求人番号 |
45070-03790301
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年11月18日
|
|
紹介期限日 |
2021年1月31日
|
|
受理安定所 |
小林公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() ![]() |
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4507-004677-9
|
|
---|---|---|
事業所名 |
イリョウホウジン ヨウキカイ イケイビョウイン
医療法人 養気会 池井病院
|
|
所在地 |
〒886-0007
宮崎県小林市真方87番地
医療法人 養気会 池井病院 |
|
ホームページ | https://yokikai.or.jp/ |
職種 |
正看護師/腎センター(池井病院)
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
◎腎センターにおける看護業務全般
(現在腎センタースタッフ数17名) *教育は一人ひとりの能力と成長に応じて行うクリニカルラダー制 *教育担当者、チューター(相談役)を中心に成長をサポート *研修や学会にも積極的に参加する等、教育にも力を入れており、 スキルアップを図ることが可能 *各種資格取得への応援金等制度がたくさんあります *カウンセラーを配置し、職員のメンタル面もケアしています |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2021年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
契約の更新は次により判断する。契約満了時の業務量・業務の進捗
状況・本人の勤務成績・態度・本人の職務能力・法人の経営状況 |
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒886-0007
宮崎県小林市真方87番地
医療法人 養気会 池井病院 最寄り駅
JR小林駅駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
屋内の受動喫煙対策
あり(禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
正看護師の経験
|
|
必要なPCスキル |
電子カルテの為のタイビングスキル必須
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
看護師
必須
|
|
試用期間 |
あり
期間
4ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,200円〜1,200円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,200円〜1,200円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
16,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
7日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
勤務時間は応相談
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週5日以内
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
284人
|
就業場所
284人
|
うち女性
210人
|
うちパート
31人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和28年
|
|||
資本金 |
82万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
外来:外科・内科・消化器内科・糖尿病内科・呼吸器内科・泌尿器
科(人工透析)・整形外科・リハビリ科<入院:一般病棟(50床 )・療養病棟(26床)介護老人保健施設 (50床)を併設> |
|||
会社の特長 |
地域医療を目指し、糖尿病・人工透析・泌尿器疾患に専門医を配置
。県内外の研修に積極参加する等、教育に力を入れている。職員の 和を大切にし、院内行事等を通じた部署間交流も盛んである。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
池井 義彦
|
|||
法人番号 |
5350005004485
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
後日連絡
|
選考場所 |
〒886-0007
宮崎県小林市真方87番地
医療法人 養気会 池井病院 最寄り駅
JR小林駅駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,その他
その他の送付方法
持参可
郵送の送付場所
〒886-0007
宮崎県小林市真方87番地
医療法人 養気会 池井病院 |
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
面接はオンライン面接になる場合があります。
|
担当者 |
課係名、役職名
総合企画課長
担当者(カタカナ)
セトグチ
担当者
瀬戸口
電話番号
0984-22-8918
FAX
0984-27-4145
Eメール
sogokikaku@yokikai.or.jp
|
求人に関する特記事項 |
*就業時間は相談可(ご相談ください)
加入保険の変更の可能性有り *賃金は経験・能力などを考慮し決まります *通勤手当は距離に応じ規定により支給します *制服貸与 *職場見学:事前連絡で対応可能 *有給休暇は労働基準法により付与 (時間・半日・1日での取得が可能です) ◆先に応募書類を持参又は郵送してください 書類選考後、面接日は連絡致します ☆お子様の学校行事や発熱等や急なお休みにも対応します |
---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
資格手当等あり
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
新人教育担当者制度、チューター制度
資格チャレンジ応援金制度、資格活用特別手当 登山応援金制度、エコ通勤手当、サンクスカード制度 ベストスマイル賞などユニークな制度がたくさんあります。 ◆2016ユースエール認定企業(企業PRシートあり)◆ ◆2020くるみん認定企業◆ |
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|
||
両立支援の内容 |
*仕事と家庭の両立応援企業、子育て支援企業
|
エレベーター |
あり
|
||
---|---|---|---|
階段の手すり |
あり
|
||
バリアフリー対応トイレ |
車いす対応トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|