ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
02030-03542641
受付年月日
2024年4月3日
紹介期限日
2024年6月30日
受理安定所
弘前公共職業安定所
求人区分
パート(障)
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
障害者福祉事業
就労継続支援A型事業の利用者募集
該当
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
0203-616107-2
事業所名
イッパンシャダンホウジンホムラ シュウロウケイゾクシエ
ンエーガタジギョウショハナタバ
一般社団法人炎 就労継続支援A型事業所ハナタバ
所在地
〒036-8095
青森県弘前市大字城東4丁目5-1
ホームページ https://www.hanataba.jp
仕事内容
職種
【障】ハウスクリーニング作業員_入居者のいない空室の清掃
job tagについて
仕事内容
▼入居者不在。アパートなどの空室のハウスクリーニングです。
▼担当する箇所を、指導員とともに清掃します。
▼1日の流れは以下のとおりです。
 9:30 出社(送迎あり)、朝礼、現場への移動
      スタッフ1、2名と利用者3、4名のチームごとに
      スタッフが運転する車で現場まで移動
10:00 午前の作業開始
12:00 お昼休憩
13:00 午後の作業開始
15:50 作業終了、片付け、終礼等
16:00 帰宅(送迎あり)
※変更範囲:経理事務、労務事務、営業事務、農作業
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
なし
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(原則更新)
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒036-8095
青森県弘前市大字城東4丁目5-1
最寄り駅
弘前駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
8分

就業場所に関する特記事項
弘前市内とその周辺地域のアパート、市営住宅など、
日々違う現場に車で移動して作業します。

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
全面禁煙。においも含めてキレイにするお仕事なので事務所、
車両内、現場、その他、就業時間中はすべて禁煙です。
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
不問
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問

試用期間
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
898円〜898円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
898円〜898円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
賃金形態等
時給
通勤手当
なし
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
15日
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
なし
労働時間
就業時間
就業時間1
9時30分〜16時00分
就業時間に関する特記事項
就業時間は5時間30分です。
お昼休憩が60分あります。
時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
週所定労働日数
週5日以内
労働日数について相談可
休日等
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
月から金が出勤日。お盆、年末年始などは、月から金でも休みに
なることがあります。会社が定める年間カレンダーによります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
24人
就業場所
24人
うち女性
7人
うちパート
18人
設立年
令和2年
労働組合
なし
事業内容
ハウスクリーニング専門の就労継続支援A型事業所です。
清掃ひとすじ59年の三幸(株)のバックアップのもと
2021年4月に開所しました。
会社の特長
「たくさんの人生に、ハナタバを」というパーパスの実現のため、
スタッフも利用者さんも共にイキイキワクワク働けるチームづくり
を重視。ジョブスキルとライフスキルをともに高めます。
役職/代表者名
役職
代表理事
代表者名
三枝壮平
法人番号
3420005007730
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
選考等
採用人数
10人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
その他
求職者への通知方法
電話
選考日時等
随時
選考場所
〒036-8095
青森県弘前市大字城東4丁目5-1
最寄り駅
弘前駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
見学、面接後、5日間の職場体験ののち、採否を決定します。
担当者
課係名、役職名
施設長
担当者(カタカナ)
クドウ
担当者
工藤
電話番号
0172-55-5152

FAX
0172-55-7074

Eメール
contact@hanataba.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
※受入状況などの最新情報は、ホームページをご覧ください。

ご利用までの流れ>>
1、応募前職場見学の申し込み
2、見学
3、ハローワークでの紹介状発行
4、応募書類提出
5、職場体験5日間程度(土日を除く)
6、採否決定、利用開始
注意事項>>
※マイカー通勤可能(駐車場代は自己負担)。
※送迎あり。ルートは、弘前駅城東口、その他。
※応募に当たってはお住まいの自治体において、就労継続支援A型
 事業所の利用について支給決定を受ける必要があります。
※利用料なし。内履、手袋は各自準備してもらいます。
※6ヶ月経過後の有給休暇は週の労働日数により異なります。
ハローワークより:求人票は雇用契約書ではありません。
採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けて下さい。
(労働基準法第15条1項に基づく)
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
ハナタバの5つの魅力!
1笑顔とありがとうがあふれています!チームとしての安心安全を
 最優先し、ここが自分の居場所と思える場づくりをしています。
2ライフスキルが身に付く!仕事のスキルを発揮するための土台と
 なる、健康、生活リズム、コミュニケーションなどについて面談
 や目標設定などの支援を充実させています。
3手に職が身につく!清掃のプロのスキルを身につけられます。
4安定収入!毎日の仕事がしっかり確保されているので、安定した
 収入が得られます。
5一般就労のルートがあります!ハナタバには、市内清掃業者との
 ネットワークがあります。同じ仕事内容で、ハナタバのスタッフ
 のフォローを受けながら一般就労にチャレンジできるので、ハー
 ドルが低いのが魅力です。

