ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
09016-00383848
受付年月日
2024年5月8日
紹介期限日
2025年3月31日
受理安定所
ハローワークプラザ宇都宮
求人区分
大卒等
オンライン自主応募の受付
産業分類
障害者福祉事業
留学生採用実績の有無
なし
外国人雇用状況届提出実績の有無
なし
会社の情報
事業所番号
0901-104068-8
事業所名
シヤカイフクシホウジン スギノメカイ
社会福祉法人 すぎの芽会
所在地
〒321-3221
栃木県宇都宮市板戸町3650番地
最寄り駅1
JR宝積寺駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
所要時間
10分
代表者名
役職
理事長
代表者名
藤戸 時一
従業員数
企業全体
150人
就業場所
36人
うち女性
25人
うちパート
10人
設立年
平成2年
事業内容
障害福祉サービス(障害者支援施設・生活介護・就労継続支援B型
・共同生活援助・短期入所・相談支援事業)、介護保険(地域密着
型特別養護老人ホーム・短期入所・通所介護・居宅介護支援)
会社の特長
弊法人では、利用者様に寄添う心を念頭に「笑顔と心と基本動作」
を行動指針としています。職員は学卒者から幅広く、未経験者も多
数在職し活躍しています。皆でより良い環境を心掛けています。
法人番号
2060005000764
ホームページ http://www.suginomekai.or.jp/
仕事の情報
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
職種
介護職員
job tagについて
求人数
2人
仕事の内容
定員29名のユニット型の地域密着型特別養護老人ホームでのお仕事になりま
す。定員10名のショートステイも併設しております。入居者様の日常生活の
介護業務(生活介護、食事・入浴介助、余暇支援 など)を行っていただきま
す。また、早番や遅番等によるシフト勤務で、月4回程度の夜勤業務(別途手
当あり)もあります。

業務範囲の変更:変更なし
履修科目
不問
必要な免許・資格
あれば尚可
福祉関連資格(あれば尚可)
普通自動車運転免許(必須) ※AT限定可
雇用期間
雇用期間の定めなし
マイカー通勤
転勤の可能性
あり
試用期間
あり
試用期間中の労働条件
同条件
就業場所
〒329-1105
栃木県宇都宮市中岡本町3720-67
   特別養護老人ホームなつぼ
最寄り駅
JR岡本駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
所要時間
5分

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙スペースあり。
労働条件等
大学院の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
186,600円
定額的に支払われる手当(b)
調整手当 6,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
192,600円
大学の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
180,000円
定額的に支払われる手当(b)
調整手当 6,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
186,000円
短大の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
177,000円
定額的に支払われる手当(b)
調整手当 6,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
183,000円
高専の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
177,000円
定額的に支払われる手当(b)
調整手当 6,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
183,000円
専修学校の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
177,000円
定額的に支払われる手当(b)
調整手当 6,000円
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
183,000円
賞与
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年1回
 
2.45ヶ月

一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
 
4.45ヶ月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1,990円
又は
0.88%
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
24,000円まで
マイカー通勤
マイカー通勤
マイカー通勤の特記事項
駐車場無料
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
加入
退職金制度
なし
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
該当者なし
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
25日
労働組合
なし
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位

就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間2
6時45分〜15時45分
就業時間3
12時15分〜21時15分

時間外労働
あり
月平均時間外労働時間
3時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
緊急時等必要が生じた場合、年6回を限度とし、1ヵ月80時間ま
で、1年720時間まで延長可
休憩時間
60分
入居可能住宅
なし
休日等
休日
その他
週休二日制
その他
その他
勤務表による
年間休日数
107日
年次有給休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
選考
受付期間
6月1日以降随時
説明会
説明会開催
なし

選考方法
書類選考,面接
書類提出先
選考場所と同じ
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考場所
〒321-3221
栃木県宇都宮市板戸町3650番地
最寄り駅
JR宝積寺駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
所要時間
10分
既卒者・中退者の応募可否
既卒応募
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
既卒者等の入社日
随時
担当者
課係名、役職名
法人事務局 事務局長
担当者(カタカナ)
ナカザワ カズオ
担当者
中澤 和男
電話番号
028-667-8091

FAX
028-667-8092

補足事項・特記事項
補足事項
・賞与は支給日において6カ月以上の勤続が必要になります。
・その他の手当として、夜勤手当(7,500円/回)、資格手当
(3,000円/月)、住宅手当(上限20,000円/月)等が
あります。※要件あり
・処遇改善手当(17,000円~/月)は年3回に分けて支給し
ています。
・その他の就業時間
 13:00~22:00 21:55~翌6:55
求人条件にかかる特記事項
・当法人は宇都宮市内に10事業所あり、稀に市内別事業所に転勤
(異動)があります。また、勤務予定地は「特養なつぼ」ですが、
状況により次の勤務地になる場合もあります。(すぎの芽学園(入
所施設)・デイセンターすぎの芽・サポートセンターとみや・ドリ
ームセンター一条・みずほ福祉支援センター、いずれも通所施設)

