求人番号 |
46010-04545251
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年2月4日
|
|
紹介期限日 |
2025年4月30日
|
|
受理安定所 |
鹿児島公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
警備業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4601-920849-2
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ スリーエス カゴシマエイギョウショ
株式会社 スリーエス 鹿児島営業所
|
|
所在地 |
〒890-0053
鹿児島県鹿児島市中央町12-2 明治安田生命鹿児島中央町ビル
4階 |
|
ホームページ | http://3-s.co.jp |
職種 |
(請)メディポリス指宿夜間施設警備(正社員)/指宿市東方
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
指宿市東方にある「メディポリス指宿」にて、次のような業務を行
う夜間施設警備のお仕事です。未経験の方も歓迎です。 〇警備車両での施設内外の巡回・安全の確認(1勤務2回程度) ○警備室にて機械警備盤の監視、建物の施錠・開錠 〇事故や災害の発生時の通報など一次対応 〇未経験者歓迎。入社時の講習と現地での実地研修でお仕事内容は ていねいに指導します。経験のない方も安心してご応募ください。 〇満60歳定年後も、満73歳まで契約社員として働くことが可能 です。長く続けていただけるお仕事です。 *業務の変更範囲:事業所の定める業務 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
請負
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒891-0304
鹿児島県指宿市東方5000番
「メディポリス指宿」 就業場所に関する特記事項
勤務の際は原則として直行・直帰となります。
マイカー通勤可(無料Pあり) 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜59歳
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
警備業法の規定と定年年齢(満60歳)によるもの
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
警備車両での巡回があるため、普通自動車免許必須となります
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
166,869円〜166,869円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
164,869円〜164,869円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
グレード手当 2,000円〜2,000円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
月間平均所定時間173時間
○時間外手当:当月の所定時間を超過した時間に支給 ○深夜手当:22時~翌5時の勤務に対して支給 ○資格手当:警備関係資格保有者に支給 ○グレード手当:業務経験・習熟度に応じて支給 ※入社後の最初の賞与は寸志程度となります。 |
|||
月平均労働日数 |
23.7日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
28日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり9,688円〜9,688円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
10,000円〜250,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
19時00分〜7時00分
就業時間2
16時30分〜7時00分
就業時間に関する特記事項
休憩(1)(2)180分 (2)は土日祝
勤務スケジュールに従って各シフトを交代で勤務します。スケジュ ールは月間平均所定時間173時間を基準に調整します。勤務日や 休日の希望はご相談に応じます。 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
臨時的な業務の集中、欠員発生の場合
年6回まで1か月に75時間までの特別延長 |
休憩時間 |
120分
|
年間休日数 |
80日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
勤務スケジュールにより交代で休日を取得します。
休日希望は相談に応じます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
5年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 73歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
3,023人
|
就業場所
2人
|
うち女性
0人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和53年
|
|||
資本金 |
5,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
総合警備業(主に施設常駐警備で全国に展開しています。)
|
|||
会社の特長 |
当社は、東証一部上場のセコム(株)と日本管財(株)の合弁会社
で、東北から九州まで施設常駐を主な業務とする警備会社です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
降矢 直樹
|
|||
法人番号 |
7140001069171
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒890-0053
鹿児島県鹿児島市中央町12-2
明治安田生命鹿児島中央町ビル4階 最寄り駅
JR鹿児島中央駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参ください
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
選考方法の「その他」はかんたんな適性検査です。
(学力テストではありません) |
担当者 |
課係名、役職名
鹿児島営業所
担当者(カタカナ)
サトイ
担当者
里井
電話番号
099-286-1561
FAX
099-286-1581
|
求人に関する特記事項 |
〇入社後の研修(新任教育)、現地での実習ともすべて勤務時間と
して給与を支給します。 〇月20時間程度の残業と深夜手当で、月収20万円以上になりま す(交通費別途支給)。 〇制服・装備品は無償貸与。交通費は5万円まで全額実費支給。 〇資格取得支援制度あり、受験費用を会社が負担します。意欲ある 方のスキルアップ応援します。 〇警備業に関する資格保有者には資格手当を支給します。 〇転勤はありませんが、警備契約の終了など業務都合によって就業 場所を近隣の物件に変更することがあります。 〇繁忙期などの他物件への応援、イベントなどの臨時警備にもご対 応をお願いします。 〇月85時間未満のアルバイトとしての勤務も可能です。また60 歳以上の方もフルタイムの契約社員(嘱託社員)として応募が可能 です。 ◆就職氷河期世代(昭和43年4月2日から昭和63年4月1日ま での間に生まれた方)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方の応 募歓迎 |
---|
事業所からのメッセージ |
〇入社後の研修(新任教育)、現地での実習ともすべて勤務時間と
して給与を支給します。 〇月20時間程度の残業と深夜手当で、月収20万円以上になりま す(交通費別途支給)。 〇制服・装備品は無償貸与。交通費は5万円まで全額実費支給しま す。 〇資格取得支援制度あり、受験費用を会社が負担します。意欲ある 方のスキルアップ応援します。 〇警備業に関する資格保有者には資格手当を支給します。 〇転勤はありませんが、警備契約の終了など業務都合によって就業 場所を近隣の物件に変更することがあります。 〇繁忙期などの他物件への応援、イベントなどの臨時警備にもご対 応をお願いします。 〇月85時間未満のアルバイトとしての勤務も可能です。また60 歳以上の方もフルタイムの契約社員(嘱託社員)として応募が可能 です。 ◆就職氷河期世代(昭和43年4月2日から昭和63年4月1日ま での間に生まれた方)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方の応 募歓迎 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|