一緒にはたらきましょう!
▼なくならないお仕事です!人が生活し、仕事をし続ける限りなく
 ならないのが清掃のお仕事です。特にハウスクリーニングは細か
 い作業が多く、ロボットにはできません。
▼安心できる仲間と、安定した仕事を!ハナタバのみんなが、あな
 たと一緒にはたらける日を心待ちにしています!
主要取引先
主要取引先1
三幸株式会社
主要取引先2
不動産会社
関連会社
関連会社1
三幸株式会社
職務給制度
あり
職務給制度の内容
基本給は、職務給+理念給。サビ管、営業、指導員の3つの職種に
分けて職務給を設定。入社時の職務経験に応じて職務給を決定。行
動指針の実践を評価した理念給で昇降。賞与は貢献を評価
復職制度
なし
福利厚生の内容
*ハナタバTシャツ&パーカーは、全員に2枚ずつ支給。普段着と
 しても着られるデザインが好評で3枚目を自費で購入する方が続
 出しています!
*定期的に研修やワークショップがあります。現場作業のスキルは
 もちろん、マネジメント、コミュニケーション、内省などの力を
 高める研修、スタッフや利用者さんたちとの相互理解を深めるた
 めのワークショップなどを実施しています。
*同業種、異業種を問わず、先進事例を学ぶ機会を設けています。
*資格取得支援制度があります。
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
研修制度の内容
ほとんどの研修は、正社員、パート、利用者の区別を
設けず参加することができます。
両立支援の内容
スタッフの家族の病気や育児による休暇の取得の際に気持ちよ
くカバーし合える心理的安全性の高いチームづくりをしています。
・自己紹介カードの作成
・ミーティングのアイスブレイクでの自己開示
・ありがとう、ポジティブ、楽観などのコミットメントの共有など
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
企業在籍型ジョブコーチの有無
あり
エレベーター
なし
点字設備
なし
階段の手すり
あり
バリアフリー対応トイレ
洋式トイレ
建物内の車いす移動
不可
休憩室
あり
障害者に配慮したその他の施設・設備等
下肢に障がいがありかがんだ姿勢での作業が困難な方
のために、持ち運びできる作業用テーブルを用意する
など、障がいの特性に応じて、作業しやすい環境を整
えています。
障害者に実施している合理的配慮の例
得手不得手に応じた作業の割り振り
安心安全を考慮したチーム編成など
障害者の就労や定着に関するサポート体制
ご家庭や相談支援員、医療機関とも連携して
仕事と生活をトータルで支えます
障害者雇用の担当者からのメッセージ
スタッフ全員がハナタバのパーパス実現
のために本気で楽しくやっています
障害のあるスタッフからのメッセージ
ハナタバは失敗を恐れることなく安心して
挑戦できるチームです

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
サービス管理責任者|弘前のA型事業所
受付年月日:
2024年4月11日
  紹介期限日:
2024年6月30日
求人区分
フルタイム
事業所名
一般社団法人炎 就労継続支援A型事業所ハナタバ
就業場所
青森県弘前市
仕事の内容
障がいを持った方たちとともに笑顔で稼げる職場をつくります。
人に寄り添い、成長を支えるよろこびがあります。

雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
230,000円〜280,000円
就業時間
(1)
08時00分〜17時00分
休日
土日他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
110日
年齢
制限あり
〜64歳以下
求人番号
02030-03880241
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
学歴不問 週休二日制(土日休) 転勤なし 書類選考なし 通勤手当あり 駅近(徒歩10分以内) マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
1
名