ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
15010-00221248
受付年月日
2024年4月5日
紹介期限日
2025年3月31日
受理安定所
新潟公共職業安定所
求人区分
大卒等
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
土木工事業(舗装工事業を除く)
留学生採用実績の有無
なし
外国人雇用状況届提出実績の有無
なし
会社の情報
事業所番号
1501-161081-5
事業所名
ラウ ゾウケイ カブシキガイシャ
らう造景 株式会社
所在地
〒950-0944
新潟県新潟市中央区愛宕2丁目9番地2
最寄り駅1
新潟駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
所要時間
15分
代表者名
役職
代表取締役
代表者名
後藤 雄行
従業員数
企業全体
14人
就業場所
14人
うち女性
3人
うちパート
0人
設立年
明治45年
資本金
2,600万円
事業内容
民間公共造園工事を主体に緑のオープンスペースの維持管理、樹木
等植物のケア、また、それらの企画計画等、緑化の総合的工事業
会社の特長
明治45年創業の歴史と共に新分野の開拓、新旧の共存する難しい
現状は複雑である。しかし、これからの業種としてはそこがおもし
ろい、やりがいのある仕事である。
法人番号
1110001002000
ホームページ http://rau.co.jp/
仕事の情報
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
職種
造園工 庭師 ガーデニング 
ランドスケープ
job tagについて
求人数
1人
仕事の内容
新潟市内を中心に造園緑化工事全般を業務としている会社です。
具体的な業務内容は、個人住宅の造園工事、庭園工事、外構工事、
ガーデニング工事や官公庁発注の公共工事(公園工事、街路樹植栽
工事)等の施工及び施工管理を行います。
また、それ等に伴う、メンテナンス等(剪定、伐採、除草等)を総
合的に請け負う現場作業、現場管理作業、プランニングを行います。

「変更範囲:変更なし」
履修科目
あれば尚可
造園、ランドスケープデザイン等
必要な免許・資格
あれば尚可
造園技能士、樹木医
造園施工管理技士、土木施工管理技士、ビオトープ施工管理技士
雇用期間
雇用期間の定めなし
マイカー通勤
転勤の可能性
なし
試用期間
なし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒950-0944
新潟県新潟市中央区愛宕2丁目9番地2
最寄り駅
新潟駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
所要時間
15分

受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
2階事務所は禁煙。
1階休憩所は喫煙可能です。
労働条件等
大学院の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円
定額的に支払われる手当(b)
現場手当 10,000円
携帯手当 3,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
233,000円
大学の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
210,000円
定額的に支払われる手当(b)
現場手当 10,000円
携帯手当 3,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
223,000円
短大の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円
定額的に支払われる手当(b)
現場手当 10,000円
携帯手当 3,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
213,000円
高専の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円
定額的に支払われる手当(b)
現場手当 10,000円
携帯手当 3,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
213,000円
専修学校の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
195,000円
定額的に支払われる手当(b)
現場手当 10,000円
携帯手当 3,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
208,000円
能開校の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
195,000円
定額的に支払われる手当(b)
現場手当 10,000円
携帯手当 3,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
208,000円
賞与
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
なし

一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
20万円〜50万円
又は
1.00ヶ月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
10,000円
 
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
14,000円まで
マイカー通勤
マイカー通勤
マイカー通勤の特記事項
駐車場あり(無料)
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金
確定給付年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数
不問
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
25日
賃金支払日
固定(月末)
労働組合
なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
就業時間
就業時間1
8時00分〜18時00分

時間外労働
なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間
120分
入居可能住宅
なし
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
週休二日制は第2、4土曜日が休日となります。冬季間
は土曜日は全休となります。お盆、年末年始の休暇有り
年間休日数
105日
年次有給休暇
入社時の年次有給休暇日数
0日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
選考
受付期間
6月1日以降随時
説明会
説明会開催
なし

選考日
別途通知
選考方法
書類選考,面接
書類提出先
〒950-0944
事業所所在地と同じ
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
応募書類の返戻
あり
選考場所
〒950-0944
新潟県新潟市中央区愛宕2丁目9番地2
最寄り駅
新潟駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
所要時間
15分
既卒者・中退者の応募可否
既卒応募
卒業後概ね
5年以内
中退者応募
既卒者等の入社日
応募者の相談に応じる
担当者
課係名、役職名
専務取締役
担当者(カタカナ)
スギノ マサヒサ
担当者
杉野 真久
電話番号
025-285-3314

FAX
025-285-3313

Eメール
info@rau.co.jp
補足事項・特記事項
補足事項
私たちは長年、新潟の緑化、造園に携わってきました。常に自然と
向きあい、造園という仕事を通してこの地域と関わっています。常
に新しい創造により、ものづくりの楽しさを追求しています。ひと
つひとつの仕事にこだわりを持ち、造園の本質を追い求めます。
この業界にはもっと若い人の力が必要とされていますので、一緒に
頑張りましょう。本気で頑張りたい人を当社はさらに高められる会
社でありたいとおもっています。

・応募前職場見学可:事前にご連絡ください。
・履歴書は、パソコン作成、手書きどちらでも構いません。
求人条件にかかる特記事項
・制服の支給あり
・各種資格による資格手当、経験による管理手当、家族の有無に
 よる家族手当があります。
・現場への通勤は社用車のトラック、ダンプ等のマニュアル車を
 使用します。


社内の雰囲気は明るく働きやすい職場ですので、お気軽にお越し
ください。
青少年雇用情報(募集・採用に関する情報)
企業全体の情報
新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
1人
令和3年度
0人

男性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
1人
令和3年度
0人

女性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人

新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人

平均継続勤務年数
19.0年

従業員の平均年齢(参考値)
46.0歳
青少年雇用情報(職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
研修の有無
あり
研修内容
建設に関する安全教育

自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
別途補助金制度有り

メンター制度の有無
なし

キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
青少年雇用情報(職場への定着の促進に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
前事業年度の月平均所定外労働時間
0.0時間

前事業年度の有給休暇の平均取得日数
7.5日

前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
0人

前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
0人

女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
0.0%
「前事業年度の出産者数」については、男性は配偶者の出産者数を示しています。
「女性の役員割合」と「女性の管理職割合」については、雇用形態に関わらず企業全体における割合を示しています。

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
造園工 庭師 ガーデニング
受付年月日:
2024年4月11日
  紹介期限日:
2024年6月30日
求人区分
フルタイム
事業所名
らう造景 株式会社
就業場所
新潟県新潟市中央区
仕事の内容
新潟市内を中心に造園緑化工事全般を業務としている会社です。
具体的な業務内容は、個人住宅の造園工事、庭園工事、外構工事、
ガーデニング工事や官公庁発注の公共工事(公園工事、街路樹植栽
雇用形態
正社員
賃金
 
180,000円〜300,000円
就業時間
変形労働時間制
(1)
08時00分〜18時00分
休日
日祝他
週休二日制:
その他
年間休日数:
105日
年齢
制限あり
〜59歳以下
求人番号
15010-14189741
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
学歴不問 時間外労働なし 転勤なし 書類選考なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎 トライアル雇用併用
求人数:
1
名