ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
18010-00106548
受付年月日
2024年3月12日
紹介期限日
2025年3月31日
受理安定所
福井公共職業安定所
求人区分
大卒等
オンライン自主応募の受付
産業分類
その他の職別工事業
留学生採用実績の有無
なし
外国人雇用状況届提出実績の有無
なし
会社の情報
事業所番号
1701-003504-2
事業所名
キタガワレキセイコウギョウ カブシキガイシャ フクイシ
テン
北川瀝青工業 株式会社 福井支店
所在地
〒910-0806
福井県福井市高木町51
最寄り駅1
京福バス 丸岡線高木バス停駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
代表者名
役職
支店長
代表者名
林 誠次郎
従業員数
企業全体
197人
就業場所
5人
うち女性
1人
うちパート
0人
設立年
昭和2年
資本金
5,000万円
事業内容
建物の雨漏りや劣化を防ぐ防水工事が主な事業です。日本でも数少
ないアスファルト防水を扱う施工会社であり、教育研修制度の完備
により、防水工事のプロとして成長できる会社です。
会社の特長
創業90年以上、防水工事の北陸トップ企業。直雇用の防水技術者
数では全国トップ。官公庁や大手ゼネコンが顧客で経営の安定性が
強みです。建設業で一番さわやかな会社を目指しています。
法人番号
5220001002308
ホームページ http://www.kitareki.co.jp
仕事の情報
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
職種
法人向けルート営業職(防水技術の提案営業
・文理不問)
job tagについて
求人数
1人
仕事の内容
創業97年黒字経営、防水工事実績北陸1位、全国3位の会社です。既に信頼
関係にある法人へのルート営業をして頂きます。定着率95%で教育制度も充
実しています。安心してご応募下さい。防水工事とは、雨漏りを防ぐため屋上
に水を通さない膜を作る仕事です。お役所や大手建設会社がお客様で、県内で
誰もが知っている多くの建物に関わっています。お付き合いの深い建設会社の
監督さんを相手に、見積書の作成や防水技術の提案等を行っていただきます。
文理不問で入社後先輩が1から教えます。基本、県内が営業範囲です。防水施
工技術者(職人)雇用者数は日本一!お客様の信用を獲得してきました。  
【業務の変更範囲:会社の定める業務】
履修科目
不問
必要な免許・資格
必須
準中型自動車運転免許(推奨)もしくは
普通運転免許(AT限定可)(取得見込可)
雇用期間
雇用期間の定めなし
マイカー通勤
転勤の可能性
あり
試用期間
なし
就業場所
〒914-0811
福井県敦賀市中央町2丁目11-30岡本ビル3F 北川瀝青工業
(株)若狭営業所※将来的に本人の意志を確認の上で福井市・石川
県・新潟県・富山県・兵庫県・大阪府の支店に転勤の可能性有り。
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
労働条件等
大学の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
189,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
189,000円
賞与
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年3回
 
2.64ヶ月

一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年3回
 
5.65ヶ月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
3,000円
 
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
15,000円まで
マイカー通勤
マイカー通勤
マイカー通勤の特記事項
駐車場代負担有3,000円/月
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数
3年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
20日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
28日
労働組合
なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
なし
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位

就業時間1
8時00分〜17時00分

時間外労働
あり
月平均時間外労働時間
26時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
予想外の天候不良、他社工事の遅れ、突発的な大型・複雑な工事に
よる防水工期の逼迫時の対応:上限月99時間年720時間迄
休憩時間
60分
入居可能住宅
なし
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
第2、第4土曜日、夏季・年末年始
繁忙期は土日の出社をお願いすることもありますが、
代休の取得も可能です。
毎年休日カレンダーにより休日115日が決定します。
年間休日数
115日
年次有給休暇
入社時の年次有給休暇日数
0日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
選考
受付期間
6月1日以降随時
説明会
説明会開催
なし

選考日
別途通知
選考方法
面接,適性検査

筆記試験(一般常識,作文)
書類提出先
〒910-0806
事業所所在地と同じ
応募書類等
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考場所
〒914-0811
福井県敦賀市中央町2丁目11-30
岡本ビル3F
北川瀝青工業(株)若狭営業所
既卒者・中退者の応募可否
既卒応募
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
不可
既卒者等の入社日
応募者の相談に応じる
担当者
課係名、役職名
支店長
担当者(カタカナ)
ハヤシ セイジロウ
担当者
林 誠次郎
電話番号
0776-54-2266

