科
訓練内容
オフィスソフトの知識・技能(Excel・Word上級、PowerPoint一般レベル)、HP制作に必要なプログラミング、デザインの実践的な技術、業務に対応できるコミュニケーション能力等を身につける。
募集状況
募集中
開講日
2025年10月15日
訓練実施会場所在地
京都府京都市下京区油小路通塩小路下る西油小路町27番地  

公共職業訓練
No.13  ビル設備サービス科
訓練内容
本科では、ビル設備業界の要求に対応できるよう各設備の保安管理・運転・環境衛生等のビルメンテナンス業務全般に関する技能及び関連知識を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集中
開講日
2025年11月5日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.14  IT生産サポート科
訓練内容
本科では、情報通信を活用して工場の効率化を担えるよう、ネットワークやサーバ、データベースの技術に加え、JAVA言語、タブレットアプリケーションの開発に関する専門的な知識や技能・技術を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集中
開講日
2025年11月5日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.15  CAD・CAMエンジニア科
訓練内容
本科では、NC工作機械オペレータ、CAD・CAMオペレータ等の、製造業へ就職するための知識・技能を身につけることを目的としています。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集中
開講日
2025年11月5日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.16  機械加工技術科(企業実習付)
訓練内容
本科は、機械加工の仕事に就くために必要な図面の読み方、測定、汎用工作機械やNC工作機械の操作法、段取り手順、加工手順などを習得します。さらに1カ月間の企業実習で現場に即した訓練を行い、機械加工で「ものづくり」ができる技能者を育成します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集中
開講日
2025年11月5日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.17  0735医療事務科(医療・調剤・医師事務)
訓練内容
【実技・実習】:診療報酬請求業務演習、レセプト内容点検、医師事務作業補助者業務演習、調剤報酬請求事務演習、介護報酬請求事務演習理解、医療事務OA演習、パソコン基礎演習【学科】:医療保険制度、医学知識と医療関係法規、医療事務の知識、医師事務作業補助者業務の知識、調剤事務の知識、介護事務の知識、医療接遇の知識、医療チームスキル、安全衛生、ITリテラシー【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等
募集状況
募集中
開講日
2025年11月5日
訓練実施会場所在地
京都府京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町670 京都フクトクビルディング3階  

公共職業訓練
No.18  0736介護サービス科(初任者研修)
訓練内容
【実技・実習】:介護職員初任者研修課程、基本介護技術演習、安全衛生、職場実習、Word基礎、Excel基礎、実践演習【学科】:介護職員初任者研修課程、初任者研修課程演習、実習事後演習、ヒューマンスキル研修、介護職員の心構え【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等【職場見学等推進】
募集状況
募集中
開講日
2025年11月5日
訓練実施会場所在地
京都府京都市右京区西京極南大入町86-2  

公共職業訓練
No.19  0734Webクリエータ科
訓練内容
【実技・実習】:JQuery・JavaScript活用、Webディレクション、課題制作、ポートフォリオ制作実習、プレゼンテーション技法、CMS活用・動画編集、HTML・CSS、マーケティング・ブランディング、画像処理実習【学科】:Web基礎知識とPC操作、Webデザイン概論と実践、ポートフォリオ作成概論【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等【WEBデザイン資格】
募集状況
募集中
開講日
2025年11月5日
訓練実施会場所在地
京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1 第八長谷ビル5階  

公共職業訓練
No.20  0733基礎から学ぶオフィスソフト科【子育て応援優先枠あり】
訓練内容
【実技・実習】:パソコン基本実習、Word基本実習、Excel基本実習、PowerPoint実習、実務課題実習、検定試験対策【学科】:安全衛生、文書事務、プレゼンテーション、ストレスコントロール、情報リテラシーとセキュリティ【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等
募集状況
募集中
開講日
2025年11月5日
訓練実施会場所在地
京都府京都市下京区四条通油小路西入ル藤本寄町26-1 朝日生命京都第2ビル6階  

公共職業訓練
No.21  0737-こ基礎から学ぶオフィスソフト科
訓練内容
【実技・実習】:パソコン基本操作、Word基礎、Excel基礎、PowerPoint演習、文書作成試験対策、表計算処理技能試験対策、総合実践演習【学科】:ヒューマンスキル研修、ITリテラシー【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等
募集状況
募集中
開講日
2025年12月2日
訓練実施会場所在地
京都府京都市右京区西京極南大入町86-2  

