求人番号 |
09090-09125141
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月2日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
小山公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
医薬品・化粧品小売業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0909-101373-6
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ フレンド
株式会社 フレンド
|
|
所在地 |
〒323-0012
栃木県小山市羽川524-2
|
|
ホームページ | http//www.f-pw.jp |
職種 |
グループホームでの介護業務 グループホームふれんど間々田
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
*グループホームにおける日常生活全般(食事作り、洗濯、
排泄、入浴の介助)の介護のお仕事です。 *施設ご利用者は18名の方がおります。 *グループホームではご自宅で過ごされるのと同じように、 ゆったりと一人ひとりに合った介護を行なっています。 変更範囲:なし |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒329-0214
栃木県小山市乙女931-3
グループホーム ふれんど間々田 最寄り駅
JR宇都宮線 間々田駅
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
通える範囲:小山市、結城市
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜59歳
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
年少者の深夜業務禁止・定年を上限
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護職員初任者研修修了者
必須
介護職員初任者研修修了以上
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヵ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
193,000円〜250,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
152,000円〜190,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
業務手当 21,000円〜35,000円
処遇昇給手当 18,000円〜23,000円 処遇支援補助手当 2,000円〜2,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*年末年始出勤手当あり 1,000円/日
*夜勤手当 5,000円/回 *賃金は資格や経験により決定します。 |
|||
月平均労働日数 |
21.2日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0.00%〜3.50%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.20ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
8時15分〜17時15分
就業時間3
10時00分〜19時00分
就業時間に関する特記事項
就業時間(4)17:15~8:45(休憩240分)
(1)~(4)のシフト制 |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
110日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフトによる。(希望の休みは考慮します)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
787人
|
就業場所
20人
|
うち女性
16人
|
うちパート
7人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成2年
|
|||
資本金 |
1,430万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
調剤薬局、一般薬の販売
デイサービス、グループホーム、福祉用具などの介護事業 タイ古式マッサージ事業、海外事業(タイ・中国) |
|||
会社の特長 |
栃木県を中心に調剤薬局と介護事業を展開しています。今後も新店
舗を開設の予定で一層の発展が期待されます。平成30年栃木県主 催、キラキラ介護事業所グランプリ労働環境・処遇改善部門賞受賞 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
谷 孝裕
|
|||
法人番号 |
2060001014462
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒329-0214
栃木県小山市乙女931-3
グループホーム ふれんど間々田 最寄り駅
JR宇都宮線 間々田駅
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
資格証
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接日当日持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
在宅介護事業部
担当者
採用担当
電話番号
0285-23-2708
FAX
0284-23-2709
|
求人に関する特記事項 |
親の介護をしている方や、子育て中の方もお仕事できるよう家庭の
ご事情に考慮した働き方が可能です。 突発のお休みやお子様の学校行事にも配慮いたします。 |
---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
当社賃金規定にて定める
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|