求人番号 |
44030-00612151
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年2月3日
|
|
紹介期限日 |
2025年4月30日
|
|
受理安定所 |
中津公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4403-111287-8
|
|
---|---|---|
事業所名 |
キュウシュウキリストキョウシャフク トクヨウ イズミノ
ソノ 社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団 特別養護老人ホーム
いずみの園 |
|
所在地 |
〒871-0162
大分県中津市大字永添2744番地
|
|
ホームページ | http://www.izuminosono.jp |
職種 |
介護支援専門員(契約職員/介護保険サービスセンター)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
居宅介護支援事業所にて、介護専門員の全般業務(在宅高齢者ケア
プラン作成・相談援助・関係機関との調整・認定代行・給付管理・ 居宅支援事業所業務)を行います。 利用者宅を訪問時には、社用車(AT車)を使用します。 変更範囲:いずみの園内の業務 |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
契約職員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
登用実績10名あり
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒871-0162
大分県中津市大字永添2744番地
「介護保険サービスセンター」 最寄り駅
JR中津駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
15分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙所を設置
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
中津市内
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
居宅介護支援事業所での介護支援専門員実務経験(2~3年程度)
|
|
必要なPCスキル |
Word・Excel:文章・数字入力程度
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護支援専門員(ケアマネージャー)
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
203,400円〜203,400円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
176,400円〜176,400円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
職務手当 15,000円〜15,000円
調整手当 12,000円〜12,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
基本給(月額):時給×168Hにて換算
※通勤手当は2km以上の方が支給対象 |
|||
月平均労働日数 |
21.3日
|
|||
賃金形態等 |
時給
1,050円〜1,050円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
16,100円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
21日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
*就業時間について応相談
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
109日
|
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
その他:曜日不定(勤務表による)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
あり
|
託児施設に関する特記事項
月~金 就業日のみ預かり
|
従業員数 |
企業全体
363人
|
就業場所
6人
|
うち女性
6人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和53年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
特養老人ホーム100床、ケアマンション50床、デイサービスセ
ン夕ー、ホームヘルパーステーション、中津市地域包括支援センタ ー、訪問看護ステーション、介護実習普及センタ、介護保険SC |
|||
会社の特長 |
介護保険事業を中心に、高齢者、障がい者、児童福祉事業を広く展
開し、地域福祉の充実に取り組んでいます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
施設長
代表者名
冨永 健司
|
|||
法人番号 |
4320005007789
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒871-0162
大分県中津市大字永添2744番地
最寄り駅
JR中津駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
15分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
該当の資格・免許証
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
採用担当
電話番号
0979-23-1616
FAX
0979-23-1783
|
求人に関する特記事項 |
子育て応援求人(学校行事・園送迎・病気等柔軟に対応します)
*職場見学について 応募前職場見学可能(事前に事業所へ連絡ください) マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます /利用条件あり ハローワーク中津 0979-24-8609 |
---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
就業規則に定める業務について職務手当を支給する
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|