求人番号 |
29020-00028311
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2021年1月4日
|
|
紹介期限日 |
2021年3月31日
|
|
受理安定所 |
大和高田公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2902-101138-3
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ヤマトエン(シャカイフクシホウジン コウユウカイ)
大和園(社会福祉法人 功有会)
|
|
所在地 |
〒635-0823
奈良県北葛城郡広陵町三吉169番地
|
|
ホームページ | http://www.yamatoen.or.jp |
職種 |
養護老人ホーム介護職員※介福保有の方☆週2日~0K
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
◇養護老人ホームでの介護職員のお仕事です。
・介護職員として、入所者の入浴、食事、排泄の介護が 主な業務です。 ・定員50名、職員約20名の施設です。 ・あなたの資格を活かしてみませんか? ☆準社員へのキャリアアップをお考えの方 ◎早出・遅出・夜勤勤務ができるようになれば、準社員への キャリアアップも可能です! |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
2名実績あり
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2021年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒635-0823
奈良県北葛城郡広陵町三吉169番地
「特別養護老人ホーム 大和園」 就業場所に関する特記事項
*奈良交通バス「白鳳台2丁目バス停」下車徒歩5分
*マイカー通勤の場合、無料駐車場あり。 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護福祉士
必須
|
|
試用期間 |
あり
期間
3か月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,000円〜1,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,000円〜1,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
★扶養手当…5,000~10,000円/人
(子供3人まで支給)※支給条件あり ★年末年始手当支給あり! |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
日額
|
1,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
10日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり10円〜30円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
就業時間1
9時00分〜18時00分
又は
9時00分〜18時00分の時間の間の6時間程度
就業時間に関する特記事項
★就業時間については、面接時に相談させていただきます!
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週2日以上
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
シフト制
希望休、固定休など、応相談 |
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
600人
|
就業場所
150人
|
うち女性
100人
|
うちパート
90人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和61年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
高齢者福祉サービスを行っています。特別養護老人ホーム、デイサ
ービス、ショートステイ、ホームヘルパー、訪問入浴など。 |
|||
会社の特長 |
当社は県下に6拠点を有し、高齢者福祉事業を行っています。50
0人を超える職員に支えられる当社は、職員に愛され、永く勤めら れる職場造りに努めます。仕事と家庭の両立が出来る職場です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
園長
代表者名
松本 結美子
|
|||
法人番号 |
2150005006249
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒635-0823
奈良県北葛城郡広陵町三吉169番地
「特別養護老人ホーム 大和園」 最寄り駅
奈良交通バス 赤部バス停駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
課長
担当者(カタカナ)
マツモト アリヒロ
担当者
松本 有弘
電話番号
0745-55-5383
FAX
0745-55-0914
|
求人に関する特記事項 |
★勤務曜日、時間、日数等相談に応じます!
★土日祝勤務可能な方も大歓迎です! *勤務要件をみたせば社会保険等加入いたします。 *自動車等の通勤手当の支給要件は、任意保険に加入する ことが必要です。 *有給休暇は法定通り付与します。 *雇用契約は年度毎の更新になります。(原則更新) 資格取得のための費用支援制度あり 永年勤続表彰制度あり 【働き方改革関連認定企業】 奈良県社員・シャイン職場づくり推進登録企業 奈良県福祉・介護事業所 認証制度・認証企業 くるみんマーク取得企業 |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
・奨学金制度
・職員家族介護支援制度 ・職員紹介制度 ・永年勤続表彰 ・特別休暇制度 ・社員懇親会 ・社員旅行 |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
新入社員研修/OJT研修/月ごと勉強会/階層別研
修/その他/内部・外部研修多数 |
||
両立支援の内容 |
産休・育児休業の取得率は100%
男性の育休取得実績あり 配偶者の出産に特別休暇支給 時短制度あり |
||
事業所に関する特記事項 |
パートは65歳定年
|