求人番号 |
34050-00317128
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年6月10日
|
|
紹介期限日 |
2023年3月31日
|
|
受理安定所 |
福山公共職業安定所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
事業所番号 |
3405-613830-3
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ プロケア
株式会社 プロケア
|
|||
所在地 |
〒721-0975
広島県福山市西深津町6丁目6番10号
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
玉山 剛一
|
|||
従業員数 |
企業全体
110人
|
就業場所
18人
|
うち女性
13人
|
うちパート
1人
|
設立年 |
平成19年
|
|||
資本金 |
500万円
|
|||
事業内容 |
有料老人ホーム等の介護福祉事業、医療福祉施設の事務及び施設管
理の受託 |
|||
会社の特長 |
福祉医療関連事業、販売事業など総合的に展開している。
|
|||
法人番号 |
1240001034955
|
|||
ホームページ | http://www.sakuranamiki-nf.jp |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
介護士(グループホーム桜並木)
|
求人数 |
1人
|
仕事の内容 |
清掃、食事、散歩、買物、レクリエーション、入浴、排泄など生活全てにおい
て出来ない所への介助を行います。 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
あれば尚可
介護福祉士、初任者研修、実務者研修
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
〒721-0975
広島県福山市西深津町6丁目6-10
グループホーム 桜並木 最寄り駅
福山駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
154,500円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
介護処遇改善手当 30,000円
特定処遇改善手当 8,000円 調整手当 5,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
197,500円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
154,500円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
介護処遇改善手当 30,000円
特定処遇改善手当 8,000円 調整手当 5,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
197,500円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
なし
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
4.00ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
15,000円まで
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
マイカー通勤の特記事項
駐車場 3,300円/月
|
||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
あり
|
上限年齢
上限 まで
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
7時00分〜16時00分
就業時間3
16時30分〜9時30分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
なし
|
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
シフト制(月9日~10日)
|
|||
年間休日数 |
109日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
0日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月10日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考方法 |
書類選考,面接,適性検査
|
書類提出先 |
〒721-0975
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
履歴書
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考場所 |
〒721-0975
広島県福山市西深津町6丁目6番10号
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
可
|
既卒者等の入社日 |
随時
|
担当者 |
課係名、役職名
事務部 部長・事務部
担当者(カタカナ)
セオ ノリキヨ・ハラダ ミキヨ
担当者
脊尾 則精・原田 幹代
電話番号
084-942-0005
FAX
084-926-7371
Eメール
jimu@sakuranamiki-nf.jp
|
補足事項 |
就業時間(4)8:30~17:30
|
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
・試用期間 2ヶ月
・夜勤1回につき5,000円 夜勤従事者手当5,000円/5回 ・特別に支払われる手当(資格手当以外以外)へ常勤換算・経験に より支給 ・資格手当:5,000円~15,000円支給 |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平成31年度
0人
男性新卒者等採用者数
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平成31年度
0人
女性新卒者等採用者数
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平成31年度
0人
新卒者等離職者数
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平成31年度
0人
平均継続勤務年数
6.0年
従業員の平均年齢(参考値)
49.0歳
|
---|---|
当該事業所の情報
|
新卒者等採用者数
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平成31年度
0人
男性新卒者等採用者数
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平成31年度
0人
女性新卒者等採用者数
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平成31年度
0人
新卒者等離職者数
令和3年度
0人
令和2年度
0人
平成31年度
0人
平均継続勤務年数
7.0年
従業員の平均年齢(参考値)
52.0歳
|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
感染対策、外部研修、身体拘束委員会等 ハラスメント研修
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
キャリアアップ対策
メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
19.5時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
12.0日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
1人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
1人
男性の配偶者
0人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
5.0%
|
---|---|
当該事業所の情報
|
前事業年度の月平均所定外労働時間
6.0時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
11.0日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
0人
|