ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
13120-06324141
受付年月日
2024年4月1日
紹介期限日
2024年6月30日
受理安定所
墨田公共職業安定所
求人区分
パート(障)
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
障害者福祉事業
就労継続支援A型事業の利用者募集
該当
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
1312-624706-8
事業所名
イッパンシャダンホウジンタスケアイ タスケアイスミダジ
ギョウショ
一般社団法人たすけあい「たすけあい墨田事業所」
所在地
〒131-0044
東京都墨田区文花一丁目24番2号MUSASHI BLD.3階
ホームページ https://tasukeai.tokyo/
仕事内容
職種
(障)人事部門でのアシスタント(採用サポート)ラボ横浜
job tagについて
仕事内容
■お仕事内容■
~パソコンを用いた人事採用サポート事務のお仕事です~
・求人原稿作成・求人原稿掲載・求人原稿更新。
・応募者対応(主にメールを使用します)電話対応のトレーニング

・その他、事務作業
障害によってできないことがある方はお気軽にご相談ください。
一人ひとりに合わせて仕事内容を決定させていただきます。
誰もが個性を発揮し、最大限に能力を発揮できる仕事で活躍して
ほしいと考えています。
※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を
受けてください。
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
1ヶ月
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
勤務態度、業績による
就業場所
〒231-0027
神奈川県横浜市中区扇町2-5-15 リラックスビル8F
AMANEKUラボ横浜
最寄り駅
関内駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
8分


受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
あり
マイカー通勤
マイカー通勤
不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
不問
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
必要なPCスキル
パソコンやタブレットを用いた作業がありますので、パソコンでE
xcel(スプレッドシート)、Wordの基本操作の出来る方
必要な免許・資格
免許・資格不問

試用期間
あり
期間
1ヵ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,112円〜1,112円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,112円〜1,112円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
賃金形態等
時給
通勤手当
なし
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
25日
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
労働時間
就業時間
交替制(シフト制)
就業時間1
9時00分〜13時30分
就業時間2
10時00分〜14時30分
又は
12時30分〜17時00分
時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間
30分
週所定労働日数
週4日〜週5日
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始休み
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
あり
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
5人
就業場所
4人
うち女性
2人
うちパート
2人
設立年
令和2年
労働組合
なし
事業内容
障害者の就労を支援する
就労継続支援B型「たすけあい墨田事業所」
就労継続支援A型「AMANEKUラボ横浜」を運営する事業所
会社の特長
当法人は、良質な社会福祉の推進と、すべての人の人権を基軸とし
たノーマライゼーション社会の実現を目的とし、その目的に資する
ために事業を行っています。
役職/代表者名
役職
代表理事
代表者名
大澤 美名子
法人番号
4010605003839
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
選考等
採用人数
2人
募集理由
新規事業所設立
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時等
随時
選考場所
〒231-0027
神奈川県横浜市中区扇町2-5-15 リラックスビル8F
AMANEKUラボ横浜
最寄り駅
関内駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒231-0027
神奈川県横浜市中区扇町2-5-15 リラックスビル8F
AMANEKUラボ横浜
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
担当
担当者
大澤・本田・松尾
電話番号
045-232-4675

Eメール
tasukeai_jinji@amatuhi.co.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
■就労継続支援A型事業所(雇用あり 利用料なし)
◆就労継続支援A型事業所への応募に当たっては、お住まいの自治
体において、A型事業所の利用について支給決定を受ける必要が
あります。

【施設備状況】
・エレベータ:有 ・1階出入口段差:有
・トイレ:洋式 ・建物内移動スペース:有
※必要な合理的配慮についてはお申し出ください。
※合理的配慮を事前に検討する為、障害に関する情報の提供に同意
頂ける方については、応募書類に障害者手帳(障害種別)の種
類・等級・手帳の有効期限を記載、又は手帳の写し(障害がわか
る部分のみ)を同封願います。なお、同意頂けない場合でも応募
可能です。

*通勤費は各市町村に準ずる
*労働条件により該当する保険に加入致します。
*年次有給休暇の付与:法定通り
※事前連絡の上、応募書類を就業場所(選考場所)までご郵送下さ
い。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
■AMANEKUラボ横浜の特徴■
~2022年7月開業の就労継続支援A型事業所~
パソコンを用いた人事労務、データ入力、統計・集計作業の他、
企業の広報活動サポート、販促物やWebコンテンツのデザイン、
「一般就職も目指せる」数少ない就労継続支援A型です。
支店・営業所・工場等
箇所数
2箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
AMANEKUラボ横浜
職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
資格取得制度あり
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
研修制度の内容
清掃実習 虐待研修
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
企業在籍型ジョブコーチの有無
なし
エレベーター
あり
点字設備
なし
階段の手すり
あり
手すりの設置
片側
建物内の車いす移動
不可
休憩室
あり
障害者に実施している合理的配慮の例
障がいの特性に応じた休憩時間の調整などの
ルール・慣行の柔軟な変更を行う
障害者の就労や定着に関するサポート体制
担当者が障がいのある方と面談し就業環境や
キャリア相談を行う

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
(障)人事部門でのアシスタント(給与/労務)ラボ横浜
受付年月日:
2024年4月1日
  紹介期限日:
2024年6月30日
求人区分
パート(障)
事業所名
一般社団法人たすけあい「たすけあい墨田事業所」
就業場所
神奈川県横浜市中区
仕事の内容
■お仕事内容■
~パソコンを使った、人事労務サポート事務のお仕事です~
・給与計算業務および関連業務
雇用形態
パート労働者
賃金
(手当等を含む)
1,112円〜1,112円
就業時間
交替制(シフト制)
(1)
09時00分〜13時30分
(2)
10時00分〜14時30分
休日
土日祝他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
 
年齢
不問
求人番号
13120-06319841
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
学歴不問 資格不問 時間外労働なし 週休二日制(土日休) 転勤なし 駅近(徒歩10分以内)
求人数:
2
名