求人番号 |
47010-31747241
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年11月21日
|
|
紹介期限日 |
2025年1月31日
|
|
受理安定所 |
那覇公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
情報処理・提供サービス業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4701-622507-9
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシヤ セキュアイノベーション
株式会社 セキュアイノベーション
|
|
所在地 |
〒900-0011
沖縄県那覇市上之屋一丁目18番36号
沖縄映像センタービル3F・4F |
|
ホームページ | https://www.secure-iv.co.jp/ |
職種 |
経理財務
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
・月次、四半期、年次決算業務
・予算作成および予実分析 ・管理会計業務全般 ・資金繰り管理 ・監査、税務調査対応 ・業務フローの整備と制度化 変更範囲:会社の定める業務 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
労働者派遣事業の許可番号
派47-300169
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒900-0011
沖縄県那覇市上之屋一丁目18番36号
沖縄映像センタービル3F・4F 最寄り駅
おもろまち駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
16分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年を上限
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
事業会社での経理・財務の業務経験3年以上
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
日商簿記2級
あれば尚可
日商簿記1級
あれば尚可
税理士
あれば尚可
|
|
試用期間 |
あり
期間
原則6ヵ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
330,000円〜500,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
279,490円〜423,469円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
あり
50,510円〜76,531円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給。 |
|||
月平均労働日数 |
20.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
25,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2.60%〜6.30%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.40ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
9時00分〜18時00分
又は
〜の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
四半期・年次経理作業、株主総会対応は、6回を限度
として、1ヵ月99時間まで、1年720時間までできる。 |
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
120日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
毎週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
90人
|
就業場所
90人
|
うち女性
19人
|
うちパート
4人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成27年
|
|||
資本金 |
1億100万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
・サイバーセキュリティ事業全般(脆弱性診断、ネットワークシス
テム設計、開発、運用、監視、ログ解析、webシステム開発、セ キュリティ人材の育成及び派遣、BPO事業、その他) |
|||
会社の特長 |
県内では数少ないサイバーセキュリティ専業会社として、201
5年10月に設立。真に必要とされる最先端のITセキュリティ サービスを沖縄から発信提供すべく日々挑戦を続けています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
栗田 智明
|
|||
法人番号 |
2360001020034
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒900-0011
沖縄県那覇市上之屋一丁目18番36号
沖縄映像センタービル3F・4F 最寄り駅
おもろまち駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
16分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
Eメール,求職者マイページ
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
経営企画部
電話番号
098-943-2718
FAX
098-943-2719
Eメール
siv-recruitment@secure-iv.com
|
求人に関する特記事項 |
【歓迎要件:経験】
・税金計算または税理士折衝 ・経理フローの構築や改善 ・株主総会資料作成(会社法計算書類作成) ・連結決算対応経験 ・上場企業での経理財務経験 ・マネージメント経験 ・資金調達(Debt、Equityいずれかでも可) ・財務諸表からの事業報告作成経験 【求めている人材】 ・学ぶことを苦に感じない方(会計や法律に興味がある) ・企業を俯瞰的に見られる方 ・地道にコツコツと作業するのが得意な方 ・受け止めやすいコミュニケーションが取れる方 ・能動的に思考し行動できる方(最適解を探す思考がある) 『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要となり ます。 |
---|
事業所からのメッセージ |
~職務の魅力~
・IPOを目指す企業で経理・財務の経験を積み、幅広いスキルを 身に付けることができます。 またIPO準備にも携わることで、貴重な経験を積むことができ ます。 ・事業部との距離も近く、経営だけでなく事業を動かしていく手触 り感を味わえるポジションです。 ~組織構成~ 経営企画部は、上長(女性)、メンバー(男性2名、女性2名)合 計5名で構成されており、平均年齢は35歳です。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
【福利厚生】
・服装はオフィスカジュアル ・社員懇親ビーチパーティー、4月キックオフパーティー開催 ・賞金制度(年間MVP/奨励賞/敢闘賞など) ・各種社会保険完備 ・通勤手当 ※自転車通勤手当あり ・資格手当 ・有給休暇、慶弔休暇制度あり ※週休二日制(土日祝日) ※年末年始(12/29~1/3) ・慶弔金支給制度あり ・健康維持補助制度あり(インフルエンザ予防接種費用補助など) ・生命共済加入制度あり(会社全額負担) ・休憩室スペース完備 (電子レンジ、冷蔵庫、ウォーターサーバー完備) |
エレベーター |
あり
|
||
---|---|---|---|
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
両側
|
|
バリアフリー対応トイレ |
洋式トイレ
|
||
休憩室 |
あり
|