求人番号 |
47010-02553531
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年1月23日
|
|
紹介期限日 |
2023年3月31日
|
|
受理安定所 |
那覇公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4701-106042-8
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン マツミフクシカイ
社会福祉法人 まつみ福祉会
|
|
所在地 |
〒901-0213
沖縄県豊見城市高嶺395-44
|
|
ホームページ | http://www.ozanso.org |
職種 |
介護職(小規模多機能型居宅介護花日和)パート
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
※高齢者介護業務全般
・入浴、食事、排泄、介助等 ・高齢者の送迎(使用車種:軽自動車、普通車) 送迎エリア(豊見城市内) ※少人数(通所18名、宿泊2~3名)の高齢者のお世話を行いま す。 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
25名
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
・契約期間満了時の業務量 ・勤務成績、態度、能力
・会社の経営状況 ・従事している業務の進捗状況 |
|
就業場所 |
〒901-0213
沖縄県豊見城市字高嶺395番地44
桜山荘「共に生きる町」たかみね 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
法人の敷地内における喫煙は、全面禁煙とする。
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
豊見城市平良、那覇市古波蔵
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
※無資格の方でも応募可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3か月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
853円〜862円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
853円〜862円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・処遇手当:勤務実績により付与
・処遇特例手当:勤務実績により付与 ・送迎手当:2,000円/月 ・携帯手当:500円/月 ・資格手当:所持資格、勤務時間により付与 ・その他特別手当あり |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
6,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1.00%〜3.00%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
又は
7時00分〜20時00分の時間の間の5時間程度
就業時間に関する特記事項
勤務時間相談可
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
延長介護等により1ヵ月75時間、1年720時間まで延長するこ
とができる。 |
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週5日程度
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
・シフト制(月平均9日休み)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
あり
|
託児施設に関する特記事項
託児の年齢等により要相談
|
従業員数 |
企業全体
400人
|
就業場所
16人
|
うち女性
13人
|
うちパート
7人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和56年
|
|||
資本金 |
3,500万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
介護老人保健施設を中心として、デイサービス、デイケア、訪問介
護等の在宅サービスの他、障害者福祉サービスの生活介護、居宅介 護、学童クラブ、放課後等デイサービス、就労継続支援等を経営。 |
|||
会社の特長 |
法人設立当初より「働きがいのある、明るい職場づくり」を目標に
、働く皆さんのワークライフバランスの応援と共生ケアの実現を目 指しています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
松岡 満照
|
|||
法人番号 |
3360005000337
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒901-0213
沖縄県豊見城市字高嶺395番地44
桜山荘「共に生きる町」たかみね |
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他,求職者マイページ
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
第三事業部 顧問
担当者(カタカナ)
ヤマニハ
担当者
山入端
電話番号
098-850-2246
FAX
098-851-3813
|
求人に関する特記事項 |
※加入保険は基準を満たした場合に法定通り加入
※年次有給休暇は勤務実績により法定通り付与 ※昇給・昇格制度あり ※経験年数により給与加算あり ※駐車場代:2,000円自己負担あり(勤務日数に応じる) ※沖縄県ワークライフバランス推進企業認証 ※沖縄県「福祉のまちつくり」推進功労者表彰県知事受賞 まつみ福祉会は、介護を必要とする方や、お年寄りや児童との交流 から生まれる福祉の増進をご支援します。 まつみ福祉会の求める人材像は、幅広い福祉マインド、向上心をふ んだんに持つ人。 皆さんのキャリアプランやライフプランが、まつみ福祉会の求める 人材像にマッチングしますように! 「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要となり ます。 |
---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
職務の価値及び役割に応じて定める職務給表有り
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
・食事代社員割あり(施設内食堂利用の場合)
・病児保育利用料半額助成あり(松岡医院に限る) ・職員クラブ活動助成あり ・事業所内託児所の設置・運営 |
||
両立支援の内容 |
・両立支援コーディネーター常駐
|