求人番号 |
47020-00569131
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年1月6日
|
|
紹介期限日 |
2023年3月31日
|
|
受理安定所 |
沖縄公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
障害者福祉事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4702-615707-7
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ ニライハート ジドウデイサービスシア
サセエキヨミタン 株式会社 ニライハート 児童デイサービスしあわせ駅読谷
|
|
所在地 |
〒904-0305
沖縄県中頭郡読谷村字都屋341番地の1
|
|
ホームページ | shiawaseeki.com |
職種 |
児童発達支援管理責任者
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
「また来ていい?」 子どもたちの笑顔が嬉しいお仕事です。
障がいのあるお子さまを放課後や休日(土、祝日、長期休暇)に お預かりして、遊びや運動、学習等の様々な活動を通して子どもた ちの成長を支援するお仕事です。 *個別支援計画書の作成や児童の療育や送迎(普通乗用車、ワンボ ックス車を使用) ※送迎不可でも応募可 *請求や申請業務は、本社で行っているため、児童の支援に集中し ていただけます! #新型コロナウイルス感染症の影響による離職者対象求人 (歓迎求人) |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
5名
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒904-0305
沖縄県中頭郡読谷村字都屋341番地の1
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
沖縄市内
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
資格をお持ちの方で、実務経験が5年以上かつ研修受講済みの方。
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
保育士
あれば尚可
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
あれば尚可
小学校教諭免許(専修・1種・2種)
あれば尚可
※児童発達支援管理責任者の資格 必須
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3か月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
220,000円〜280,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
145,000円〜155,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
児発管手当 35,000円〜35,000円
職責手当 25,000円〜40,000円 調整手当 15,000円〜50,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*勤続給(毎年4月に昇給)
*上記b欄の手当について 調整手当 :経験・能力に応じて決定します。 児発管手当:児童発達支援管理責任者手当とは、 役職手当のことです。 |
|||
月平均労働日数 |
21.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
20,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜1,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時30分〜19時00分
就業時間2
8時30分〜18時30分
就業時間に関する特記事項
(1)の間の8Hシフト勤務(平日)
(2)の間の8Hシフト勤務(土、祝日、学校休日) |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
112日
|
休日等 |
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他
日曜固定休み、その他シフト制(月8日~11日:1月は11日、
2月は8日、他月は9~10日)、年末年始。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(業務災害保険)
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
150人
|
就業場所
7人
|
うち女性
6人
|
うちパート
2人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成21年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
障がい児デイサービス事業
|
|||
会社の特長 |
しあわせ駅に来た子ども達やスタッフが楽しく働ける事を大切にし
ています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
川崎 則明
|
|||
法人番号 |
6360001011013
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒904-0116
沖縄県中頭郡北谷町字北谷2丁目12番6号 第五松栄ビル2F
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
担当
電話番号
098-923-2036
FAX
098-923-2038
Eメール
soumu@shiawaseeki.com
|
求人に関する特記事項 |
※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。
※年間休日数は、年換算した休日数です。 ※無料駐車場あり。 ※業績、能力により昇給・賞与決定。 【経験・資格について】 ・児童発達支援管理責任者の資格がある方。 ・送迎不可でも応募可。 【新型コロナウィルス感染症防止の為の取り組み】 マスク着用、 消毒を行っております。 #新型コロナウイルス感染症の影響による離職者対象求人 (歓迎求人) 【事業主・求職者の方へ】採用後の労働条件等について、必ず労働 条件通知書等の書面による確認を行って下さい |
---|
事業所からのメッセージ |
【子ども達もスタッフもしあわせに!しあわせ駅で児発管募集!】
入社時期は今すぐじゃなくてもOK! お互いにとってベストな時期を相談しましょう。 未就学児・就学児を対象とした 児童発達支援・放課後等デイサービスの事業所にて、 児童発達支援管理責任者をお願いします。 遊びや学習、様々な活動を通して、 障がいを抱える子ども達の発達を支援・療育していくお仕事です。 しあわせ駅が一番大切にすることは、子ども達が愛されること。 愛されていると実感し、毎日でも過ごしたくなる場所にすることで す。 弊社はこの子ども達を愛することの考え方をとても大事にしており 、 子ども達のしあわせをサポートすることで、 スタッフも幸せになれると感じております。 純粋無垢で、一生懸命生きている子ども達に愛を引き出されるあた たかな環境で、児発管として一緒に働きませんか? |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
弊社在籍時の勤務態度、業績等に応じて検討します。
|