求人番号 |
46020-00644251
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年2月4日
|
|
紹介期限日 |
2025年4月30日
|
|
受理安定所 |
川内公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
燃料小売業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4602-007365-0
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャタナカ
株式会社TANAKA
|
|
所在地 |
〒895-0054
鹿児島県薩摩川内市若松町8-23
|
|
ホームページ | http://www.tanaka-eng.com |
職種 |
民間車検工場の整備、検査業務
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
業界の常識を覆す。それが私たちの業務です。生活していく中で大
事なクルマ。クルマに乗っていると法定に定められ必ず訪れるのが 「車検」です。これまでは、車検を受けるためにお客様から車を預 かり、点検・整備を行うのが従来のスタイルでした。しかし、我々 の行う車検は「早い・安い」をウリに安心安全の整備で1時間程度 で入庫から車検完了までを終わらせる立会車検の全国フランチャイ ズの「マッハ車検」です。顧客満足度のランキングでも全国一位を 取るなど業界内で異彩を放つ車検システムです。求めているのは、 技術力と経験値です。技術と経験をもとに整備や検査員の業務を行 っていただきます。 【業務変更の範囲】:事業所の定める業務 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒895-0072
鹿児島県薩摩川内市中郷1丁目10-19
最寄り駅
川内駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
10分
就業場所に関する特記事項
駐車場完備。目の前に生協さんがあるので仕事終わりの買い物等も
すぐでき利便性は非常にいいです。 受動喫煙対策
なし(喫煙可)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限とする為
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
自動車ディーラー・整備工場での実務経験を必須といたします。
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
自動車検査員
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
250,000円〜320,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
250,000円〜320,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
月平均労働日数 |
22.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
15,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
5日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜10,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年3回
賞与金額
計 4.50ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時40分〜18時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
101日
|
休日等 |
休日
水曜日,その他
週休二日制
その他
その他
第3日曜日が定休日です。繁忙期と閑散期で若干休日数が変わりま
す。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
4年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
あり
|
|
入居可能住宅 |
単身用あり,世帯用あり
|
3DKの社員住宅あり
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
81人
|
就業場所
6人
|
うち女性
2人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和32年
|
|||
資本金 |
3,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
ガソリンスタンド運営や新車販売、電気やガス、太陽光発電システ
ム販売など総合エネルギーカンパニーとしてお客様が快適に暮らす お手伝いを行う地域密着型企業です。 |
|||
会社の特長 |
若い世代からベテラン社員まで幅広い年代の社員が在籍しています
。平均勤続年数も非常に長く、休みを取りやすい環境づくりを各部 署で積極的に行っています、 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
田中 大地
|
|||
法人番号 |
1340001008602
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒895-0072
鹿児島県薩摩川内市中郷1丁目10ー19
最寄り駅
川内駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
スーツで面接にお越しいただく必要はございません。
|
担当者 |
課係名、役職名
モビリティ部 部長
担当者(カタカナ)
クボ ユズル
担当者
久保 譲
電話番号
0996-27-0267
FAX
0996-22-3030
Eメール
daichi-t@tanaka-eng.com
|
求人に関する特記事項 |
*通勤手当:事業所規定により支給
*昇給・賞与:実績(勤務・業績)等により支給 【事業所・求職者の方へ】 応募には紹介状が必要です。 また、面接後の紹介状発行はできません。 |
---|
事業所からのメッセージ |
薩摩川内市でENEOSのガソリンスタンドを始めて67年。さま
ざまなエネルギー事業を手掛け、2017年より新車マイカーリー スの専門店を開所しました。マイカーリース販売では近年鹿児島県 内ではトップの販売台数を誇り、さまざまなタイトルも獲得してお ります。人生で二番目に大きな買い物と言われるクルマの販売を始 めてから、生活に関する社内のさまざまな提供の商品を手に取って いただくお客様が増えました。そんな中で、唯一できていなかった ことが今回の募集項目でもある車検事業です。2021年より構想 をはじめ、遂に2024年度11月にガソリンスタンド跡地を利用 して車検ビジネスのスタートを切りました。TANAKAという企 業は全てにおいて一番が好きな会社です。今回、この車検事業でも 県内トップクラスの台数を誇る工場にしたいと考えております。そ んな会社の想いに共感し、自分の持っているパワーを最大限生かし てみたいという方のご応募をお待ちしております。 |
||
---|---|---|---|
年商 |
令和4年
18億5,000万円
令和3年
16億8,000万円
|
||
主要取引先 |
主要取引先1
ENEOS株式会社
主要取引先2
鹿児島ダイハツ販売
主要取引先3
株式会社Misumi
|
||
関連会社 |
関連会社1
株式会社サンユウ
関連会社2
株式会社児玉ガス
関連会社3
有限会社ハシモト
|
||
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
正社員に対して就業規則内の職務給テーブルにて職務のレベルに応
じて基本給を決定する |
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
給油やLPガス使用等の社員価格制度有(家族含む)
|
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
各部門に合わせて研修内容は異なります。
ガソリンスタンド勤務のスタッフには経営者体験 ゲームの実施や新車販売研修を全額企業負担。 LPガス等のホームエネルギー部門へ勤務の スタッフは各種必要資格を全額企業負担。 |