求人番号 |
27100-14431541
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月11日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
池田公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
||
産業分類 |
障害者福祉事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2710-322287-0
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン アカツキフクシカイ
社会福祉法人 あかつき福祉会
|
|
所在地 |
〒562-0045
大阪府箕面市瀬川3丁目3番21号
|
|
ホームページ | http://www.m-akatsuki.or.jp |
職種 |
介護職(常勤)/障害者グループホーム/箕面市
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
◆障害者のグループホーム(定員4名)における介護業務
【身体介護】食事、入浴、排泄、着替えなど 【生活介助】ホーム内の清掃、洗濯、買い物など ※入職後の研修期間は先輩職員が一緒について丁寧に教えます ので未経験の方でもご安心下さい。 ※パソコン作業は簡単な入力のみ ※夜勤帯は22時~6時が休憩時間なので就寝も可能です。 ※男性の利用者が生活されるホームで男性介助を行います。 ≪同性介助による均等法除外求人(男性募集)≫ 【業務の変更範囲:変更なし】 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒562-0045
大阪府箕面市瀬川3丁目3番21号
最寄り駅
阪急電車宝塚線/阪急箕面線 石橋阪大前駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
就業場所に関する特記事項
自転車・バイク通勤可
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内は完全禁煙となっています。
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
箕面市内の事業所
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
深夜業務/60才定年のため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
福祉・介護現場での2年以上の勤務経験
(但し、福祉資格を満たせば不問) |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護職員初任者研修修了者
必須
ホームヘルパー2級
必須
介護職員初任者研修/ヘルパー2級以上 ※経験満たせば不問
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
189,550円〜199,144円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
171,000円〜171,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 8,550円〜18,144円
処遇改善特例手当 10,000円〜10,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
●夜勤手当(2,400円/回)別途支給
●処遇改善を目的とした一時金が、年間約10~20 万円支給(*勤続年数により支給額は異なります。 ※退職金は勤続6ヶ月より対象 |
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
55,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,200円〜3,300円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.55ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時45分〜17時00分
就業時間2
16時15分〜9時15分
就業時間3
6時30分〜14時45分
就業時間に関する特記事項
(4)12時45分~21時00分
実働7.5h(1)(3)(4)休憩45分 ※日勤、早出、遅出 (2)休憩570分 ※夜勤 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
45分
|
年間休日数 |
124日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制による週休2日制
夏季休暇、冬期休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
20日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
あり
|
託児施設に関する特記事項
共同利用保育所あり(0~2歳)
|
従業員数 |
企業全体
133人
|
就業場所
25人
|
うち女性
13人
|
うちパート
17人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和53年
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
デイサービスや通所型作業所、訪問ヘルパー、施設入浴サービス、
各種相談支援等、市内の障害者の方々のサポートを様々な方面から 行っています。 |
|||
会社の特長 |
箕面市に根付いて40年以上。現在では箕面市立の障害者施設の運
営をはじめ、数多くの障害者支援事業を手がけています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
奥村 一朗
|
|||
法人番号 |
4120905003486
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考,その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後,その他
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
追って連絡
|
選考場所 |
〒562-0045
大阪府箕面市瀬川3丁目3番21号
最寄り駅
阪急電車宝塚線/阪急箕面線 石橋阪大前駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒562-0045
大阪府箕面市瀬川3丁目3番21号
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
適性検査
|
担当者 |
課係名、役職名
総務課
担当者(カタカナ)
アリスダ
担当者
有須田
電話番号
072-722-6162
FAX
072-724-1514
|
求人に関する特記事項 |
【健康経営優良法人2024】
あかつき福祉会は職員が働きやすい職場環境作り(有給休暇の 取得率アップや時間外労働の削減など)に積極的に取り組んでいる 法人として認定を受けています。 ・残業ほぼ無し、年間休日120日以上 ・年次有給休暇は入職日より20日/年支給 (勤務開始日により付与日数は変わります) ・年次有給休暇の平均取得率80%以上 ・夜勤専従での勤務も相談可能 ・グループホームの見学歓迎 ・介護福祉士資格取得を応援(資格登録料を全額支給) ・福利厚生の一環として、箕面市勤労者互助会に加入可能 (各種慶弔金制度、様々な施設の割引などがあり) ※応募の際はハローワークの紹介状が必要です。(オンライン自主 応募を除く) |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|