求人番号 |
46090-02899021
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年6月16日
|
|
紹介期限日 |
2022年8月31日
|
|
受理安定所 |
出水公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
幼稚園
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4609-017647-0
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ガッコウホウジンメグミガクエン
学校法人めぐみ学園
|
|
所在地 |
〒899-1625
鹿児島県阿久根市波留5465番地1
地図 P88ーD1 |
|
ホームページ | http://akunemegumi.jp/ |
職種 |
(契)保育士(パート)
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
・認可保育所における就学前の乳幼児への教育保育
・子どもの主体性を尊重した、関わり見守り言葉かけ ☆全てのクラス、複数で対応するチーム保育です。 ※特に、朝夕に入れる方、大歓迎! |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
0名
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒155-0033
東京都世田谷区代田4-32-19
《風の丘めぐみ保育園》 最寄り駅
世田谷代田駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
就業場所に関する特記事項
駐車場、駐輪場はありません。
原則徒歩での通勤を想定しております。 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
保育士資格があれば、現場経験がなくても大丈夫です。
|
|
必要なPCスキル |
日常的な業務でもパソコンやタブレット、スマホ等を活用します。
使えると助かります。使えなくても、使おうと努力して頂ければサ ポートします。 |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
保育士
必須
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,100円〜1,100円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,100円〜1,100円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
20,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり50円〜50円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
又は
7時00分〜20時15分の時間の間の2時間以上
就業時間に関する特記事項
※就業時間:7:00~20:15の間の2時間以上6時間以下
*シフトによる ※休憩時間は、1日6時間を超えるとき45分以上付与 |
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
0分
|
週所定労働日数 |
週3日〜週5日
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
有休休暇:週の労働時間や日数により、6ヶ月経過後法定通り付与
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
60人
|
就業場所
20人
|
うち女性
16人
|
うちパート
2人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和46年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
0才から小学校就学前までの幼児の保育全般。 幼児の発達に応じ
た対応と日誌などの記入。 送迎時の幼児の預かり入れと送り出 し。 園庭や教室等の掃除や動植物の維持管理。 |
|||
会社の特長 |
県内初で認定こども園の認定を受け、幼稚園と保育園の良さを併せ
持つ園となりました。「ありがとう・ごめんなさい・がまんをする 」というめぐみの約束を柱に、明るく元気に保育をしています |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
輿水 基
|
|||
法人番号 |
3340005005453
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒155-0033
東京都世田谷区代田4-32-19
《風の丘めぐみ保育園》 最寄り駅
世田谷代田駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
採用担当
担当者(カタカナ)
オオノ ジュン
担当者
大野 じゅん
電話番号
03-6265-7411
FAX
03-6265-7412
Eメール
mail@kaze-to-mori.jp
|
求人に関する特記事項 |
※オンライン自主応募の時はハローワーク紹介状不要です。
※雇用保険・社会保険については、週の労働時間や日数等の条件を 満たした場合加入します。 《安定所からのお願い》 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面によ り労働条件の明示を受けてください。 |
---|
事業所からのメッセージ |
子どもの自己肯定感を育むためには、仕事をする人自身の自己肯
定感がしっかりと充実することが不可欠です。そのために凸凹の共 有をしたいと思っています。あなたの長所や得意なことで、誰かの 苦手をカバーしてもらいたい。あなたの短所や苦手なことも、受け 止めてくれるだれかがいる、そんな組織を目指しています。 世田谷代田に新しい保育園を作り、令和4年4月1日開園致しま した。大昔から人が暮らしてきた遺跡のある場所に、子どもと大人 が共に暮らすことを考える保育園です。名前は「風の丘めぐみ保育 園」。すぐ近くの羽根木公園は少し高いところにあり丘になってい て、木々の多い公園内にも、その近くにもいい風が吹き抜けます。 風には遠く離れていても繋いでくれるイメージがあります。子ども 達の遊びを守り続けた羽根木公園(羽根木プレイパーク)のすぐ近 くです。子ども達と共に、保護者と共に、代田という地域と共に、 新しく集う仲間と共に、そこに暮らしを作っていきます。これまで めぐみが大事にしてきたことを受け止めつつ、世田谷代田の地で新 たな保育の1ページを描き始めます。 他でもないあなたと一緒に作っていきましょう。あなたのやりた いことを一緒にやりましょう。子ども達のやりたいことを一緒にお もしろがりましょう。学校法人めぐみ学園は新たな歴史を刻み始め る仲間を募集します。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|