求人番号 |
13010-13131051
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年1月30日
|
|
紹介期限日 |
2025年3月31日
|
|
受理安定所 |
飯田橋公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
産業分類 |
産業機械器具卸売業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1302-410952-0
|
|
---|---|---|
事業所名 |
エバラショウジカブシキカイシヤ
荏原商事株式会社
|
|
所在地 |
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町3丁目9-10
茅場町ブロードスクエア5階 |
|
ホームページ | http://www.ebasho.co.jp |
職種 |
施工管理職/新潟市長岡市
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
現場代理人として主に鉄道関係会社発注工事における現場管理及び
工事書類作成業務を行っていただきます。 具体的には ・客先、取引会社との打ち合わせ ・工程管理、安全管理、施工図作成、工事関連の書類作成 ・現場施工管理など (変更の範囲)会社の定める業務 |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
嘱託
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
双方の合意による
|
|
就業場所 |
〒940-0011
新潟県長岡市下々条町1883番地54
当社 長岡出張所 就業場所に関する特記事項
えちご交通 黒条バス停より徒歩10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
現場施工管理経験
|
|
必要なPCスキル |
文字入力、メールでのやり取り、Excel、Word等、基本的
なPC操作が可能であること。 |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
2級電気工事施工管理技士
あれば尚可
2級土木施工管理技士
あれば尚可
2級管工事施工管理技士
あれば尚可
上記または監理技術者(機械)いずれかあれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
なし
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
240,000円〜480,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円〜384,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
あり
50,000円〜96,000円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、固定残業代として支給
し、30時間を超える時間外労働は追加で支給 |
|||
その他の手当等付記事項(d) |
技能手当
|
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
就業時間1
9時00分〜17時30分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
緊急のときは、6回を限度として1ヶ月50時間まで、1年480
時間までできる。 |
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
125日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始 夏期休暇 創立記念日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
580人
|
就業場所
2人
|
うち女性
0人
|
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和23年
|
|||
資本金 |
2億円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
*各種産業機械の販売及び上・下水道関係、各種水処理、産業廃棄
物処理等の計画・設計・施工とメンテナンス業務 *水と空気の環境保全プラント技術のエンジニアリング業務 |
|||
会社の特長 |
多様化する社会の要請に応えるため、コンサルティングからプラン
ニング・設計・施工・メンテナンスサービスまで多彩なエンジニア 集団、その信頼の輪を着実に広げています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
島田 薫
|
|||
法人番号 |
2010001062813
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考,その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒940-0011
新潟県長岡市下々条町1883番地54
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町3丁目9-10
茅場町ブロードスクエア5階 |
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
適性検査
|
担当者 |
課係名、役職名
人事課
電話番号
03-5645-0152
FAX
03-5645-0158
Eメール
saiyo@ebasho.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
*質問等がなければ事前連絡なくてもハローワークの紹介状を受け
た上で、応募書類を本社 人事課宛に郵送して下さい。 *選考は長岡出張所または新潟支店にて行います。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
あり
復職制度の内容
育児・介護を理由とする退職者の再雇用制度
|
||
福利厚生の内容 |
・積立休暇制度
・財形貯蓄支援制度 ・永年勤続表彰制度 ・貢献褒賞表彰制度 ・確定給付企業年金制度 ・会員制福利厚生サービス |
||
研修制度 |
研修制度の内容
階層別研修:若手・中堅・管理職等、各年代に必要な
役割・スキルを明確にし、役割に沿った研修を行って います。(正社員対象) 外部講師による法律・社会保障制度・安全運転セミナ ー等は定期的に開催しています。(全員対象) |
||
両立支援の内容 |
・ 育児休業(法令通り)
・ 育児短時間勤務制度(小学校就学の始期に達するまで) ・ 育児のための時間外労働制限・深夜業制限(小学校3年まで) ・ 妻の分娩休暇あり ・ 子の看護・介護休暇 ・ 介護休業(12回まで通算1年) ・ 介護短時間勤務(3年間) |