ページ
最下部へ

訓練詳細


職業訓練に応募するためには、ハローワークに来所が必要です。受講申込みについては、住所地を管轄するハローワークにお越しのうえ、ご相談ください。

介護職員初任者研修科
訓練コース番号: 5-06-05-002-05-0015
訓練コース分類: 求職者支援訓練 実践コース(介護・医療・福祉分野)

募集状況: 募集前

訓練目標
介護事業所において、上司の指示を受けながら訪問介護及び施設介護の基本作業ができる

訓練内容
訪問介護や施設介護における入浴・排泄・食事等の身体介護、調理・洗濯・掃除等の日常生活の自立支援に関する知識及び技能・技術を習得する。【職場見学等推進】
訓練手法: 実技
訓練修了後に習得できる資格: 介護職員初任者研修 修了 秋田圏域人材支援事業協同組合
就職を想定する職業・職種: 訪問介護員、施設介護員
訓練期間:2024年8月27日2024年10月25日 (訓練期間月数:2 ヶ月   訓練日数:35 日)
訓練時間:09:0015:40 (総時間:0 時間)
自己負担額:0 円  (教科書代:0 円   その他:0 円)
※職場体験、職場見学、企業実習における交通費が別途発生する場合があります。

応募要項

募集定員
15

募集期間(1回目)
2024年7月11日2024年7月31日
選考日(1回目)
2024年8月6日
選考結果通知日(1回目)
2024年8月9日

訓練対象者の条件
特になし
受講推奨者
 

訓練実施施設に関する情報

訓練実施機関
秋田圏域人材支援事業協同組合
訓練実施施設
秋田圏域人材支援事業協同組合 研修センター
訓練実施会場
秋田圏域人材支援事業協同組合 研修センター
訓練実施会場所在地
〒011-0901
秋田県秋田市寺内字三千刈47番地2社会福祉法人正和会 ケアコンプレックス寺内
職業訓練の就職率
令和3年度 
71%
令和4年度 
66%
令和5年度 
85%
当該訓練科の訓練実施機関が、同一都道府県内で過去に実施した同一分野の訓練科の就職率を集計し、訓練終了年度別に掲載しています。
学卒訓練の場合は算出対象外です。
職業訓練の就職率
(雇用保険適用就職率)
令和3年度 
73%
令和4年度 
56%
令和5年度 
-
当該訓練科の訓練実施機関が、同一都道府県内で過去に実施した同一分野の訓練科の就職率(※)を集計し、訓練終了年度別に掲載しています。
(※)就職者のうち雇用保険の一般被保険者となった方及び雇用保険適用事業主となった方を対象とした就職率
学卒訓練の場合は算出対象外です。
受講修了者からの評価
(5点満点)
令和3年度 
5.0点
令和4年度 
4.9点
令和5年度 
5.0点
当該訓練科の訓練実施機関が、同一都道府県内で過去に実施した同一分野の訓練科の修了者からの評価を集計し、訓練終了年度別に掲載しています。修了者からの評価は、受講者アンケートの結果(5点満点)を集計しており、回答者数合計が20人未満の場合は、掲載していません。
学卒訓練の場合は算出対象外です。