FAX
0776-54-2352

Eメール
fukuik67@kitareki.co.jp
補足事項・特記事項
補足事項
当社では会社は人生のステージだと考えているため、従業員全員が
物心両面の幸福を感じられるような会社を目指しています。
そのために残業削減の取り組みや、新入社員サポートの取り組み、
決算賞与での社員への利益還元などを行っています。
当社は長年「想いと人間力」で愛されてきた会社。だからこそ、
今ある能力よりも「やる気」や「人柄」を重視して採用し、会社が
責任を持って一人前に育てる風土があります。北川瀝青のチームの
仲間として、一緒に成長していきましょう!
■オンライン自主応募を受け付けます。(電話連絡要)
★当社採用ページに「よくある質問」や社員の声なども掲載中です
求人条件にかかる特記事項
●社員定着率95%!(過去3年実績)人同士の繋がりを大切にし
た温かい社風です。●入社後、約1か月間の新入社員研修あり。
●社員の国家資格取得率は92%!資格取得補助制度(通学費や資
格取得費用を会社が補助 ※細則有)や、社内研修を通して防水の
プロとしてキャリアアップすることができます。
●時間外手当別途支給●家族・新居・資格手当など各種手当あり。
●お花見会、納涼会、忘年会など各イベントを支店ごとに実施。
【能登事半島地震被災者対応求人】
 勤務地は支店を含め柔軟に対応。(赴任費用補助あり)
 単身用寮あり(金沢、家賃8500円)・食事代3割補助あり。
青少年雇用情報(募集・採用に関する情報)
企業全体の情報
新卒者等採用者数
令和5年度
2人
令和4年度
8人
令和3年度
5人

男性新卒者等採用者数
令和5年度
2人
令和4年度
7人
令和3年度
4人

女性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
1人
令和3年度
1人

新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
4人
令和3年度
2人

平均継続勤務年数
19.7年

従業員の平均年齢(参考値)
42.8歳
福井支店の情報
新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
2人
令和3年度
2人

男性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
2人
令和3年度
1人

女性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
1人

新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
1人

平均継続勤務年数
15.1年

従業員の平均年齢(参考値)
38.3歳
青少年雇用情報(職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
研修の有無
あり
研修内容
入社後約1か月間、金沢での新入社員研修で基礎知識を身に付けた後、
赴任先に配属となりそこで6か月~1年程度の現場研修を行います。

自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
業務に資するとして会社が認めた資格取得費用の補填(2回まで)

メンター制度の有無
あり

キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
あり
社内検定等の制度内容
防水施工技能検定
青少年雇用情報(職場への定着の促進に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
前事業年度の月平均所定外労働時間
27.7時間

前事業年度の有給休暇の平均取得日数
12.7日

前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
1人

前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
7人

女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
0.0%
福井支店の情報
前事業年度の月平均所定外労働時間
28.1時間

前事業年度の有給休暇の平均取得日数
12.7日

前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
0人

前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
4人
「前事業年度の出産者数」については、男性は配偶者の出産者数を示しています。
「女性の役員割合」と「女性の管理職割合」については、雇用形態に関わらず企業全体における割合を示しています。

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
防水工事主体の施工管理職(経験者向け)前年賞与約5ケ月
受付年月日:
2024年6月3日
  紹介期限日:
2024年8月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
北川瀝青工業 株式会社 福井支店
就業場所
福井県福井市
仕事の内容
主に防水工事等の工程管理・安全管理・品質管理などの施工管理業
務をお任せします。
★単独改修工事がメインの為、巡回管理は基本的になし。
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
265,000円〜276,000円
就業時間
変形労働時間制
(1)
08時00分〜17時00分
休日
日祝他
週休二日制:
その他
年間休日数:
115日
年齢
制限あり
〜59歳以下
求人番号
18010-10758641
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
1
名 
職種
防水施工技術者|中途入社員も高定着率|経験者限定|敦賀市
受付年月日:
2024年4月1日
  紹介期限日:
2024年6月30日
求人区分
フルタイム
事業所名
北川瀝青工業 株式会社 福井支店
就業場所
福井県敦賀市
仕事の内容
※この求人は防水工事の施工実務経験者の募集となります。
【仕事内容】建物の屋上での防水加工作業です。
当社は創業から96年間ずっと黒字経営を続けている安定した防水
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
185,000円〜209,000円
就業時間
変形労働時間制
(1)
08時00分〜17時00分
休日
日祝他
週休二日制:
その他
年間休日数:
115日
年齢
制限あり
〜59歳以下
求人番号
18010-06650641
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
転勤なし 書類選考なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
2
名 
職種
防水施工技術者|中途入社員も高定着率|経験者限定|福井市
受付年月日:
2024年4月1日
  紹介期限日:
2024年6月30日
求人区分
フルタイム
事業所名
北川瀝青工業 株式会社 福井支店
就業場所
福井県福井市
仕事の内容
※この求人は防水工事の施工実務経験者のみ、応募できます。
【仕事内容】建物の屋上での防水加工作業です。
当社は創業から96年間ずっと黒字経営を続けている安定した防水
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
185,000円〜209,000円
就業時間
変形労働時間制
(1)
08時00分〜17時00分
休日
日祝他
週休二日制:
その他
年間休日数:
115日
年齢
制限あり
〜59歳以下
求人番号
18010-06653041
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
転勤なし 書類選考なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
2
名