ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
02020-05846041
受付年月日
2024年5月1日
紹介期限日
2024年7月31日
受理安定所
八戸公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
土木建築サービス業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
0202-002039-0
事業所名
エイトギジュツカブシキガイシャ
エイト技術株式会社
所在地
〒031-0072
青森県八戸市城下2丁目9-10
ホームページ http://www.eito-eng.co.jp
仕事内容
職種
建築設計(計画・デザイン)・監理・建物調査
job tagについて
仕事内容
*建築設計(計画・デザイン)、監理
*公共用地取得の為の建物・工作物などの調査・積算
*物件移転の工法案検討、提案

◎上記内容は公共事業に関して各官公庁に提案する。

※無料駐車場あり。

あおもり若者定着奨学金返還支援制度サポート企業
(2024年度採用)

変更範囲:変更なし
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒031-0072
青森県八戸市城下2丁目9-10
最寄り駅
本八戸駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
3分


受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙専用室設置
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
60歳定年のため
学歴
必須
高校以上
専攻について
建築専攻必須
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
公共物の建築設計・監理
建物等の調査・積算・工法検討
必要なPCスキル
エクセル、ワード、CAD
必要な免許・資格
免許・資格名
一級建築士
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)
試用期間
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
219,500円〜270,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
160,000円〜200,000円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当 5,000円〜10,000円
住宅手当 4,500円〜10,000円
資格手当 50,000円〜50,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
◎一級建築士名義料を毎月支給される資格手当のほかに
、賞与時に60万円を支給する(夏賞与時30万円 冬
賞与時30万円)。

◎就業規則により資格が複数あれば加算する。
月平均労働日数
21.0日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
15,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
16日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
就業時間1
8時15分〜17時15分
就業時間に関する特記事項
昼休み:12:00から12:45
3時休み:15:00から15:15
合計60分の休み時間。
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
納期がひっ迫、突発的な仕様変更などがある場合、年6回を限度と
して月70時間。年690時間までできる。
休憩時間
60分
年間休日数
112日
休日等
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
夏休み3日間。冬休み5日間。祝日は休日としていないが4~8月
までの閑散期は特例で休みとしている。ただし受注状況による。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金
確定拠出年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数
2年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
91人
就業場所
90人
うち女性
11人
うちパート
0人
設立年
昭和45年
資本金
5,000万円
労働組合
なし
事業内容
建設関連業:土木設計、測量観測、3Dレーザースキャナ解析、地
質調査解析、補償コンサルタントなど。
建築設計監理:主に公共建築物の設計監理。
会社の特長
弊社は社会インフラ整備事業を官公庁はじめ民間団体でも幅広く技
術的支援をお手伝いさせていただいております。
役職/代表者名
役職
代表取締役
代表者名
佐藤富一
法人番号
2420001005895
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
3人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後10日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時等
随時
選考場所
〒031-0072
青森県八戸市城下2丁目9-10
最寄り駅
本八戸駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
1級建築士免許証
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒031-0072
青森県八戸市城下2丁目9-10
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
取締役理事・総務経理部長
担当者(カタカナ)
サトウキミノリ
担当者
佐藤公則
電話番号
0178-47-2121

FAX
0178-46-3939

Eメール
saiyou@eito-eng.co.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
◆準公務員のように街づくりを支える◆
公共事業の全段階で事業をスムーズにするための準備を行う総合建
設コンサルタント。青森、東北のインフラ事業にダイレクトに携わ
りながら技術面でサポート。その働き方はまさに”準公務員”的と
言えるでしょう。公益性が高く、専門知識を醸成しながら活躍でき
る仕事に一から挑戦できるチャンスはそうありません。この機を逃
さず当社への転職を検討してみてはいかがでしょうか?
◆入社後の流れ◆
建築設計のご経験がある方は業務に慣れ次第、即戦力として自分の
案件をもって業務を進めていただきます。また建築業界の経験はあ
るけれども設計未経験の方は周りがサポートしながら進めていくの
でご安心ください。あなたの習得スピードに合わせた業務を任せる
ことで、日々スキルアップする実感があります。
◆スキルアップ◆
設計・調査だけにとどまらないスキルも身につきます。例えば成果
品納品時にいかに相手の知りたいことをつかみ、何をどのように伝
えるかが大切。主張を伝えるスキルも業務を通して身につきます。

