ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
29020-05451841
受付年月日
2024年5月1日
紹介期限日
2024年7月31日
受理安定所
大和高田公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
2902-101391-3
事業所名
イリョウホウジン セイアンカイ
医療法人 誠安会
所在地
〒639-0231
奈良県香芝市下田西2-7-61
 
ホームページ https://nukumori-group.jp
仕事内容
職種
総務課事務員
job tagについて
仕事内容
=仕事内容=
■福祉施設や保育園の設備管理・建物設備管理
(水道、ガス、電気など)
■器具備品、消耗品等の修繕、交換、清掃など
■緑化設備管理・営繕業務・その他付随した業務など
■見積・稟議書などの作成
■移動にはご自身のお車をお使い頂きます。直行直帰の場合
 もあり。自家用車を用いて、銀行や官公庁へ手続きに
 行っていただくことがあります。
◎エクセルやワードで簡単な文章や表などの作成、
 Eメール等での対応など、PC業務があります。
【変更範囲:変更なし】
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒639-0231
奈良県香芝市下田西2-7-61
 
最寄り駅
近鉄大阪線 下田駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
2分

就業場所に関する特記事項
*マイカー通勤の場合、無料駐車場あり。

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が60歳の為
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
必要なPCスキル
エクセル・ワード(見積もりや稟議書の作成など)
必要な免許・資格
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
期間
3カ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
209,100円〜219,600円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
157,200円〜164,400円
定額的に支払われる手当(b)
調整手当 10,000円〜10,000円
車両固定手当 6,000円〜6,000円
固定ガソリン手当 2,400円〜2,400円
固定残業代(c)
あり
33,500円〜36,800円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、25時間を超える時間外労働は追加で支給。但し時間外労
働実時間数ではありません。
月平均労働日数
21.6日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
31,600円
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
12日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
28日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.03ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間に関する特記事項
1カ月単位のシフト制
設備保守や工事対応の為、就業開始または終了時刻が変更となる場
合があります。
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
3時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
105日
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
シフト制
土日祝を含む希望休制度あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数
3年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
あり
託児施設に関する特記事項
ぬくもり香芝保育園 ぬくもり田原本保育園 ぬくもり広陵保育園
会社の情報
従業員数
企業全体
437人
就業場所
70人
うち女性
51人
うちパート
30人
設立年
昭和63年
労働組合
なし
事業内容
居宅介護支援事業所、介護老人保健施設、通所リハビリテーション
、訪問リハビリテーションを運営しています。
会社の特長
要介護になられても「いつまでも住み慣れた我が家で暮らしたい」
という利用者の想いをサポートするため医療、介護、リハビリ全て
の専門職が連携と主導力を発揮して働ける職場です。
役職/代表者名
役職
理事長
代表者名
安川 義孝
法人番号
4150005006271
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時等
随時
選考場所
〒639-0231
奈良県香芝市下田西2-7-61
「ぬくもりグループ本部」
最寄り駅
近鉄大阪線 下田駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒639-0231
奈良県香芝市下田西2-7-61
 
応募書類の返戻
あり
選考に関する特記事項
※先に応募書類をご郵送ください。書類選考の結果、後日面接の可
 否をご連絡致します。
担当者
課係名、役職名
本部人事部長
担当者(カタカナ)
ヤマモト
担当者
山本
電話番号
0745-43-5184

FAX
0745-71-1180

求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
高齢者施設:5施設、こども園・保育園:5施設、専門学校:1施
設などを運営する医療福祉教育事業グループです。

ぬくもりグループの基本理念は、「地域に根差した医療・介護」と
「在宅での生活リハビリ」。そして、さまざまな学習と体験を通し
て、「心」「知」「体」すべての面においての発達、高齢者や障が
い者の立場に立つ視点を持つことのできる援助者・人材の育成です
ぬくもりグループの各専門分野で活躍しているスタッフは、様々な
人生目標の中で、特に医療や介護、保育、教育に生き甲斐を見出し
自分の理想を実現する為に集まっています。「常に成長、常にチャ
レンジ」の合言葉のもとに、自分自身の理想を実現したいと考える
人々がぬくもりグループに参加されることを熱望しています。
法人本部がある香芝市は、グループ施設が点在する奈良県中南部、
大阪府へのアクセスも良く、通勤にも便利です♪

まずは見学にお越しください!スタッフ間の仲が良く、雰囲気の良
さが自慢の職場になります。様々な年齢、職種のスタッフが在籍し
ていますが、連携が取れており、分け隔てなく相談できる環境があ
ります。雰囲気を見るために、まずは見学をしたいといった相談も
受け付けておりますので、お気軽にエントリーくださいね。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
★会社の特徴★
「常に成長、常にチャレンジ」をモットーとして、人財育成地域一
番施設を本気で目指しています。

