求人番号 |
27010-17003631
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年3月23日
|
|
紹介期限日 |
2023年5月31日
|
|
受理安定所 |
大阪東公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
その他の飲食店
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2701-631364-1
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ ナイン
株式会社 Nine
|
|
所在地 |
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町1丁目4番10号
プライムハイツ2階 |
職種 |
調理員(生野区・東成区・西成区)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
福祉業界での調理のお仕事です。
就労継続支援B型・グループホームにて、利用者さんやスタッフの への調理業務をお願いします。 (場合によっては、メニューを考えていただくこともあります) 今までの調理経験を活かしたい方や、利用者さんと関わることも多 いと思いますので ホスピタリティー溢れる方にはピッタリのお仕事です! |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒544-0033
大阪府大阪市生野区勝山北5ー15-3
障がい福祉サポートネットClanNine 他 最寄り駅
JR環状線 桃谷駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
就業場所に関する特記事項
求人に関する特記事項参照
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
なし
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年60歳のため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
簡単なPC入力
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
調理師
あれば尚可
サービス管理責任者 あれば尚可
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
180,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
180,000円〜300,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
資格手当 5000円~30000円
|
|||
月平均労働日数 |
21.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜10,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
シフト表で決定
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
108日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
200人
|
就業場所
6人
|
うち女性
3人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
・飲食店の経営
・就労継続支援B型事業所、グループホームの運営 ・不動産業の仲介等 |
|||
会社の特長 |
色々な事業があるので興味がある仕事に勤めることが可能です。
店舗数も多く希望の場所で働く事が可能です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
久保田 健治
|
|||
法人番号 |
5120001202891
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
該当者なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
後日連絡
|
選考場所 |
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町1丁目4番10号
プライムハイツ2階 最寄り駅
大阪メトロ 堺筋本町駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町1丁目4番10号
プライムハイツ2階 |
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
履歴書又は職務経歴書に、必ずメールアドレスの記載をお願い致し
ます。 |
担当者 |
課係名、役職名
人事部
担当者
採用担当
電話番号
06-4256-0792
FAX
06-4256-0793
Eメール
info.saiyou@ninegroup.jp
|
求人に関する特記事項 |
【賞与】年2回支給 ※入社2年目より(業績による)
【勤務地】下記のいずれかより、希望を考慮いたします。 ・生野区:大阪市生野区勝山北5丁目15番3号 障がい福祉サポートネットClanNine 大阪市生野区田島2丁目6番3号 ライフフィールドNine田島 大阪市生野区小路東6丁目5番7号 ライフフィールドNine布施 ・西成区:大阪市西成区天下茶屋2丁目19番8号 障がい福祉サポートネットNine天下茶屋 ・東成区:大阪市東成区大今里2丁目6番8号 ライフフィールドNine大今里 大阪市東成区中道2丁目28番3号 障がい福祉サポートネットNine東成 大阪市東成区玉津1丁目2番17号 グループホームNine玉造 |
---|
事業所からのメッセージ |
【Nineからのメッセージ】
お客様の幸せを作るためにはまず、企業としてチームの一人ひとり が活躍できる場を創り続けることが大切だと考えています。私たち 一人ひとりが生き生きとポジティブ思考で働ける企業であり続ける ことで魅力ある仕事を創造し、お客様に喜んでいただける最高品質 のサービスをお届けすることが可能だと確信しています。 株式会社Nineは、働く女性が正社員として長期で働ける場所で す。女性社員もキャリアアップできる職場として、女性の採用強化 や管理職への積極登用にも取り組んでおります。また、株式会社N ineでは女性社員を大切にしており、出産や育児と仕事を両立さ せ、ライフステージが変化しても継続的にキャリアを積んでいける よう、産休・育休制度の活用も可能です。 「関わる全ての人を幸せにする」という理念に共感していただける 方、一緒に働いてみませんか? |
||
---|---|---|---|
支店・営業所・工場等 |
箇所数
10箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
就業継続支援B型事業所、共同生活援助グループホーム
代表的な支店・営業所・工場等2
大阪市内 飲食店
|
||
関連会社 |
関連会社1
特定非営利活動法人Nine
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
交通費支給あり |