ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
13110-00083648
受付年月日
2024年5月13日
紹介期限日
2025年3月31日
受理安定所
足立公共職業安定所
求人区分
大卒等
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
スポーツ施設提供業
会社の情報
事業所番号
1311-615938-2
事業所名
ヤオキンシヨウジ カブシキガイシヤ シセツカンリブ
ヤオキン商事 株式会社 施設管理部
所在地
〒120-0015
東京都足立区足立4-28-10
最寄り駅1
東武スカイツリーライン  五反野駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
代表者名
役職
代表取締役
代表者名
伊藤 治光
従業員数
企業全体
680人
就業場所
15人
うち女性
11人
うちパート
0人
設立年
昭和27年
資本金
3,000万円
事業内容
自動車整備工場、自動車販売、ガソリンスタンドの経営、住宅設備
販売、図書館・学習センター等の施設管理
会社の特長
明治38年創業以来、ヤオキン商事は常に「地域への貢献」という
理念を追求しております。ガソリン、近年では学校用務、学習セン
ター、図書館の管理運営を推進しております。
法人番号
9011801012629
ホームページ https://yaokinsyouji.com/
仕事の情報
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
職種
公共施設スタッフ
job tagについて
求人数
10人
仕事の内容
学習センター・図書館などの社会教育施設や、子ども向け大型施設などの、
公共施設の管理運営業務全般を行っていただきます。
【お仕事の内容】
窓口業務、イベントや講座の企画運営、広報業務、施設の維持管理業務 など

※当業務は「指定管理業務」です。
公の施設(地方公共団体が設置している体育、文化、社会施設など)を
地方公共団体に代わり民間企業が運営する制度です。
※変更範囲:受託施設の運営管理
履修科目
不問
必要な免許・資格
あれば尚可
司書

社会教育士
雇用期間
雇用期間の定めなし
マイカー通勤
不可
転勤の可能性
あり
試用期間
なし
就業場所
〒121-0011
東京都足立区中央本町3ー15-1
中央本町地域学習センター ほか(その他施設あり 特記事項参照
最寄り駅
東武線 五反野駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
労働条件等
大学院の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
212,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
212,000円
大学の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
212,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
212,000円
賞与
新規学卒者の賞与制度
なし

一般労働者の賞与制度
なし
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
2,500円
 
通勤手当
実費支給(上限なし)
マイカー通勤
マイカー通勤
不可
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
15日
労働組合
なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位

就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間2
12時30分〜21時30分

時間外労働
あり
月平均時間外労働時間
14時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
入居可能住宅
単身用あり
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
ローテーションによる
年間休日数
105日
年次有給休暇
入社時の年次有給休暇日数
0日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
選考
受付期間
7月8日以降随時
説明会
説明会開催
なし

選考日
別途通知
選考方法
書類選考,面接

筆記試験(一般常識)
書類提出先
〒120-0015
事業所所在地と同じ
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
応募書類の返戻
あり
選考場所
〒120-0015
東京都足立区足立4-28-10

東武スカイツリーライン
最寄り駅
五反野駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
既卒者・中退者の応募可否
既卒応募
卒業後概ね
5年以内
中退者応募
不可
既卒者等の入社日
随時
担当者
課係名、役職名
総務部
担当者(カタカナ)
ナカダ・ハヤシ
担当者
仲田・林
電話番号
03-3889-3555

FAX
03-3889-3583

補足事項・特記事項
補足事項
*令和7年4月1日入社
*転勤の範囲:受託施設内

*入居可能住宅:会社所有のアパート有り
        家賃は部屋による(40、000~/光熱費別)
求人条件にかかる特記事項
<その他の勤務先>
勤務先は受託施設内で、通勤時間を考慮し決定させていただきます