医療・介護・リハビリなど各分野の専門職に上下関係は無くフラッ
トな関係で協働しています。

法人内に研修センターを設置。講座数は150以上ありし、医療、
介護、リハビリ分野の他にも接遇マナーなどの教育にも取り組んで
います。
職務給制度
あり
職務給制度の内容
職種ごとに基本給を設定。
復職制度
あり
復職制度の内容
やむを得ず退職された方にウェルカムリターンパスを発行。
福利厚生の内容
「いつもでも住み慣れた我が家で暮らし続けたい」という想いを実
現する法人です!医療・介護・リハビリなどの各分野の専門職に上
下関係は無くフラットな関係で協働しています。

★ぬくもり保育園園児募集中!職員は保育料無料!!★

◆認可保育所での経験豊富な保育士が保育を担当。
◆ぬくもりグループは大阪府で約40年間園児数約400名の認定
 こども園フレンド幼稚園を運営。
◆フレンド幼稚園の心・知・体を育むしっかりとした保育カリキュ
 ラムを構築。
◆24時間保育を準備中 希望されれば夜勤も可能になります。
◆保育の必要な事有に該当する方であれば、定期利用も一時預かり
 も無料!小児科医・看護師がいるので 保育中の体調不良にも対
 応できます。
◆シフトに合わせて利用できるので働きやすさ抜群!!
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
研修制度の内容
法人内に研修センターを設置しています。年間500
の職員研修を開催しており、医療、介護知識の研修は
もちろん接遇マナーや新入職員の育成プログラムから
や管理職を目指す職員のステップアッププログラムな
ど、人が法人と共に成長していける環境を目指してい
ます。
両立支援の内容
☆ぬくもり保育園園児募集中!!
 ぬくもりグループ職員は保育料無料☆

★認可保育所での経験豊富な保育士が保育を担当。
★ぬくもりグループは大阪府で約40年間園児数約400名の認定
 こども園「フレンド幼稚園」を運営。
★フレンド幼稚園の心・知・体を育むしっかりとした保育カリキュ
 ラムを構築。
★24時間保育を準備中 希望されれば夜勤も可能になります。
★保育の必要な事有に該当する方であれば、定期利用も一時預かり
 も無料!小児科医・看護師がいるので 保育中の体調不良にも対
 応できます。
★シフトに合わせて利用できるので働きやすさ抜群!!

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
介護士(有料老人ホーム)★週休3日制【面接会用求人】
受付年月日:
2024年5月29日
  紹介期限日:
2024年7月9日
求人区分
フルタイム
事業所名
医療法人 誠安会
就業場所
奈良県磯城郡田原本町
仕事の内容
★2024年9月、田原本町黒田に新設する有料老人ホーム
 「ぬくもり絆」のオープニングスタッフ募集!!
■介護付有料老人ホーム(54床)で、食事介助やトイレ介助、
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
207,000円〜222,300円
就業時間
変形労働時間制
(1)
07時00分〜18時00分
(2)
08時00分〜19時00分
(3)
10時30分〜21時30分
休日
週休二日制:
その他
年間休日数:
156日
年齢
制限あり
18歳以上〜59歳以下
求人番号
29020-06464741
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 学歴不問 資格不問 書類選考なし 通勤手当あり 駅近(徒歩10分以内) マイカー通勤可
求人数:
2
名 
職種
介護福祉士(有料老人ホーム)★週休3日制【面接会用求人】
受付年月日:
2024年5月29日
  紹介期限日:
2024年7月9日
求人区分
フルタイム
事業所名
医療法人 誠安会
就業場所
奈良県磯城郡田原本町
仕事の内容
★2024年9月、田原本町黒田に新設する介護付有料
 老人ホームのオープニングスタッフ募集!!
■介護付有料老人ホーム(54床)で、食事介助やトイレ介助、
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
232,500円〜252,900円
就業時間
変形労働時間制
(1)
07時00分〜18時00分
(2)
08時00分〜19時00分
(3)
10時30分〜09時30分
休日
週休二日制:
その他
年間休日数:
156日
年齢
制限あり
18歳以上〜59歳以下
求人番号
29020-06465641
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 学歴不問 書類選考なし 通勤手当あり 駅近(徒歩10分以内) マイカー通勤可
求人数:
2
名 
職種
正看護師(有料老人ホーム)【面接会用求人】
受付年月日:
2024年5月29日
  紹介期限日:
2024年7月9日
求人区分
フルタイム
事業所名
医療法人 誠安会
就業場所
奈良県磯城郡田原本町
仕事の内容
★2024年9月、田原本町黒田に新設する介護付有料老人
 ホームのオープニングスタッフ募集!!
■介護付有料老人ホーム(54床)での看護業務
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
279,000円〜279,000円
就業時間
変形労働時間制
(1)
08時00分〜17時00分
(2)
09時00分〜18時00分
(3)
10時00分〜19時00分
休日
週休二日制:
その他
年間休日数:
105日
年齢
制限あり
18歳以上〜59歳以下
求人番号
29020-06466941
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 学歴不問 書類選考なし 通勤手当あり 駅近(徒歩10分以内) マイカー通勤可
求人数:
2
名