求人番号 |
46010-42065541
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月11日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
鹿児島公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
||
産業分類 |
電気工事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4601-005451-8
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャナンデンコウ
株式会社 南電工
|
|
所在地 |
〒890-0061
鹿児島県鹿児島市天保山町22番28号
共月亭前バス停から徒歩3分 |
|
ホームページ | https://nandenko.co.jp/ |
職種 |
電気工事施工管理【福岡市】(経験者)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
○電気工事施工管理業務
○その他付随する業務 主に民間マンションや、工場、商業施設などで、電気設備工事の施 工管理業務に従事して頂きます。 業務に慣れるまでの間もしっかりと教育、サポート致しますので安 心して業務に取り組めます。 変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒810-0014
福岡県福岡市中央区平尾一丁目12番15号
最寄り駅
薬院駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙場所を設置しております。
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限とするため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
電気工事施工管理業務または、電気設備工事3年以上の実務経験が
必要です。 |
|
必要なPCスキル |
エクセル、ワード等オフィスアプリの基本的な操作
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
2級電気工事施工管理技士
必須
1級電気工事施工管理技士
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
原則6カ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
210,000円〜400,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
210,000円〜400,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
〇住宅手当又は代用寮手当:1~3万円
〇現場管理手当:2千円~1万円 〇家族手当:(配)5千円 (子)1万円/人 〇資格手当:5千円~9万円 〇残業・深夜・休日手当:別途支給 その他役職手当等 |
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
31,600円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
5日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜12,600円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.79ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
★★完全週休2日制+祝日導入!★★
*現場によっては、時間外が発生する可能性あり。 *所定の労働日・休日・始業終業時刻は勤務表により決定し、 週平均の労働時間を、法定労働時間以内に設定する。 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
※工事切迫、災害等特別の事由があるときは、労働組合と協議し、
6回を限度として、1カ月80時間まで延長することができる。 |
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
124日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
★★完全週休2日制+祝日導入!★★
夏季・冬季特別休暇計5日(合計124日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
あり
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
161人
|
就業場所
4人
|
うち女性
1人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和32年
|
|||
資本金 |
5,000万円
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
官公庁・民間の施設や学校、工場、商業施設を中心とした電気設備
工事をはじめ、発変電工事、空調工事、管工事、電気通信工事など 、幅広い事業で地域社会に貢献しています。 |
|||
会社の特長 |
・安全第一をモットーに、お客様の安心と信頼を守ります。
・地域社会に貢献し、安全で快適な生活をサポートします。 ・社員を大切にし、安全かつ快適な職場環境を整えています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
畠田 祐輝
|
|||
法人番号 |
2340001003156
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