公共職業訓練
No.22  京都・新卒/既卒就職応援セミナー
訓練内容
職業や企業研究の仕方をワークで学ぶ終活マインド講座と就活や就業で役立つコミュニケーション講座、いろいろなビジネスで活用できるパソコン技能を総合的に学習、習得する
募集状況
募集中
開講日
2025年10月20日
訓練実施会場所在地
京都府京都市下京区大政所町680-1第八長谷ビル  

障害者訓練
No.23  ITパスポート在宅訓練科
訓練内容
【学 科】試験対策(ストラテジ系・マネジメント系・テクノロジ系)、試験対策演習など 【就職支援】コミュニケーション、社会人マナー、履歴書作成、面接対策など ※訓練の内容及びPC環境についての質問は、実施機関へお問い合わせください。
募集状況
募集中
開講日
2025年12月3日
訓練実施会場所在地
京都府京都市伏見区竹田流池町121-3京都府立京都障害者高等技術専門校  

公共職業訓練
No.24  機械加工システム科
訓練内容
測定、けがき作業をはじめ旋盤、フライス盤という工作機械を使っての訓練を中心に機械加工全般の学科、実習を行う。また、NC工作機械を使った自動制御加工実習を行う。
募集状況
募集中
開講日
2026年4月14日
訓練実施会場所在地
京都府京都市伏見区竹田流池町121-3  

公共職業訓練
No.25  メカトロニクス科
訓練内容
「機械技術」「電気・電子技術」「自動制御技術」を柱として、1年次では各分野の基本を、2年次では応用課題として競技大会用ロボット等の製作を行う。
募集状況
募集中
開講日
2026年4月14日
訓練実施会場所在地
京都府京都市伏見区竹田流池町121-3  

公共職業訓練
No.26  システム設計科
訓練内容
1年次は、IT系の資格取得を通して、設計やプログラミング、ネットワーク、データベース等の基礎技術を学ぶ。2年次は、業務を想定したグループ課題を通して、システム開発の上流から下流までの一連の工程(要求分析、設計、開発、テスト)を経験し、問題解決能力やコミュニケーション能力、スケジュール管理能力を学ぶ。
募集状況
募集中
開講日
2026年4月14日
訓練実施会場所在地
京都府京都市伏見区竹田流池町121-3  

公共職業訓練
No.27  プロダクトマネージメント科
訓練内容
パソコン基礎、簿記等の事務作業に加え、CADや品質管理、測定技術等のものづくりに関する知識を学ぶ。
募集状況
募集中
開講日
2026年4月14日
訓練実施会場所在地
京都府京都市伏見区竹田流池町121-3  

公共職業訓練
No.28  住建築・リフォーム科
訓練内容
木造住宅の施工に必要な計画や構造、施工、法規などの建築全般に関する知識を中心に学ぶ。また、既存の建物を改修する技術を身に付けるため、リフォーム計画・施工に関する要素も習得する。
募集状況
募集中
開講日
2026年4月14日
訓練実施会場所在地
京都府京都市伏見区竹田流池町121-3  

求職者支援訓練
No.29  ビジネスパソコン基礎科
訓練内容
ワード・エクセル・パワーポイントの実践的なスキルを習得する。ビジネスマナーやコミュニケーションスキルを学び、応募書類の作成・面接対策を行う。
募集状況
募集前
開講日
2025年11月17日
訓練実施会場所在地
京都府京田辺市田辺中央1-5-5橋本ビル4階  

求職者支援訓練
No.30  Web制作・ネットショップ制作科(短時間)
訓練内容
Webサイト(ネットショップ含)のデザイン及びサイト制作に関する知識及び技能・技術を習得します。【オンライン対応コース(オンライン割合81%)・短時間】【DSS対応】
募集状況
募集前
開講日
2025年11月17日
訓練実施会場所在地
京都府京都市下京区四条通り西洞院東入る郭巨山町19相生ビル5階A室  

54件中 1~30 件を表示
並び順
表示件数