求人番号 |
27020-10681451
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年2月12日
|
|
紹介期限日 |
2025年4月30日
|
|
受理安定所 |
梅田公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
法律事務所,特許事務所
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2702-429316-6
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ヨシカワコクサイトッキョジムショ
吉川国際特許事務所
|
|
所在地 |
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5
大阪京橋ビル4階 |
|
ホームページ | https://yoshikawa-pat.com/ |
職種 |
中国語特許翻訳/東京都千代田区
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
・中国語特許翻訳(中国語→日本語)
・原則在宅勤務 ・東京事務所の郵便物のチェック(週1回程度) 【変更範囲:変更なし】 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒101-0031
東京都千代田区東神田1丁目10-11
スカイコート神田第3 701号室 吉川国際特許事務所 東京オフィス 最寄り駅
JR総武本線 馬喰町駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
就業場所に関する特記事項
週1回出社、その他原則在宅勤務可
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
短大以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
・機械、電気、化学等の分野の専門知識をお持ちの方
・特許、実用新案の翻訳経験のある方 |
|
必要なPCスキル |
基本的なPCスキル(ワード、エクセル等)
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
3~6ヵ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,200円〜3,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,200円〜3,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり100円〜(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
又は
9時00分〜18時00分の時間の間の3時間以上
就業時間に関する特記事項
*休憩時間は、原則法定どおり、ただし午前~午後勤務の場合は
12時~13時 *就業日数・時間はご希望に応じます |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
0分
|
週所定労働日数 |
週3日〜週5日
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始休暇、夏季休暇
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
40人
|
就業場所
40人
|
うち女性
25人
|
うちパート
20人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和63年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
特許・実用新案・商標・意匠など、あらゆる知的財産権の国内外取
得及び運用における、幅広いサービスのご提供。 |
|||
会社の特長 |
海外案件に力を入れており、世界中の特許事務所と強固なネットワ
ークを形成してまいりました。出願件数についても、各分野全てで 全国100位以内に入るなど規模も大きな事務所となっております |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表弁理士
代表者名
吉川 俊雄
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
該当者なし
|
|||
外国人雇用実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
新規事業所設立
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考,筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後14日以内
面接選考結果通知
面接後14日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5
大阪京橋ビル4階 最寄り駅
京阪線・JR環状線 京橋駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
Eメール
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
面接は原則オンラインで行います(ZOOMを使用)。
|
担当者 |
課係名、役職名
総務部
担当者
吉田
電話番号
06-6356-8885
FAX
06-6356-8883
Eメール
saiyo@e-patent.jp
|
求人に関する特記事項 |
*年次有給休暇は勤務日数等により法定どおり。
*労働時間等により加入保険が変わります。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です ※※ 紹介時、事業所管理台帳確認のこと ※※ |
---|
事業所からのメッセージ |
1988年に設立された30年以上の歴史がある特許事務所です。
世界中の特許事務所と広く強固なネットワークを形成し、国内はも ちろんのこと、海外での知的財産権の取得もサポートしています。 国内有数の大手企業から中小企業、主要大学、また個人のお客様ま で、それぞれのニーズに合わせた細やかなサービスを提供していま す。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
弁理士資格の有無に応じて、基本給を決定する
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
一時離職者再雇用制
|