求人番号 |
16010-00364108
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年8月11日
|
|
紹介期限日 |
2021年3月31日
|
|
受理安定所 |
富山公共職業安定所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
事業所番号 |
1601-000194-7
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
トヤマセキジュウジビョウイン
富山赤十字病院
|
|||
所在地 |
〒930-0859
富山県富山市牛島本町2丁目1-58
最寄り駅1
富山駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
|
|||
代表者名 |
役職
院長
代表者名
平岩 善雄
|
|||
従業員数 |
企業全体
68,055人
|
就業場所
781人
|
うち女性
597人
|
うちパート
8人
|
設立年 |
明治10年
|
|||
事業内容 |
医療業(病院)
|
|||
会社の特長 |
人道・博愛の赤十字精神に基づき、医療を提供しています。職員ひ
とり1人の資質の向上と働きがいのある病院となるように努めてい ます。 |
|||
法人番号 |
6010405002452
|
|||
ホームページ | http://www.toyama-med.jrc.or.jp |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
作業療法士
|
求人数 |
1人
|
仕事の内容 |
外来・入院患者に対する作業療法業務
機能訓練、計画書作成 等 ※応募される方はハローワークの窓口で紹介状の交付を受けて下さい。 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
必須
作業療法士免許(取得見込可)
※所定の免許を取得していない場合は採用されません。 |
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒930-0859
富山県富山市牛島本町2丁目1-58
最寄り駅
富山駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
屋内の受動喫煙対策
あり(禁煙)
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
200,900円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
200,900円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
184,700円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
184,700円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
184,700円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
184,700円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
4.12ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
4.12ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
6,000円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
55,000円まで
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
|||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|||
企業年金 |
厚生年金基金
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 62歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
16日
|
|
労働組合 |
あり
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時00分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
|||
休憩時間 |
45分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始休暇:12/29~1/3
創立記念日:5/1 |
|||
年間休日数 |
125日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
24日
|
受付期間 |
8月14日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
面接
筆記試験(一般常識,作文,専門)
|
書類提出先 |
〒930-0859
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
その他の応募書類 |
※補足事項参照
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考場所 |
〒930-0859
富山県富山市牛島本町2丁目1-58
最寄り駅
富山駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
5年以内
中退者応募
不可
|
既卒者等の入社日 |
日にちを指定
2021年4月1日
|
担当者 |
課係名、役職名
総務課 人事係
担当者(カタカナ)
モリサワ
担当者
森澤
電話番号
076-433-2222
FAX
076-433-2274
|
補足事項 |
*履歴書は当院様式をダウンロードしてご使用ください。
*応募書類は書留郵送または持参してください。 随時受付中 *応募書類 ・免許取得者 自筆の履歴書(写真添付)、作業療法士免許証(写) ・卒業見込者 自筆の履歴書(写真添付)、卒業見込証明書、成績証明書 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
*賃金
・基本給の他に、通勤手当、住居手当、扶養手当あり *休日・休暇 ・年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔、永年勤続休暇等) ・振替勤務により土・日・祝が勤務日となる場合あり *ハローワークで申込の他、郵送、持参でも受け付けています。 *試用期間あり:3ヵ月、労働条件変更なし |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
平成31年度
27人
平成30年度
41人
平成29年度
41人
男性新卒者等採用者数
平成31年度
3人
平成30年度
6人
平成29年度
6人
女性新卒者等採用者数
平成31年度
24人
平成30年度
35人
平成29年度
35人
新卒者等離職者数
平成31年度
2人
平成30年度
2人
平成29年度
2人
平均継続勤務年数
11.9年
従業員の平均年齢(参考値)
37.1歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
新規採用職員研修、管理研修 等
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
業務に資するとして会社が認めた資格について
(最高50,000円) メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
10.7時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
8.4日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
40人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
35人
男性の配偶者
8人
女性の管理職割合
4.7%
|
---|