2人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒810-0014
福岡県福岡市中央区平尾一丁目12番15号
最寄り駅
薬院駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒890-0061
鹿児島県鹿児島市天保山町22番28号
共月亭前バス停から徒歩3分 |
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
オンライン自主応募可:オンライン自主応募の場合、紹介状は不要
|
担当者 |
課係名、役職名
総務部
担当者(カタカナ)
フルカワ タカシ
担当者
古川 貴史
電話番号
099-254-3101
FAX
099-254-3105
Eメール
nandenko_soumu@nandenko.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
※マイカー通勤:敷地内駐車場あり(本人負担なし)
※弊社は等級号俸制を採用しております。賃金については、実績・ 経験等を考慮し、現職者のうち近しいと判断した者の等級号俸付 近に設定し、試用期間の働きぶりを加味して解除時に最終的に適 正な等級号俸へ再設定いたします。 ※資格手当について、例としていくつかご紹介いたします。 1種電気工事士:5千円、1級電気工事施工管理技士:1万円 その他会社の定める資格に対して毎月支払われます。 ※住宅手当について 借家等の補助1万円、30歳未満でかつ独身、自宅から職場まで 片道30km以上の場合は代用独身寮手当として住宅手当の代わ りに3万円が支払われます。 ※免許・資格について 2級電気工事施工管理技士が必要です。 ※履歴書(写真貼付)、職務経歴書及び紹介状を鹿児島市(本社) 「所在地」へ送付してください。 書類選考後、面接日時等連絡致します。 *YouTubeで企業PR動画 掲載中 *会社HPで情報公開中「南電工 採用」で検索してください ※Instagram、X、FacebookなどSNSも発信中 |
---|
事業所からのメッセージ |
南電工は電気工事における高度な技術力と確かな品質で、お客様の
ニーズにお応えしています。現在、更なる成長を目指し、一緒に働 く仲間を募集しています。 また、弊社は従業員とその家族の物心両面の幸福を目指して様々な 福利厚生を整備しています。 ・完全週休2日+祝日を採用(令和5年7月~) 夏季、冬季の特別休暇を含め年間休日数は124日 ・入社時に有給又は特別休暇10日付与 以後勤務年数に応じて付与日数増加(最大20日) ・期限切れ有給の積立制度あり(最大30日) 自身の病気又は、家族の病気看護に時に有給とは別で使用可能 ・新型コロナに感染して出勤出来ない場合は特別休暇で処置 給料の減少がなく安心 ・代休制度あり。 ・資格取得支援、研修制度によるスキルアップ支援 ・資格取得時の祝い金及び資格手当 ・祝い金や手当 出産祝い金(10万円/人)、家族手当、住宅手当をはじめと した各種充実した手当あり。 |
||
---|---|---|---|
支店・営業所・工場等 |
箇所数
12箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
姶良営業所
代表的な支店・営業所・工場等2
霧島支店
代表的な支店・営業所・工場等3
福岡支店
|
||
主要取引先 |
主要取引先1
九州電力株式会社
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
南電工は、従業員とその家族の物心両面の幸福を目指して様々な福
利厚生を整備しています。 ・完全週休2日+祝日を採用(令和5年7月~) 夏季、冬季の特別休暇を含め年間休日数は125日(令和5年) ・入社時に有給又は特別休暇10日付与 以後勤務年数に応じて付与日数増加(最大20日) ・期限切れ有給の積立制度あり(最大30日) 自身の病気又は、家族の病気看護時に有給とは別で使用可能です ・新型コロナに感染して出勤出来ない場合は特別休暇で処置 給料の減少がなく安心です。 ・代休制度あり。 ・資格取得支援、研修制度によるスキルアップ支援 ・資格取得時の祝い金及び資格手当 ・祝い金や手当 出産祝い金(10万円/人)、家族手当、住宅手当をはじめと した各種充実した福利厚生があります。 |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
入社時導入研修をはじめ、各階層ごとに研修を実施、
社会人としてのスキルアップが見込めます。なお、技 術面では社外研修センターやOJT教育で技術力の向 上を図ります。 |
||
両立支援の内容 |
南電工は子育て介護の両立を応援しています。
★育児★ ・育児休業制度(最大1年間) 男性取得者あり。 ・産後パパ育休(最大4週間) 取得予定者あり。 ・子の看護休暇(最大5日又は10日) ・育児目的休暇(最大3日又は6日) 家庭訪問等の学校行事参加の際に使用できます。 ・時短勤務(最大2時間まで短縮可能) ・時差出勤 ★介護★ ・介護休業(最大93日/人) ・介護休暇(最大5日又は10日) ・時短勤務(最大2時間まで短縮可能) ・時差出勤 【その他】 ・申出により、時間外労働、深夜業の制限が可能 ・自宅からのリモートワーク制度もあります。 |
||
事業所に関する特記事項 |
令和3年に新本社ビルが完成、天保山へ移転致しまし
た。 より快適な職場となり従業員から好評です。 |
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
あり
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|
|
バリアフリー対応トイレ |
洋式トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|
||
休憩室 |
あり
|