求人番号 |
01090-00036608
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年4月21日
|
|
紹介期限日 |
2021年3月31日
|
|
受理安定所 |
釧路公共職業安定所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
留学生採用実績の有無 |
なし
|
|
外国人雇用状況届提出実績の有無 |
なし
|
事業所番号 |
0109-006834-9
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
マルニサッシコウギョウカブシキガイシャ
丸二サッシ工業 株式会社
|
|||
所在地 |
〒088-0616
北海道釧路郡釧路町曙1丁目1番12号
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
小島 勝孝
|
|||
従業員数 |
企業全体
75人
|
就業場所
15人
|
うち女性
7人
|
うちパート
2人
|
設立年 |
昭和44年
|
|||
資本金 |
3,000万円
|
|||
事業内容 |
住宅やビル建築に取付する、窓、網戸、ガラス、玄関ドア等の加工
・組立他工事全般。玄関フード、フェンス、シャッター等関連商品 の取扱い。 |
|||
会社の特長 |
創業以来51年を経過し釧路・中標津・札幌・苫小牧に拠点を展開
。質の高いサービスの提供に努め地域社会の繁栄に貢献し一生涯に わたってお客様から愛され支持を受ける企業を目指しています。 |
|||
法人番号 |
9460001001769
|
|||
ホームページ | http://www.marunisash.jp/ |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
営業(中標津支店)
|
求人数 |
1人
|
仕事の内容 |
建設会社、ハウスメーカー、工務店等法人向け営業。
・既存顧客への営業及び新規顧客の開拓 ・住宅建築・ビル建設の各パーツ商品の提案、見積もり (玄関・窓回りサッシ・網戸・ガラス・シャッター等の販売) ・受注から納品までのフォロー 最初は先輩社員に同行して営業活動を学んでいただきます。 入社1年程度はお客様へのルート営業を行い、慣れてきたら新規顧客開拓業務 で活躍していただきます。 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
必須
普通自動車運転免許 AT限定不可 入社後取得可
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
あり
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
異なる
|
就業場所 |
〒086-1165
北海道標津郡中標津町緑町北1丁目5番地1
中標津支店 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内に喫煙場所設置
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
170,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
営業手当 10,000円
|
||
固定残業代(c) |
20,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
200,000円
|
固定残業代に関する特記事項 |
固定残業代は、時間外労働時間の有無にかかわらず、15時間分の時間外手当として支給
し、15時間を超える時間外労働は追加で支給。 |
|||
---|---|---|---|---|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年1回
2.00ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
3.00ヶ月
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
3,000円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
12,000円まで
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
マイカー通勤の特記事項
無料駐車場あり
|
||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
3日
|
|
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時30分〜17時30分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
臨時の受注、納期変更対応:6回を限度として月80時間、年間3
20時間まで |
|||
休憩時間 |
90分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
土曜日は隔週休み
お盆・年末年始休みあり その他会社カレンダーによる |
|||
年間休日数 |
93日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
0日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月1日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考方法 |
面接,適性検査
|
書類提出先 |
〒088-0616
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考場所 |
〒088-0616
北海道釧路町曙1丁目1番12号
または当社各拠点(札幌・中標津・苫小牧) |
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
可
|
既卒者等の入社日 |
応募者の相談に応じる
|
担当者 |
課係名、役職名
代表取締役
担当者(カタカナ)
コジマ カツタカ
担当者
小島 勝孝
電話番号
0154-36-0345
FAX
0154-37-5671
|
補足事項 |
◇試用期間:3ヶ月。試用期間及び見習い期間中は固定残業代の支
給なし。残業代は別途支給。 ◇転勤の可能性:道内各拠点(サイクル的転勤はありません) ◇通勤手当:自家用車を利用する時は6000円を上限に支給 交通機関利用者は利用交通機関の定期乗車券代を支給 ◇書類選考ではありません。(全員と面接します) ◇その他手当として以下のものがあります。 ・家族手当:0~10000円 ・住宅手当:扶養者と一緒に同居する場合、月額3000円を下限 として支給。 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
◇昇給については業績に応じて支給(変動あり)
前年度実績 3000~10000円/月) ◇1年単位の変形労働時間制:土曜日は隔週休み。年間所定労働時 間数2040時間(会社カレンダーによる) ◇拠点住所 ・釧路本社ー釧路郡釧路町曙1丁目1番12号 ・中標津支店ー標津郡中標津町緑町北1丁目5番地1 ・苫小牧支店ー苫小牧市船見町2丁目10番4号 ・札幌支店ー札幌市東区北33条東9丁目6の16 |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
平成31年度
0人
平成30年度
4人
平成29年度
2人
男性新卒者等採用者数
平成31年度
0人
平成30年度
4人
平成29年度
2人
女性新卒者等採用者数
平成31年度
0人
平成30年度
0人
平成29年度
0人
新卒者等離職者数
平成31年度
0人
平成30年度
2人
平成29年度
2人
平均継続勤務年数
12.0年
従業員の平均年齢(参考値)
44.1歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修など
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
会社が認めた業務に必要な資格取得費用は会社が全額負担とする。
但し、1回を限度に会社負担とし、2回目からは個人負担 メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
18.0時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
6.0日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
1人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
1人
男性の配偶者
0人
女性の役員割合
25.0%
女性の管理職割合
0.0%
|
---|