求人番号 |
47050-01320121
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年5月2日
|
|
紹介期限日 |
2022年7月31日
|
|
受理安定所 |
八重山公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
一般診療所
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4705-613413-6
|
|
---|---|---|
事業所名 |
イリョウホウジンアイランド アイランドクリニック
医療法人愛ランド 愛島クリニック
|
|
所在地 |
〒907-0002
沖縄県石垣市字真栄里108-7
|
|
ホームページ | https://ailand.jp |
職種 |
【正職員】医療事務
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
◇皮膚科・美容皮膚科の受付、会計、シュライバー、レセプト請求
、カウンセラーなどの業務を行っていただきます。※その他付随す る業務あり。 *未経験者も大歓迎 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒907-0002
沖縄県石垣市字真栄里108-7
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限とする。
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
・PC基本操作(Word・Excel)
・タイピング |
|
必要な免許・資格 |
医療事務資格は働きながら取得可能
|
|
試用期間 |
あり
期間
3か月間
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
160,000円〜230,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
150,000円〜150,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
職務手当 10,000円〜80,000円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
資格手当:5,000円
役職手当:10,000円~50,000円 |
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
10,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1.00%〜2.00%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時45分〜17時45分
又は
〜の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
120日
|
休日等 |
休日
月曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始12月30日~1月4日
旧盆(送り日)、十六日祭(半日)、秋季休暇(3日間) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
11人
|
就業場所
11人
|
うち女性
11人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成19年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
皮膚科と美容皮膚科を標榜するクリニックで、患者数は石垣市の人
口49,823人(令和2年1月現在)に対して40,000人を 超えており、地域の皮膚科医療の中核を担っている。 |
|||
会社の特長 |
医療の質を上げるためICT化を推進。レセコンと連携したクラウ
ド型電子カルテ、診察予約・順番管理システム等を導入し、診療の 効率化及び患者満足度の向上を図っている。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
木村 久美子
|
|||
法人番号 |
3360005004180
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒907-0002
沖縄県石垣市字真栄里108-7
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
職務経歴書は任意
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他
その他の送付方法
メールの場合、PDF
郵送の送付場所
〒907-0002
沖縄県石垣市字真栄里108-7
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
Zoom等によるWEB面接も可能
選考方法その他:適性検査 |
担当者 |
課係名、役職名
理事
担当者(カタカナ)
キムラ サカエ
担当者
木村 栄延
電話番号
0980-88-1212
FAX
0980-88-1211
Eメール
recruit@ailand.jp
|
求人に関する特記事項 |
愛島クリニックでは、働きやすく働きがいのある職場環境を目指し
ています。働きやすい職場にするためにDXを推進して業務プロセ スを改善し、ほとんど残業なく、定時に帰れるようにしたり、職員 の健康増進のためのフィットネスジムが無料で利用できたり、職員 の誕生日にはみんなでお祝いしたりするような職場環境です。 また働きがいのある職場にするために研修受講や資格取得を積極的 に推進して費用を補助したり、就業時間内に勉強ができるようにし ています。昨年より人事評価制度を導入して、職員の成長を支援し 、頑張りに応じて昇給する体制をつくりました。まだまだ発展途上 のクリニックですが、この環境で共に働き、一緒に成長していきま せんか。 【福利厚生】 ☆研修受講、資格取得支援あり。 ☆島外から入職する際、引越し費用を最大15万円まで補助。 ☆自費診療、商品購入時にスタッフ割あり。 ☆メディカルモール内のフィットネスジムを無料で利用可能。 ☆制服貸与あり。 |
---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
看護職、事務職等で職種別に基本給を設定
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
☆資格取得や研修受講の費用補助あり。
☆島外から入職する際、引越し費用を最大15万円まで補助。 ☆メディカルモール内のフィットネスクラブ(ヒデフィットネス) を無料で利用可能。 ☆定期健診では、けんぽ補助対象年齢でなくても子宮頸がん検診や 乳がん検診を実施可能。 ☆制服貸与(上下2着)あり。 ☆休憩室・個別ロッカーあり。 ☆誕生日にはケーキ等をプレゼント。 |
エレベーター |
なし
|
||
---|---|---|---|
バリアフリー対応トイレ |
車いす対応トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|
||
休憩室 |
あり
|