ページ
最下部へ

訓練検索・一覧

コース種別任意任意
エリア
訓練実施施設所在地と訓練を実施する会場で所在する都道府県が異なる場合、選択していない都道府県で実施する職業訓練を表示する場合があります。
任意
任意
想定する分野任意任意
募集期間任意任意
※開始日が未入力の場合、本日の日付で検索を行います。
開始日 半角数字
終了日 半角数字
訓練期間任意任意
開講日任意任意
開始日 半角数字
終了日 半角数字
受講推奨者任意任意
こだわり条件任意任意
フリーワード任意任意
資格、訓練内容をフリーワードで検索できます。

空白で区切ることにより複数キーワードを指定できます。
「OR検索」を利用した場合、入力したキーワードのいずれかを含む職業訓練情報を検索します。
「AND検索」を利用した場合、入力したキーワード全てを含む職業訓練情報を検索します。
「NOT検索」を利用した場合、入力したキーワードを含まない職業訓練情報を検索します。

全角50文字以内

NOT検索
全角50文字以内
のぞく
詳しい検索条件を開く
詳しい検索条件を閉じる

44件中 1~30 件を表示
並び順
表示件数
介護労働講習
No.1  介護労働講習
訓練内容
介護福祉士国家試験の受験要件である「介護福祉士実務者研修」に加え、介護労働安定センターのオリジナル講習である「実践講習」「介護現場実習」「就職支援」等で構成される。
募集状況
募集中
開講日
2025年6月17日
訓練実施会場所在地
京都市下京区大宮通四条下ル四条大宮町2番地日本生命四条大宮ビル 2階  

公共職業訓練
No.2  FAシステム技術科
訓練内容
本科では、シーケンス制御、PLC制御(シーケンス専用の工業用マイコン)や製造ラインに関する知識・技能を習得し、就職を目指します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集中
開講日
2025年6月3日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.3  生産管理サポート科
訓練内容
本科では、製造業の生産管理業務の目的である品質・工程・原価の管理と製品開発・マーケティングに関する知識及び技術を習得し、生産性の向上及び業務改善を担える人材になることを目標とします。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近辺に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集中
開講日
2025年6月3日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.4  導入講習付 溶接施工技術科(企業実習付)
訓練内容
本科では、溶接に関係する必要最低限の知識・技能・資格の習得を目指しています。さらに、1か月間の企業実習を行うことで、実際の現場の雰囲気を知ることができる上、現場に即した実践力を身につけることができます。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集中
開講日
2025年6月3日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.5  0713初めてのオフィスソフト&Web製作科
訓練内容
【実技・実習】:パソコン基本操作、Word基礎、Excel基礎、PowerPoint演習、デジタル画像編集、Webサイト作成基礎・作成活用・作成演習・構築実践、JavaScript演習【学科】:ヒューマンスキル研修、ITリテラシー【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等
募集状況
募集中
開講日
2025年6月3日
訓練実施会場所在地
京都府京都市右京区西京極南大入町86-2  

公共職業訓練
No.6  0714実務に役立つDXスキル習得科
訓練内容
【実技・実習】:Excel基礎・応用、PowerPoint、プレゼンテーション演習、Excelデータ分析・演習、ExcelVBA、プログラム実践演習、VBAエキスパート演習【学科】:ヒューマンスキル研修、ITリテラシー【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等
募集状況
募集中
開講日
2025年6月3日
訓練実施会場所在地
京都府京都市右京区西京極南大入町86-2  

公共職業訓練
No.7  0715介護サービス科(初任者研修)
訓練内容
【実技・実習】:介護職員初任者研修課程、基本介護技術演習、安全衛生、職場実習、Word基礎、Excel基礎、実践演習【学科】:介護職員初任者研修課程、初任者研修課程演習、実習事後演習、ヒューマンスキル研修、介護職員の心構え【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等
募集状況
募集中
開講日
2025年6月3日
訓練実施会場所在地
京都府京都市右京区西京極南大入町86-2  

公共職業訓練
No.8  0712労務事務科(パソコン・給与計算)
訓練内容
【実技・実習】:Word、Excel、演習、関数実践(Excel)、MOSExcelExpert、総合課題(Excel)、経理事務(会計ソフト)、ITリテラシー【学科】:経理事務、総務事務、労務事務、給与計算実践演習、総合課題2(知識)【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等
募集状況
募集中
開講日
2025年6月3日
訓練実施会場所在地
京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1 第八長谷ビル5階  

