ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
13200-08912441
受付年月日
2024年5月8日
紹介期限日
2024年7月31日
受理安定所
府中公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
光学機械器具・レンズ製造業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
1320-003822-3
事業所名
カブシキカイシャ ゴトウコウガクケンキュウショ
株式会社 五藤光学研究所
所在地
〒183-8530
東京都府中市矢崎町4-16
ホームページ http://www.goto.co.jp
仕事内容
職種
社会教育施設の専門員(企画・交流係)契約社員/さいたま市
job tagについて
仕事内容
◎以下のプラネタリウムや自然科学に関わる業務
・プラネタリウムでの解説及び投映 ・プラネタリウム番組やイベ
ントの企画・制作・実施 ・施設来館者への案内と交流 ・天文や
科学に関する展示物作成 ・天体観望会における小型望遠鏡の設置
・操作・観望天体の解説 ・ワークショップの企画・実施 ・その
他施設運営に関する業務
◇ 募集期限 随時
◇ 書類選考 随時(通過の方は適性検査あり)
◇ 面接・簡易適性検査 1次審査後に東京都府中市本社で実施
◇ 最終結果(内定)2次審査実施後に本人に通知
◇ 勤務開始日 2024年5月以降(予定、応相談)
「変更範囲:変更なし」
雇用形態
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
1人
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
状況により雇用期間延長の場合あり
就業場所
〒330-0853
埼玉県さいたま市大宮区錦町682番地2
JACK大宮 5F
さいたま市宇宙劇場
最寄り駅
JR大宮駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分


受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
不問
学歴
必須
短大以上
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
必須
天文に関する基礎知識のある方(プラネタリウム施設等でプラネタ
リウム解説・天文教育普及事業の経験のある方、天体望遠鏡のセッ
ティング、操作ができる方は選考時優先)
必要なPCスキル
Excel、Word等の基本的なビジネスソフトが操作できる方
必要な免許・資格
学芸員、教員免許、保育士の有資格者は選考時優先

試用期間
あり
期間
3か月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
193,310円〜220,800円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
193,310円〜220,800円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
住宅支給手当(世帯主の場合)月19,000円、家族
手当(子供分等)、時間外手当、通勤手当
継続2年目以降は前払い退職金あり
月平均労働日数
20.0日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
100,000円
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
20日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
28日
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年1回
賞与金額
計 3.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
交替制(シフト制)
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間2
9時30分〜18時30分
就業時間3
12時15分〜21時15分
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
やむを得ず業務がひっ迫したとき
休憩時間
60分
年間休日数
124日
休日等
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
週休2日制。原則、プラネタリウム休館日(水曜日)と他1日  
※祝日振休、年末年始・夏季休暇相当分あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
206人
就業場所
22人
うち女性
15人
うちパート
12人
設立年
大正15年
資本金
5,000万円
労働組合
なし
事業内容
プラネタリウム・天体望遠鏡・大型映像システム等の設計・製造・
販売及び映像ソフトの制作・販売
科学館などの公共施設の運営
会社の特長
ブラネタリウムでは国内シェア6割を占める光学機器の専門メーカ
ー。またドーム映像分野で常に新しい商品を開発し続ける抜術力を
誇り、国内のみならず海外からも高い評価を受けている。
役職/代表者名
役職
取締役社長
代表者名
五藤 信隆
法人番号
4012401021009
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
選考等
採用人数
1人
募集理由
新規事業所設立
選考方法
面接(予定1回),書類選考,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後14日以内
面接選考結果通知
面接後14日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時等
その他
その他の選考日時等
面接は東京都府中市本社で面接実施
選考場所
〒183-8530
東京都府中市矢崎町4-16
最寄り駅
南武線・武蔵野線 府中本町駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
作文
応募書類の送付方法
Eメール
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
・履歴書(写真添付)志望動機を記入(別紙可)・職務経歴書又は
活動等実績書(様式自由)・作文(A4版1,200字以内)
担当者
課係名、役職名
管理部
担当者(カタカナ)
シライシ
担当者
白石
電話番号
042-362-5842

