ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
42010-08541541
受付年月日
2024年5月9日
紹介期限日
2024年7月31日
受理安定所
長崎公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
ソフトウェア業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
4201-927181-2
事業所名
エヌシーディーカブシキガイシャ ナガサキオフィス
NCD株式会社 長崎オフィス
所在地
〒850-0861
長崎県長崎市江戸町6番5号江戸町センタービル6階
ホームページ https://www.ncd.co.jp/
仕事内容
職種
サービスデスク SV・リーダー候補
job tagについて
仕事内容
IT関連サービスデスクで、プロジェクトリーダー・サブリーダー
にてご活躍いただきます。

<IT関連システムのヘルプデスク対応>
・基幹システムや各種Microsoft製品、PC関連の問い合
わせ対応(メール・電話)
・メンバーが対応できない問合せの対応・フォロー
・問合せをしてくるのは、顧客先社員と取引先関係者のみ
<プロジェクト運営・管理業務全般>
・メンバーマネジメント(メンバー評価、教育等)
・顧客への月次報告、顧客先他部門への連絡、調整
・課題解決や品質向上、業務効率化を立案、実行
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
労働者派遣事業の許可番号
派13-308361
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒850-0861
長崎県長崎市江戸町6番5号江戸町センタービル6階
最寄り駅
西浜の町電停・駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
3分

就業場所に関する特記事項
就業場所は、プロジェクトにより長崎オフィスもしくは顧客先(出
島周辺)のいずれかになります

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が60歳のため
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
必須
業界問わず、コールセンターSVや、サービスデスクでメンバー(
数名以上)のマネジメント経験2年以上
※「求人に関する特記事項」も合わせてご覧ください。
必要なPCスキル
Teams、Outlook、Word、Excel、Power
Pointなどを問題なく使用できること
必要な免許・資格
免許・資格不問

試用期間
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
220,000円〜360,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
203,000円〜343,000円
定額的に支払われる手当(b)
都市手当手当 17,000円〜17,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
*時間外手当(固定給とは別で、発生分を支給)
*育児手当
*資格手当
月平均労働日数
20.0日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
150,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり10,000円〜32,200円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.58ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
交替制(シフト制)
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
8時30分〜17時30分
就業時間3
10時00分〜19時00分
就業時間に関する特記事項
基本は(1)ですが、配属部署により(1)~(3)いずれかのシ
フト制の場合あり
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
大幅に受注が増大し、特に納期がひっ迫したとき、緊急のトラブル
対応の際、月80時間・年720時間・年6回限度
休憩時間
60分
年間休日数
126日
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
毎週
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金
厚生年金基金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数
3年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
1,033人
就業場所
117人
うち女性
56人
うちパート
1人
設立年
昭和42年
資本金
4億3,875万円
労働組合
なし
事業内容
システム開発、システム維持、テクニカルサポート、ヘルプデスク
、アウトソーシング、自転車駐輪場関連
<適用1304-254378-1>    【マイページあり】
会社の特長
50年以上、独立系SIerとしてお客様のビジネスとITの最適
化を追求してまいりました。「IT事業」と国内トップシェアを誇
る「駐輪事業」を行っています。
役職/代表者名
役職
ITカスタマーサービス部 部長
代表者名
藤井 辰巳
法人番号
2010701007869
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後10日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
電話,Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒850-0861
長崎県長崎市江戸町6番5号江戸町センタービル6階
最寄り駅
西浜の町電停・駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
Eメール
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
筆記試験:適性検査を受けていただきます
担当者
課係名、役職名
長崎オフィス
担当者(カタカナ)
オザワ
担当者
小澤
電話番号
095-895-9421

FAX
095-895-9431

Eメール
nagasaki_saiyo@ncd.co.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
<歓迎する経験・スキル>
・IT業界の経験がある方は優遇いたします
・コールセンターやヘルプデスクの管理者経験
・コミュニケーション力の高い方(傾聴力、分析力、提案力)

その他
*有給休暇は、入社から3ヶ月を経過後に12日付与されます。
 (10/1~12/31入社の場合は6日付与)
*社内規程により5日連続の有給休暇取得を推奨しています。
*社員定着率95%、昨年度の有給休暇取得率84.6%
 ワークライフバランスを取りやすい環境が整っています!
*服装はオフィスカジュアルでOK

*業務変更範囲:あり(会社の定める業務)

◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅の
ある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、
選考の過程で「変更明示」が必要です。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
支店・営業所・工場等
箇所数
8箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
お台場オフィス
代表的な支店・営業所・工場等2
福岡オフィス
代表的な支店・営業所・工場等3
五島オフィス
年商
令和3年
205億5,000万円
令和4年
228億5,300万円
関連会社
関連会社1
NCDソリューションズ株式会社
関連会社2
NCDテクノロジー株式会社
関連会社3
天津恩馳徳信息系統開発有限公司
職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
・財形貯蓄、住宅取得補助、貸付金制度
・社員持株会
・慶弔見舞金、互助会、健保契約保養所
・退職金制度、厚生年金基金
・定期健康診断、人間ドック、メンタルヘルス
・資格取得費用補助、合格報奨金(3~20万円)
・短時間・時差勤務制度(育児・介護)、育児介護休業
・アニバーサリー休暇
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
研修制度の内容
NCDでは、ITエンジニアを育成する体制に自信を
持っているため文系、理系の制限を設けていません。
同期と切磋琢磨しながら、入社後まずは仕事をする上
で求められる技術・知識を習得していきます。
両立支援の内容
■育児休業 育児休業は最長2年まで取得可能です。
■介護休業 介護休業は原則として、通算6か月取得可能です。
■子の看護休暇・介護休暇 看護休暇は子供1人につき1年間で5
日取得可能です。
■短時間勤務(育児・介護) 所定の勤務時間を短縮することが可
能な制度です。また、産前には6時間まで就業時間を短縮する事が
できます。
■産前の時差勤務 所定の出社・退社時刻の変更が可能です。(産
休前、育児休業後)
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
エレベーター
あり
点字設備
なし
階段の手すり
あり
手すりの設置
片側
建物内の車いす移動
休憩室
あり

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報