公共職業訓練
No.9  0711基礎から学ぶオフィスソフト科【子育て応援優先枠あり】
訓練内容
【実技・実習】:パソコン基本実習、Word基本実習、Excel基本実習、PowerPoint実習、実務課題実習、検定試験対策【学科】:安全衛生、文書事務、プレゼンテーション、ストレスコントロール、情報リテラシーとセキュリティ【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等
募集状況
募集中
開講日
2025年6月3日
訓練実施会場所在地
京都府京都市下京区四条通油小路西入ル藤本寄町26-1 朝日生命京都第2ビル6階  

公共職業訓練
No.10  0716ーこ基礎から学ぶオフィスソフト科
訓練内容
【実技・実習】:Word・Excel(基礎、基礎演習、応用、応用演習)、PowerPoint、Office総合演習、MOS試験対策(Excel)、ITリテラシー【学科】:パソコン基礎、ファイル管理、ビジネス文書のマナー、プレゼンテーション技法【就職支援】:応募書類の作成支援や面接対応等
募集状況
募集中
開講日
2025年7月1日
訓練実施会場所在地
京都府京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1 第八長谷ビル5階  

公共職業訓練
No.11  パソコン・経理課/舞鶴
訓練内容
【学科・実技】Word、Excelをベースにパソコンの基本と活用方法を習得する。また、日商簿記検定3級レベルの知識を習得する。【就職支援】就職相談、履歴書・応募書類の書き方、面接指導、求人情報の提供など
募集状況
募集中
開講日
2025年6月20日
訓練実施会場所在地
京都府舞鶴市字伊佐津128  

求職者支援訓練
No.12  初歩からはじめるJavaプログラマー養成科(eラーニングA)
訓練内容
Javaの基本コーディング実践的成果物作成、アプリケーションの制作と運用に関する知識・技術を習得できる。【eラーニングコース・オンライン対応コース・DSS対応】
募集状況
募集中
開講日
2025年6月16日
訓練実施会場所在地
京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町843-2日本生命京都ヤサカビル5F  

求職者支援訓練
No.13  経理・総務実務科
訓練内容
企業会計に関する基礎的論理を理解し、実践的な会計処理と決算処理までを習得する。また、給与計算の仕組も習得し、一般企業の総務・経理の担当者として、即戦力として活躍できるスキルを身に付ける。
募集状況
募集中
開講日
2025年6月16日
訓練実施会場所在地
京都府京都市中京区室町通御池下ル円福寺町345番地 サウス御池8階A  

求職者支援訓練
No.14  ネイリスト育成科
訓練内容
ネイルに関する技能・知識を習得し、相モデルにて技術を身に付ける。
募集状況
募集中
開講日
2025年6月16日
訓練実施会場所在地
京都府京都市右京区西院東貝川町30ホワイトゴービル3F  

求職者支援訓練
No.15  すぐに活かせる!介護職員初任者研修科
訓練内容
訪問介護や施設介護における入浴・排泄・食事等の身体の世話、生活・家事等の日常生活の自立支援、難病患者等ホームヘルパー、同行援護従事者における知識、技術に加えて福祉現場における知識、その他を習得。
募集状況
募集中
開講日
2025年6月16日
訓練実施会場所在地
京都府京都市中京区新町通四条上る小結棚町428番地 新町アイエスビル4階  

