求人番号 |
47020-00720831
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年1月11日
|
|
紹介期限日 |
2023年3月31日
|
|
受理安定所 |
沖縄公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4702-002209-8
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジンユウナノカイ トクベツヨウゴロウ
ジンホーム タンチヤノオカ 社会福祉法人ゆうなの会 特別養護老人ホーム 谷茶の丘
|
|
所在地 |
〒904-0412
沖縄県国頭郡恩納村谷茶1919-7
|
|
ホームページ | http://www.yuunanokai.or.jp |
職種 |
介護員(施設)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホーム及び併設の短期入所施設入居者の援助や介護業
務(入浴、食事、排泄介助)、病院への移動などの送迎業務あり( 自動リフト付き:軽のAT車)※ローテーションで夜勤があります 。不安のある方は、日勤からのスタートになります。相談に応じま す。 *入所者100名、ショート利用者20名 *資格取得制度あり *年休取得率100% #新型コロナウィルス感染症の影響による離職者対象求人(歓迎) |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
11名
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
〜2023年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒904-0412
沖縄県国頭郡恩納村谷茶1919-7
就業場所に関する特記事項
※無料駐車場あり
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
深夜勤務がある為
|
|
学歴 |
必須
中学・義務教育学校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
介護経験あれば尚可ですが、介護職に興味・関心があれば歓迎。
|
|
必要なPCスキル |
介護記録を入力のため、パソコン基本操作(文字入力程度)
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3か月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
163,400円〜163,400円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
163,400円〜163,400円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・介護福祉士:10000円
・準夜勤:2000円/1回 ・夜勤:5000円/1回 ・喀痰吸引:3000円 ・年末年始手当(12/31~1/2)3000円/日 ※月額賃金の目安「時給×月平均労働172h」で表示 |
|||
月平均労働日数 |
21.5日
|
|||
賃金形態等 |
時給
950円〜950円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
21,700円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり8,600円〜8,600円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
200,000円〜200,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
8時00分〜17時00分
就業時間3
15時00分〜0時00分
就業時間に関する特記事項
(4)22:00~7:00 ※夜勤は月に2回程度
(1)~(4)のシフト制 《月平均労働時間172h》 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
3時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
感染症発生時における職員不足の対策があるため、1ヶ月90時間
を6回まで、年間720時間まで延長することができる。 |
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
107日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
*スケジュール表に基づきシフトにて休み(週1~3日、月8~9
日休み) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
260人
|
就業場所
130人
|
うち女性
60人
|
うちパート
10人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和54年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
介護老人福祉施設
|
|||
会社の特長 |
昭和51年に開所、その後経営は順調で特に入所者の処遇において
は万全を期し老人ホームとしては県内でも先駆的な存在である。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
所長
代表者名
玉城 篤子
|
|||
法人番号 |
8360005000340
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
2人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール,その他
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒904-0412
沖縄県国頭郡恩納村谷茶1919-7
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他
その他の送付方法
または事前に持参
郵送の送付場所
〒904-0412
沖縄県国頭郡恩納村谷茶1919-7
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
セクションサポート課
担当者(カタカナ)
ミサト
担当者
美里
電話番号
098-966-2323
FAX
098-966-8162
Eメール
misato_@yuunanokai.ne.jp
|
求人に関する特記事項 |
※賞与支給時に介護職員処遇改善金の支給あり。
(前年度実績50万円支給) ※県外から応募の方へ、支度金10万円支給。 *事業所見学可:見学希望者は、事前に担当者までご連絡下さい。 話を聞いてみたいという方のご連絡もお待ちしております。 【応募方法】事前に履歴書・紹介状を郵送して下さい。 書類選考後、面接日時の連絡を致します。尚、選考もれの場合は 応募書類の返送をもって通知いたしますので予めご了承下さい。 (同職62名) #新型コロナウィルス感染症の影響による離職者対象求人(歓迎) ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※年間休日数は、年換算した休日数です。 【事業主・求職者の方へ】採用後の労働条件等について、必ず労働 条件通知書等の書面による確認を行って下さい。 |
---|
事業所からのメッセージ |
※昇給・正社員登用は、人事評価制度に基づきます。
※介護職員処遇改善加算支給実績(直近) 6月 25万円・10月 25万円を支給。 (賞与とは別に支給・社会保険料含まない) ※働き方改革推進 ※相談窓口あります。(ハラスメント対策 ・労働時間・両立支援など) |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
下記公的資格を有し、その資格業務に携わる者に支給(制度あり)
理学作業(5年以上)3万円理学・作業療法(5年未満)看護師・ 社会福祉士、1万円准看護・管理栄養士・柔道整復他 |
||
復職制度 |
なし
|
エレベーター |
あり
|
||
---|---|---|---|
点字設備 |
あり
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|
|
バリアフリー対応トイレ |
オストメイト対応トイレ,車いす対応トイレ,洋式トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|
||
休憩室 |
あり
|