*足立区生涯学習センター他、区内の地域学習センター・図書館
*足立区ギャラクシティ 
*埼玉県戸田市立上戸田地域交流センター/戸田市立図書館上戸田
分館
*埼玉県狭山市立狭山台図書館、八潮市立八條図書館・公民館
*神奈川県相模原市立東林ふれあいセンター
*千葉県市原市立いちはら子ども未来館   など
青少年雇用情報(募集・採用に関する情報)
企業全体の情報
新卒者等採用者数
令和5年度
8人
令和4年度
2人
令和3年度
10人

男性新卒者等採用者数
令和5年度
1人
令和4年度
0人
令和3年度
2人

女性新卒者等採用者数
令和5年度
7人
令和4年度
2人
令和3年度
8人

新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
3人

平均継続勤務年数
5.5年

従業員の平均年齢(参考値)
34.0歳
青少年雇用情報(職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
研修の有無
あり
研修内容
新人研修、専門研修、外部研修

自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
資格受講料一部負担

メンター制度の有無
なし

キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
青少年雇用情報(職場への定着の促進に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
前事業年度の月平均所定外労働時間
14.0時間

前事業年度の有給休暇の平均取得日数
12.0日

前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
1人

前事業年度の出産者数
女性
3人
男性の配偶者
0人

女性の役員割合
50.0%
女性の管理職割合
45.0%
「前事業年度の出産者数」については、男性は配偶者の出産者数を示しています。
「女性の役員割合」と「女性の管理職割合」については、雇用形態に関わらず企業全体における割合を示しています。

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
いちはら子ども未来館スタッフ(正社員)/千葉県市原市
受付年月日:
2024年5月17日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
ヤオキン商事 株式会社 施設管理部
就業場所
千葉県市原市
仕事の内容
千葉県市原市にある「いちはら子ども未来館」のスタッフを募集し
ます!乳幼児が遊べる子育てサロンや、小学生の遊び・体験イベン
トなど、お子さんと子育て世代を支援する総合施設です。
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
212,000円〜225,000円
就業時間
変形労働時間制
(1)
08時30分〜17時30分
(2)
12時30分〜21時30分
休日
週休二日制:
その他
年間休日数:
105日
年齢
制限あり
〜44歳以下
求人番号
13110-10139541
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 学歴不問 資格不問 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
2
名 
職種
いちはら子ども未来館スタッフ /千葉県市原市
受付年月日:
2024年5月17日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
パート
事業所名
ヤオキン商事 株式会社 施設管理部
就業場所
千葉県市原市
仕事の内容
〈いちはら子ども未来館〉は、乳幼児が遊べる子育てサロンや、小
学生の遊び・体験イベントなど、お子さんと子育て世代を支援する
総合施設です。※土日祝勤務が可能な方歓迎!
雇用形態
パート労働者
賃金
(手当等を含む)
1,100円〜1,100円
就業時間
交替制(シフト制)
(1)
08時30分〜13時00分
(2)
13時00分〜17時30分
(3)
16時30分〜21時00分
休日
週休二日制:
その他
年間休日数:
 
年齢
不問
求人番号
13110-10140941
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 学歴不問 資格不問 時間外労働なし 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
3
名 
職種
学習センター・図書館スタッフ(足立区鹿浜*未経験歓迎)
受付年月日:
2024年5月7日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
パート
事業所名
ヤオキン商事 株式会社 施設管理部
就業場所
東京都足立区
仕事の内容
鹿浜地域学習センター・図書館で“パートスタッフ”を募集!
学習センターでの施設利用案内・窓口業務と図書館のカウンター業
務を担当していただきます。
雇用形態
パート労働者
賃金
(手当等を含む)
1,220円〜1,220円
就業時間
交替制(シフト制)
(1)
09時00分〜17時00分
(2)
10時00分〜15時00分
(3)
13時45分〜21時45分
休日
週休二日制:
毎週
年間休日数:
 
年齢
不問
求人番号
13110-09200341
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 学歴不問 資格不問 時間外労働なし 転勤なし 通勤手当あり
求人数:
1
名