公共職業訓練
No.16  導入講習付 ビル設備サービス科
訓練内容
本科では、ビル設備業界の要求に対応できるよう各種設備の保安管理・運転・環境衛生等のビルメンテナンス業務全般に関する技能及び関連知識を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集中
開講日
2025年7月2日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.17  溶接施工技術科(企業実習付)
訓練内容
本科では、溶接に関係する必要最低限の知識・技能・資格の習得を目指しています。さらに、1か月間の企業実習を行うことで、実際の現場の雰囲気を知ることができる上、現場に即した実践力を身につけることができます。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集中
開講日
2025年7月2日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.18  CAD生産サービス科
訓練内容
本科では、機械製図を理解し、2次元CAD、3次元CADによる図面の編集や修正、製造業の原価計算や財務会計に関する実務及びものづくりに関するサポートができる知識・技能を習得します。(女性専用のコースとなっています。)託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集中
開講日
2025年7月2日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.19  導入講習付 電気設備技術科(企業実習付)
訓練内容
本科では、電気設備・配線の施工や保守・点検に必要な技能及び知識と技能・技術を身に付けた人材を育成するための訓練を行います。当センター内で、基本及び応用力を身に付け、企業実習(約1か月)で実践力を身につけます。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集中
開講日
2025年7月2日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.20  京都・新卒/既卒就職応援セミナー
訓練内容
職業や企業研究の仕方をワークで学ぶ就活マインド講座と就活や就業で役立つコミュニケーション講座、いろいろなビジネスで活用できるパソコン技能を総合的に学習、習得する
募集状況
募集中
開講日
2025年6月16日
訓練実施会場所在地
京都府京都市下京区大政所町680-1第八長谷ビル  

公共職業訓練
No.21  CAD・CAMエンジニア科
訓練内容
本科では、NC工作機械オペレータ、CAD・CAMオペレータ等の、製造業へ就職するための知識・技能を身に付けることを目的としています。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集前
開講日
2025年8月1日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.22  ビル設備サービス科
訓練内容
本科では、ビル設備業界の要求に対応できるよう各種設備の保安管理・運転・環境衛生等のビルメンテナンス業務全般に関する技能及び関連知識を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集前
開講日
2025年8月1日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.23  電気設備技術科(企業実習付)
訓練内容
本科では、電気設備・配線の施工や保守・点検に必要な技能及び知識と技能・技術を身につけた人材を育成するための訓練を行います。当センター内で基本及び応用力を身につけ、企業実習(1か月)で実践力を身につけます。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集前
開講日
2025年8月1日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.24  電気設備技術科
訓練内容
本科では、電気設備の施工や保守・点検に必要な技能及び知識として、一般用電気設備、自家用電気設備、工場等の自動化制御設備、消防設備等に関する技能及び関連知識を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集前
開講日
2025年9月2日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.25  IoTシステム開発科
訓練内容
本科では、このIoTに関する機器を製作する上で必要となる表示、モータ制御、センサ入力のための電子回路製作技術、およびC言語の習得とネットワークを通じた遠隔制御、遠隔計測技術を含んだソフトウェア技術を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集前
開講日
2025年9月2日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.26  導入講習付 機械加工技術科(企業実習付)
訓練内容
本科は、機械加工の仕事に就くために必要な図面の読み方、測定、汎用工作機械やNC工作機械の操作法、段取り手順、加工手順などを習得します。さらに1カ月間の企業実習で現場に即した訓練を行い、機械加工で「ものづくり」ができる技術者を育成します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集前
開講日
2025年10月2日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.27  導入講習付 CAD・CAMエンジニア科
訓練内容
本科では、NC工作機械オペレータ、CAD・CAMオペレータ等の、製造業へ就職するための知識・技能を身につけることを目的としています。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集前
開講日
2025年10月2日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.28  溶接施工技術科
訓練内容
本科では、金属板等の板取、穴あけ、曲げ、溶接、仕上げ等を担えるよう溶接やプレス作業等に関する専門的知識や技能・技術を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集前
開講日
2025年10月2日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.29  IT生産サポート科
訓練内容
本科では、情報通信を活用して工場の効率化を担えるよう、ネットワークやサーバ、データベースの技術に加え、JAVA言語、タブレットアプリケーションの開発に関する専門的な知識や技能・技術を習得します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集前
開講日
2025年11月5日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

公共職業訓練
No.30  機械加工技術科(企業実習付)
訓練内容
本科は、機械加工の仕事に就くために必要な図面の読み方、測定、汎用工作機械やNC工作機械の操作法、段取り手順、加工手順などを習得します。さらに1カ月間の企業実習で現場に即した訓練を行い、機械加工で「ものづくり」ができる技能者を育成します。託児サービスは、訓練受講希望者の居住地近隣又はポリテクセンター京都近隣に受入託児所がない場合、託児サービスが利用できないことがあります。訓練は、月曜~金曜の毎日で、土曜・日曜・祝日はお休みです。
募集状況
募集前
開講日
2025年11月5日
訓練実施会場所在地
京都府長岡京市友岡1-2-1  

44件中 1~30 件を表示
並び順
表示件数