求人番号 |
44010-06881851
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年3月4日
|
|
紹介期限日 |
2025年5月31日
|
|
受理安定所 |
大分公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
警備業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望する
|
事業所番号 |
4401-621324-4
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ サンチュウ
株式会社 三忠
|
|
所在地 |
〒870-0039
大分県大分市中春日町15番24号
|
|
ホームページ | https://www.aegisone-group.com/ |
職種 |
施設警備員
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
1.施設警備
委託先施設の巡回・警戒・電話応対を行っていただきます。 2.交通誘導警備 イベント・催事で駐車場案内と整理、人の流れの安全を図ります。 *警備未経験の方も、国家資格を有する教育責任者が、丁寧に指導 致します。安心してご応募ください。 他業種からの転職者も多く、様々な経験を活かし幹部として活躍中 雇用形態に合わせて、全ての隊員に多様なチャンスがあります。 *「トライアル雇用併用求人」 *「中高年層(ミドルシニア)世代歓迎求人」 変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒879-5518
大分県由布市挾間町北方717-1
最寄り駅
向之原駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
4分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋内に喫煙室あり
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
会社の定める場所(県内)
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
警備業法第14条により18歳未満の就業等が禁止
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
入社後最長8日間は時給954円(警備経験による)。
以降入社から3ヶ月までは同条件。 |
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
206,971円〜390,549円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
182,931円〜247,515円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
職務手当 9,007円〜9,007円
通勤現場手当 14,018円〜14,018円 資格勤勉手当 1,015円〜120,009円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
a欄・b欄:日給×月21.6日 で計算
職務手当:417円/日 通勤現場手当:649円/日 資格勤勉手当:47円~5,556円/日 ◆日給額+b欄全ての手当/日 9,582円~18,081円/日が支給されます。 |
|||
月平均労働日数 |
21.6日
|
|||
賃金形態等 |
日給
8,469円〜11,459円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
その他
|
その他の支払日
翌月末日
|
||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり155円〜155円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年1回
賞与金額
3,000円〜80,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
20時15分〜8時45分
就業時間2
16時45分〜6時45分
就業時間3
8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
(1)仮眠時間含め休憩5時間
(2)年に8回ほどのシフト 仮眠時間含め休憩6時間+残業2時 間あり※法定時間外割増手当がつきます (3)施設警備以外の現場シフト |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
105日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
勤務シフトに合わせての週休2日制
規定の申請により調整も可能です 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
41人
|
就業場所
41人
|
うち女性
4人
|
うちパート
10人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
令和3年
|
|||
資本金 |
100万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
施設警備・保安警備
交通誘導警備・雑踏警備 |
|||
会社の特長 |
施設警備、道路交通誘導を主にした総合警備の会社です。警備員指
導教育責任者資格者が在籍し、初めての方も、丁寧に教育、指導し ます。給与は、業界トップクラスを目指します。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
三重野 賢太
|
|||
法人番号 |
2320001018247
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
3人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒870-0039
大分県大分市中春日町15番24号
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
*選考場所は変更の場合があります
|
担当者 |
課係名、役職名
採用担当者
電話番号
097-511-9697
Eメール
sanchy@outlook.jp
|
求人に関する特記事項 |
3/4 トライアル雇用求人
(トライアル雇用期間中の労働条件は試用期間中の条件と同じ) 【賃金・手当等補足】 ・22時~5時は時間数に合わせ時間給に0.25倍掛けたものを 支給します。 ・定期健康診断補助あり。 ・通勤手当は上限なし:ただし会社既定の計算による支給。 ・マイカーによる他隊員乗り合い送迎手当あり。 ・各種資格取得の費用補助制度あり。 ・賃金は各種手当等、随時見直しを行っています。 ・マイカー通勤に関する特記事項:事務所に駐車場あり、無料。 ・制服貸与:初期無料貸与あり。 ・空調服完備 *土・日・祝日の連絡先:090-3075-7733 <中高年層(ミドルシニア)世代歓迎求人> 中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方 歓迎 業務内容の変更範囲:変更なし |
---|
事業所からのメッセージ |
施設警備・道路交通誘導を主にした、総合警備の会社です。警備員
指導教育責任者資格1号~4号の資格者が在籍し、初めての方も、 丁寧に教育、指導致します。現地で活躍する隊員さんを主体とした 利益還元を念頭に置いた経営=県内警備業界でも最高水準の給与を 目指しています。その現場で活躍する方々それぞれの希望を真摯に 受け止め相談にのり、全力でサポートする姿勢を貫いています。 その姿勢もあり、設立早期の時期から従業員数も多くなりました。 現在勤めて頂いている半数以上の方々が第一線で活躍しており、多 くがキャリアアップに成功しています。弊社の目標として、九州各 県に勤務地を開設=隊員500名を目指しています。年齢性別を問 わず各々のスタイルに合わせた働き方を共に探す事ができ、生活を 向上する事ができる職場。将来を考え、上を目指して誠意意欲を燃 やす熱い隊員がおり、各個人が主役として活躍できる会社です。自 身の可能性を広げてみませんか。遠慮なく、ご相談ください。その 為の支援等も多々対応しており、全力で応援致します。 勤務地で働いて頂いている隊員さん達がいるおかげで、全てが成り 立つ~隊員さん第一主義~を常に掲げ、共に考え、よりよい環境の 会社作りに携わっていただける方を募集しています。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|