・随時、見学やご質問等受付けておりますので、お気軽にご連絡く
ださい。  連絡可能時間帯 平日9:30~17:30
※応募は、お電話のうえ、書類選考の為応募書類をご送付ください
選考後、採否や面接等の連絡を致します。
・オンライン自主応募可・試用期間…6ヶ月
青少年雇用情報(募集・採用に関する情報)
企業全体の情報
新卒者等採用者数
令和5年度
1人
令和4年度
1人
令和3年度
2人

男性新卒者等採用者数
令和5年度
1人
令和4年度
0人
令和3年度
0人

女性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
1人
令和3年度
2人

新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人

平均継続勤務年数
10.0年

従業員の平均年齢(参考値)
49.0歳
正職員の情報
新卒者等採用者数
令和5年度
1人
令和4年度
1人
令和3年度
2人

男性新卒者等採用者数
令和5年度
1人
令和4年度
0人
令和3年度
0人

女性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
1人
令和3年度
2人

新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人

平均継続勤務年数
10.0年

従業員の平均年齢(参考値)
42.0歳
青少年雇用情報(職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
研修の有無
あり
研修内容
新採用職員研修、新人研修、正職員研修、法人研修、内外部研修 など

自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
資格取得受講者に対する配慮及び支援 など

メンター制度の有無
あり

キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
青少年雇用情報(職場への定着の促進に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
前事業年度の月平均所定外労働時間
3.0時間

前事業年度の有給休暇の平均取得日数
12.3日

前事業年度の育児休業取得者数
女性
4人
男性
2人

前事業年度の出産者数
女性
2人
男性の配偶者
1人

女性の役員割合
26.7%
女性の管理職割合
40.0%
正職員の情報
前事業年度の月平均所定外労働時間
3.0時間

前事業年度の有給休暇の平均取得日数
14.0日

前事業年度の育児休業取得者数
女性
4人
男性
2人

前事業年度の出産者数
女性
2人
男性の配偶者
1人
「前事業年度の出産者数」については、男性は配偶者の出産者数を示しています。
「女性の役員割合」と「女性の管理職割合」については、雇用形態に関わらず企業全体における割合を示しています。

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
生活支援員
受付年月日:
2024年5月8日
  紹介期限日:
2025年3月31日
求人区分
大卒等
事業所名
社会福祉法人 すぎの芽会
就業場所
栃木県宇都宮市
仕事の内容
定員30名の障害者支援施設(入所施設)でのお仕事になります。
他に、短期入所(定員3名)も実施しています。食事や入浴介助等
の生活支援や、レクリエーション活動や創作活動、外出補助等の日
雇用形態
正社員
賃金
 
大学院
186,600円
大学
180,000円
短大
177,000円
高専
177,000円
専修学校
177,000円
就業時間
変形労働時間制
(1)
08時30分〜17時30分
(2)
06時15分〜15時15分
(3)
10時00分〜19時00分
休日
週休二日制:
その他
年間休日数:
107日
求人番号
09016-00382548
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
2
名 
職種
介護職員/宇都宮市中岡本町
受付年月日:
2024年5月1日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
社会福祉法人 すぎの芽会
就業場所
栃木県宇都宮市
仕事の内容
定員29名のユニット型の地域密着型特別養護老人ホームでのお仕
事になります。定員10名のショートステイも併設しております。
入居者様の日常生活の介護業務(生活介護、食事・入浴介助、余暇
雇用形態
正社員
賃金
 
174,100円〜209,700円
就業時間
変形労働時間制
(1)
08時30分〜17時30分
(2)
06時45分〜15時45分
(3)
12時15分〜21時15分
休日
週休二日制:
その他
年間休日数:
107日
年齢
制限あり
18歳以上〜59歳以下
求人番号
09010-13764541
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎 トライアル雇用併用
求人数:
1
名 
職種
介護支援専門員(宇都宮市中岡本町)
受付年月日:
2024年5月1日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
社会福祉法人 すぎの芽会
就業場所
栃木県宇都宮市
仕事の内容
◇「特別養護老人ホーム」「ショートステイ」「デイサービス」「
居宅介護支援」の4つの事業が一体となった施設です。募集業務は
、特養施設内における施設ケアマネジャーのお仕事で、ケアプラン
雇用形態
正社員
賃金
 
180,000円〜210,900円
就業時間
変形労働時間制
(1)
08時30分〜17時30分
休日
週休二日制:
その他
年間休日数:
107日
年齢
制限あり
〜59歳以下
求人番号
09010-13765441
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎 トライアル雇用併用
求人数:
1
名