ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
08030-00078948
受付年月日
2024年6月19日
紹介期限日
2025年3月31日
受理安定所
筑西公共職業安定所
求人区分
大卒等
オンライン自主応募の受付
産業分類
土木建築サービス業
留学生採用実績の有無
なし
外国人雇用状況届提出実績の有無
なし
会社の情報
事業所番号
0803-100122-6
事業所名
ヤマトギケン カブシキガイシャ
やまと技研 株式会社
所在地
〒309-1243
茨城県桜川市高久2145-2
最寄り駅1
JR水戸線 大和駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
所要時間
5分
代表者名
役職
代表取締役
代表者名
佐藤 清一
従業員数
企業全体
20人
就業場所
20人
うち女性
4人
うちパート
0人
設立年
昭和56年
資本金
2,500万円
事業内容
測量・調査・土木設計・建設コンサルタント・補償コンサルタント
・構造物点検・開発行為などを行っている茨城県の建設コンサルタ
ントです。茨城県・市町村など官公庁からのお仕事がメインです。
会社の特長
《官公庁からの仕事がメインで安定 年間休日127日》
地域の社会資本整備に取り組み、地域密着型コンサルタントを目指
します。会社創立以来43年以上着実に業績を伸ばしております。
法人番号
3050001031895
ホームページ http://yamatogiken.com/
仕事の情報
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
職種
土木設計・建設コンサルタント技術者
job tagについて
求人数
2人
仕事の内容
道路、上下水、橋梁、河川災害復旧など公共事業の調査・測量を担当していた
だきます。業務2~3名のチーム制で行うため慣れるまで先輩が丁寧にサポー
トいたします。
【具体的な仕事の流れ】
出社後メールチェックやその日の作業についてチーム内で話し合います。
図面は測量データをもとにCADを使い作成します。エクセルやワード、専用
のソフトを使って計算書や報告書の作成も行います。
そのほか発注者との打ち合わせなどもあります。
※職務の変更範囲:変更なし ※副業・兼業禁止
履修科目
あれば尚可
土木系、建築系、情報系の学校をご卒業予定の方
必要な免許・資格
あれば尚可
測量士補、技術士補など
雇用期間
雇用期間の定めなし
マイカー通勤
転勤の可能性
なし
試用期間
あり
試用期間中の労働条件
同条件
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒309-1243
茨城県桜川市高久2145-2
最寄り駅
JR水戸線 大和駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
所要時間
5分

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙スペース有
労働条件等
大学院の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
210,000円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当 20,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
230,000円
大学の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当 20,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
220,000円
短大の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当 20,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
210,000円
高専の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当 20,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
210,000円
専修学校の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当 20,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
210,000円
賞与
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
なし

一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
 
5.50ヶ月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
15,000円
 
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円まで
マイカー通勤
マイカー通勤
マイカー通勤の特記事項
広い駐車場完備
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(グループ保険)
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数
1年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 65歳
再雇用制度
あり
勤務延長
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
25日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
5日
労働組合
なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
就業時間
就業時間1
8時30分〜17時30分

時間外労働
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
入居可能住宅
なし
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始(12/29~1/4)、GW、夏季休暇、慶
弔休暇
年間休日数
127日
年次有給休暇
入社時の年次有給休暇日数
0日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
選考
受付期間
6月1日以降随時
説明会
説明会開催
なし

選考日
別途通知
選考方法
面接,その他
書類提出先
〒309-1243
事業所所在地と同じ
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
その他の応募書類
小論文
応募書類の返戻
あり
選考場所
〒309-1243
茨城県桜川市高久2145-2
最寄り駅
JR水戸線 大和駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
所要時間
5分
既卒者・中退者の応募可否
既卒応募
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
不可
既卒者等の入社日
随時
担当者
課係名、役職名
総務部
電話番号
0296-58-6053

