求人番号 |
21020-08856741
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年9月3日
|
|
紹介期限日 |
2024年11月30日
|
|
受理安定所 |
大垣公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
2102-107160-8
|
|
---|---|---|
事業所名 |
メディカルケアサービストウカイ カブシキガイシャ(アイ
ノイエグループホーム) メディカル・ケア・サービス東海 株式会社(愛の家グループホー
ム) |
|
所在地 |
〒503-0972
岐阜県大垣市宝和町15番
|
|
ホームページ | http://www.mcsg.co.jp |
職種 |
介護職員☆未経験歓迎(愛の家グループホーム大垣木戸)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
・入居者様の顔と名前を覚える事が、1番初めのお仕事です
認知症の方の特性を理解しできない事のサポートをお願いします 日々の暮らしのサポートなので、難しい事はなく研修体制も充実 ・仕事内容 排泄介助、入浴介助、日常生活援助、自立支援業務 ・原則1ユニット9名のご入居者様のケア全般を、 日中2~3名(早番、日勤、遅番)で担当します ・4割ほどが介護未経験の方で、入職後3ヶ月ほどで、 一通りの業務を遂行できるようになっております ・面接前の職場見学大歓迎です!希望の日時をお知らせください 「変更範囲:変更なし」 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒503-0973
岐阜県大垣市木戸町306-1
愛の家グループホーム 大垣木戸 最寄り駅
養老鉄道 室駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
深夜勤務の為18歳以上・定年を上限とする
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
181,000円〜208,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
135,000円〜162,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
地域手当 22,000円〜22,000円
処遇改善手当 24,000円〜24,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
夜勤手当:6千円~8千円/回(深夜割増分含む)
※夜勤は月に5回程度 家族手当:(扶養内)配偶者5千円 23歳未満の子 6千円/人 65歳以上の実父母 3千円 資格手当:介護福祉士実務者研修2千円 |
|||
月平均労働日数 |
21.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜2,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年1回
賞与金額
50,000円〜100,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時15分〜16時15分
就業時間2
10時00分〜19時00分
就業時間3
16時00分〜10時00分
就業時間に関する特記事項
(1)~(3)のシフト制
就業時間(3)は休憩120分 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
3時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
114日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
4,6,9,11月は月9日休み
2月は8日、その他月は10日休み 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
5年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
762人
|
就業場所
17人
|
うち女性
14人
|
うちパート
10人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成14年
|
|||
資本金 |
4,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
当社は「学研グループ」の介護サービス会社で、グループホーム「
愛の家」の他、有料介護老人ホーム・小規模多機能施設等の開発・ 運営を行う他、海外での介護事業も行っております。 |
|||
会社の特長 |
全国300事業所以上を運営するメディカル・ケア・サービスは、
グループホーム居室数が日本一。専門会社ならではの充実した教育 ・研修体制があります。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
浅野 雅良
|
|||
法人番号 |
1200001015273
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
あり
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
2人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒503-0973
岐阜県大垣市木戸町306-1
愛の家グループホーム 大垣木戸 最寄り駅
養老鉄道 室駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
採用担当
電話番号
0584-78-0057
FAX
0584-78-0093
|
求人に関する特記事項 |
・教育出版社の学研グループの介護会社ですので、ケアの質の向上
に向けた教育研修に注力しており「認知症ケア実践研究報告会」 を毎年開催しています。 ・Eラーニング(パソコン・タブレット)での様々な研修も無料で 受講できます。 ・旅行・グルメ等、グループ独自の福利厚生制度があります。 ・介護福祉士実務者研修の資格取得支援があります。 ※最大12万円を補助します。 ・「キャリアパス制度」で経験・スキルによる昇格・昇給を明確に しております。 ・駐車場は無料で利用できます。 ・就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎。 ・外国籍の方、応募可能です。 ※日本語でコミュニケーションがとれる方、N2以上の方希望。 在留資格:特定技能(介護)の外国籍の方、応募可能です。 【岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業】 【新はつらつ職場づくり宣言企業】 |
---|
事業所からのメッセージ |
愛の家グループホーム大垣は、「奥の細道結びの地大垣」の西部に
位置し、杭瀬川の堤下に建つホームです。 春は堤防に咲く桜並木が見事で、花見は恒例行事となっています。 静かでこじんまりとした住宅街に属し、その人らしく地域と共存で きるホームを目指し、散歩や買物等、地域の方々とのつながりを 大切にしています。 入居者様の持てる機能を精一杯活用していただけるようスタッフ一 同、元気に前向きに取り組んでいます。 |
||
---|---|---|---|
支店・営業所・工場等 |
代表的な支店・営業所・工場等1
グループホーム大垣
|
||
関連会社 |
関連会社1
メディカル・ケア・サービス株式会社
関連会社2
学研ホールディングス株式会社
|
||
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
職務の内容に応じて基本給が変わる
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
資格取得支援制度
キャリアパス制度 慶弔見舞金 社会保険完備 定期健康診断、夜勤従事者健康診断 インフルエンザ予防接種 正社員登用制度 退職金制度(5年以上) 永年勤続表彰 社内・社外各相談窓口設置 福利厚生サイトあり |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
○ユニットリーダー研修
○新任ホーム長研修 ○介護福祉士実務者研修資格取得支援 ○介護支援専門員取得支援 ○タクティールケア講座の開催と資格取得支援 ○認知症ケア実践・研究報告会の実施 |