◆一級建築士資格を有意義に活用しましょう◆
社員の成長を支援する制度が多数用意されています。男女問いませ
ん。あとはあなたの前向きな気持ちだけです。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
◆青森を代表する総合建設コンサルタント◆
クライアントは官公庁90%以上。長年にわたり国家プロジェクト
を下支えしてきた実績から当社の売上高は地元コンサルでは県内ト
ップクラスです。公共事業の需要は絶えることはありません。大手
の経営基盤と半永久的に必要となる業務から安定感を実感し、末永
く活躍していけます。
◆穏やかでソフトな雰囲気で居心地も良好◆
新卒者、転職経験者が在籍する当社は、幅広い年齢層の社員が活躍
しています。親身に相談に乗ってくれる先輩も多く「固すぎて話し
かけづらい」「にぎやかすぎて輪に入りずらい」という心配とは無
縁の”ちょうど良さ”が自慢です。
◆頑張りを”実感”◆
できる業務の広さや業務のプロセスは正当に評価。
昇給や昇格にもダイレクトに反映するので頑張りや成長を実感しや
すい職場づくりを行っています。だからこそ社員の満足度も高水準
。離職率の低さにつながっています。
主要取引先
主要取引先1
国土交通省東北地方整備局
主要取引先2
青森県
主要取引先3
青森県、岩手県内の各市町村
職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
社会保険、労働保険、企業年金制度、財形貯蓄制度、定期健康診断
、永年勤続表彰、社内業務優良表彰、退職金制度(2年以上勤務の
場合)、育児休暇制度、介護休暇制度、保養施設完備、親睦会など
多岐にわたり福利厚生が充実しています。
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
不可
研修制度の内容
新入社員研修制度、新入社員フォローアップ研修制度
、内部技術研修会、外部技術研修会など実施。

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
3Dレーザースキャナー測量観測
受付年月日:
2024年5月1日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
エイト技術株式会社
就業場所
青森県八戸市
仕事の内容
◇測量士による3D観測。
◇ドローンによる空撮など。

雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
176,500円〜230,000円
就業時間
(1)
08時15分〜17時15分
休日
週休二日制:
毎週
年間休日数:
112日
年齢
制限あり
〜40歳以下
求人番号
02020-05845141
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 転勤なし 通勤手当あり 駅近(徒歩10分以内) マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
2
名 
職種
事務・官公庁営業(盛岡支店)
受付年月日:
2024年4月3日
  紹介期限日:
2024年6月30日
求人区分
フルタイム
事業所名
エイト技術株式会社
就業場所
岩手県盛岡市
仕事の内容
盛岡支店営業エリアは岩手県内が中心です。
◇社会インフラ整備に係る見積書作成及び提案。
◇入札(電子入札含む)対応、入札案件の情報収集。
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
204,500円〜305,000円
就業時間
(1)
08時15分〜17時15分
休日
土日祝他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
120日
年齢
制限あり
〜32歳以下
求人番号
02020-04599041
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 時間外労働なし 週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎 トライアル雇用併用
求人数:
1
名 
職種
土木設計技術者(3Dレーザースキャナ観測・解析)・建築設計・補償コンサルタント
受付年月日:
2024年3月28日
  紹介期限日:
2025年3月31日
求人区分
大卒等
事業所名
エイト技術株式会社
就業場所
青森県八戸市
仕事の内容
【建設コンサルタント部門】
・一般土木設計(道路、橋梁、土木構築物、下水道、宅地造成、河
川、砂防、 農業土木全般、森林土木、漁港、港湾に係る計画、設
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
大学院
204,000円
大学
199,500円
短大
185,500円
高専
193,000円
専修学校
183,000円
就業時間
(1)
08時15分〜17時15分
休日
土日他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
123日
求人番号
02020-00043248
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり 駅近(徒歩10分以内) マイカー通勤可
求人数:
3
名