求人番号 |
27010-59417021
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年11月14日
|
|
紹介期限日 |
2023年1月31日
|
|
受理安定所 |
大阪東公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2701-636117-5
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ ユウソラ
株式会社 優空
|
|
所在地 |
〒538-0042
大阪府大阪市鶴見区今津中一丁目6番49号 ウイルコート今津1
02 |
職種 |
介護スタッフ(住宅型有料老人ホーム)広島市安佐南区
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホーム内での介護スタッフとして、介助等のサービ
ス(食事の配膳・自立支援・入浴介助。着替え準備など)を行って いただきます。 未経験・久しぶりに働く方でも万全のサポート体制で安心して働け ます。 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
実績あり
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒731-3164
広島県広島市安佐南区伴東1-4-8
ライフパートナー伴東 最寄り駅
アストムライン「伴」駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
就業場所に関する特記事項
定員48名の住宅型有料老人ホームです
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
スマートフォン(会社のもの)を使って
サービス記録の入力を行います。 |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護職員初任者研修修了者
必須
介護職員実務者研修修了者
あれば尚可
介護福祉士
あれば尚可
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,120円〜1,180円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,120円〜1,180円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
<別途支給>
早朝手当 7時~9時:500円/時 夕方手当 17時~19時:300円/時 (例)8時間勤務の内 7時から9時の勤務→1日1,000円プラス 17時から19時の勤務→1日600円プラス |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
30,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年3回
賞与金額
222,000円〜664,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
又は
7時00分〜20時00分の時間の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
※早番7:00~、遅番~20:00いずれか勤務できる方歓迎
※勤務時間応相談 |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週3日〜週5日
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
230人
|
就業場所
18人
|
うち女性
17人
|
うちパート
11人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成23年
|
|||
資本金 |
1,500万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
介護保険法に基づく居宅サービス事業、居宅介護支援事業、通所介
護事業、福祉用具貸与 |
|||
会社の特長 |
居宅サービスを通じて社会貢献を行うことを信条とし、訪問介護事
業所は特定事業所加算を取得。人材育生の為にキャリアアップ支援 に取組んでいます。((株)京進のグループ会社の一員です) |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
関 隆彦
|
|||
法人番号 |
4120001161874
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
あり
|
採用人数 |
2人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒731-3164
広島県広島市安佐南区伴東1-4-8
ライフパートナー伴東 最寄り駅
アストムライン「伴」駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
資格証(写)
応募書類の送付方法
その他,求職者マイページ
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
事前に電話(メール)連絡の上、面接予約をお願いします。
|
担当者 |
課係名、役職名
管理部採用担当
電話番号
06-6210-1682
FAX
06-6210-1683
|
求人に関する特記事項 |
※食事補助あり
※資格取得(実務者・介護福祉士)支援制度あり ※一時金支給あり(昨年実績 年3回 1回につき7~22万円) ※マイカー通勤について:片道2キロ以上ガソリン代規定支給 *有給休暇・加入保険は法定通り *オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 |
---|
事業所からのメッセージ |
上場会社の株式会社京進の介護事業部として、施設の運営や訪問介
護、通所介護、居宅介護支援を行っています。 当社には外部研修制度の導入や、資格取得支援など充実した制度が あります。 自らから目標を設定しスキルアップできる人事制度を確立し、入社 時は実務未経験のスタッフが、サービス提供責任者として勤務して います。 未経験の方・ブランクのある方・スキルアップを考えておられる方 からのご応募をお待ちしています。 ※特定事業所加算取得 ※特定処遇改善加算取得 |
||
---|---|---|---|
年商 |
平成30年
8億843万円
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
結婚・出産
|