FAX
0296-58-6098

補足事項・特記事項
補足事項
※試用期間:3ヶ月(同条件)
■社員第一の会社
*毎年医療機関にて健康診断を受診。費用は全額会社負担です。
(35歳以上人間ドック、35歳以下一般健診)
*昨年度有給休暇取得率77%達成
*業績に応じ賞与のほかに期末・年度末手当を支給
*育児休暇制度の導入(昨年度実績男性社員1名)
■働きやすさを優先した職場環境
*土日祝休みで休日が多い
*室内リフォーム済、全室LED照明、広々としたデスク環境
求人条件にかかる特記事項
■測量のプロフェッショナルを目指せる会社
*茨城県測量・建設コンサルタント協会、茨城県建設コンサルタン
ツ協会に所属しており、細心の講習会などスキルアップが可能
*大型ドローン、地上レーザーなどICTを積極導入
*力仕事はほとんどなく、タブレット端末を持ち歩く現場作業
*資格取得により手当の充実で年収800万円以上の高収入も可能
当社は自分たちの生活圏を担当するため、地域貢献していると実感
しやすく仕事をする上での大きなモチベーションとなります。生活
する街をつくり守り、次世代へとつなげていく仕事をしませんか?
当社の想いに共感してくださる方、ぜひご応募ください。
青少年雇用情報(募集・採用に関する情報)
企業全体の情報
新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人

男性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人

女性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人

新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人

平均継続勤務年数
13.7年

従業員の平均年齢(参考値)
44.3歳
青少年雇用情報(職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
研修の有無
あり
研修内容
新人研修、安全運転教育、測量安全講座、刈払い機安全衛生教育、マナ
ー講座、独占禁止法についての講習会など

自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
資格取得支援

メンター制度の有無
なし

キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
青少年雇用情報(職場への定着の促進に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
前事業年度の月平均所定外労働時間
20.1時間

前事業年度の有給休暇の平均取得日数
10.6日

前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
1人

前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
1人

女性の役員割合
20.0%
女性の管理職割合
50.0%
「前事業年度の出産者数」については、男性は配偶者の出産者数を示しています。
「女性の役員割合」と「女性の管理職割合」については、雇用形態に関わらず企業全体における割合を示しています。

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
補償業務管理士/経験者の募集/土日祝休み/高収入も可能
受付年月日:
2025年2月4日
  紹介期限日:
2025年4月30日
求人区分
フルタイム
事業所名
やまと技研 株式会社
就業場所
茨城県桜川市
仕事の内容
補償業務の経験者を募集致します。現在、補償業務は外注先にお願
いしており技術者がおりません。補償業務の補助者はおりますので
管理技術者としてトータルにお任せできる技術者を募集致します。
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
320,000円〜450,000円
就業時間
(1)
08時30分〜17時30分
休日
土日祝他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
127日
年齢
制限あり
〜64歳以下
求人番号
08030-00615451
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
学歴不問 週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
2
名 
職種
未経験者/土木設計・建設コンサルタント技術者/公共で安定
受付年月日:
2025年2月4日
  紹介期限日:
2025年4月30日
求人区分
フルタイム
事業所名
やまと技研 株式会社
就業場所
茨城県桜川市
仕事の内容
道路、上下水、橋梁、河川、災害復旧など公共事業の設計を担当し
ていただきます。第二新卒の方など今の仕事が何か違うなと感じて
いる方、当社でやり直してみませんか?業務は2~3名のチーム制
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
210,000円〜300,000円
就業時間
(1)
08時30分〜17時30分
休日
土日祝他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
127日
年齢
制限あり
〜35歳以下
求人番号
08030-00616751
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 学歴不問 週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
2
名 
職種
土木設計・建設コンサルタント技術者/経験者募集/高収入可
受付年月日:
2025年2月4日
  紹介期限日:
2025年4月30日
求人区分
フルタイム
事業所名
やまと技研 株式会社
就業場所
茨城県桜川市
仕事の内容
道路、上下水、橋梁、河川、災害復旧など公共事業の設計を担当し
ていただきます。ご経験や保有スキルに合わせた仕事から徐々にお
任せしていきますのでご安心下さい。当社は自分達の生活圏を担当
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
320,000円〜500,000円
就業時間
(1)
08時30分〜17時30分
休日
土日祝他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
127日
年齢
制限あり
〜64歳以下
求人番号
08030-00617851
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
学歴不問 週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
2
名