FAX
042-362-8794

Eメール
info4@goto.co.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
※募集に関する詳細は、弊社HPの採用情報を参照ください
【応募書類】
・履歴書(写真添付)
・職務経歴書又は活動等実績書(様式自由)※就業経験の無い方は
、ボランティアや学校などでの活動実績
・作文「これまでの仕事の中で、嬉しかったことや楽しかったこと
」(A4版1200字以内)※就業経験の無い方は、「これまでの
学校生活やボランティアの中で、嬉しかったことや楽しかったこと
」をお書きください
・成績証明書(就業経験の無い方のみ)
・卒業見込証明書(新卒の方のみ)
【応募先】
応募先(メールのみ)info4@goto.co.jp
※応募書類をPDFにしてメールでお送りください。
※応募された方の個人情報等の秘密を遵守します。
問合せ先(電話不可・メールのみ)
採用担当
saitamaoubo@goto.co.jp
※賞与については、在籍期間や出勤率等により支給額が異なります
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
さいたま市宇宙劇場の主な基本方針は、「科学に関する知識の普及
による地域文化の向上」「市民との交流による文化活動の推進」「
さいたま市青少年宇宙科学館や日本宇宙少年団等との連携による科
学に対する興味・関心の向上」です。これらの基本方針に基づき、
指定管理者として施設運営のミッション(わくわくへの架け橋に!
)・ビジョン(くらしに豊かな彩りを)を定めました。弊社では、
これを実現するため運営事業を推進できる以下の人材を求めます。


1)コミュニケーション能力に長け、他者と協力しチームとして仕
事をすることを厭わない方 
2)接客業務を仕事として楽しむことができる方
3)主体的に業務の推進や問題解決に当たることができる方 
4)天文や科学に関する社会教育施設運営に興味のある方
職務給制度
なし
復職制度
なし

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
子ども科学館特別展(短期アルバイト)/盛岡
受付年月日:
2024年5月30日
  紹介期限日:
2024年7月5日
求人区分
パート
事業所名
株式会社 五藤光学研究所
就業場所
岩手県盛岡市
仕事の内容
盛岡市子ども科学館 特別展における以下の業務
※チケット販売(金銭授受あり)  ※展示会場巡回と体験支援
※特別展会場にある物品の整理整頓 ※改札,入場整理など
雇用形態
パート労働者
賃金
 
950円〜950円
就業時間
交替制(シフト制)
(1)
09時15分〜13時00分
(2)
13時00分〜16時45分
休日
週休二日制:
毎週
年間休日数:
 
年齢
不問
求人番号
13200-10282141
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
資格不問 時間外労働なし 転勤なし 通勤手当あり 駅近(徒歩10分以内) マイカー通勤可
求人数:
6
名 
職種
プラネタリウム製品の組立・据付・保守
受付年月日:
2024年5月7日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
株式会社 五藤光学研究所
就業場所
東京都府中市
仕事の内容
■自社製品のプラネタリウム(周辺機器含む)の組立、据付、保守

【組立】
雇用形態
正社員
賃金
 
242,150円〜263,500円
就業時間
(1)
08時30分〜17時30分
休日
土日祝他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
123日
年齢
制限あり
〜59歳以下
求人番号
13200-08751541
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
3
名 
職種
プラネタリウム機器及び映像機器等のメンテナンス業務
受付年月日:
2024年5月7日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
株式会社 五藤光学研究所
就業場所
東京都府中市
仕事の内容
■当社プラネタリウムの心臓部分である「投影機」のフィールドエ
 ンジニアを担当します。

雇用形態
正社員
賃金
 
242,150円〜263,500円
就業時間
(1)
08時30分〜17時30分
休日
土日祝他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
125日
年齢
制限あり
〜59歳以下
求人番号
13200-08754641
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
2
名