求人番号 |
44010-01320651
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年1月9日
|
|
紹介期限日 |
2025年3月31日
|
|
受理安定所 |
大分公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4401-207154-7
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン ワカヤマカイ トクベツヨウゴロ
ウジンホーム ワカバエン 社会福祉法人 若山会 特別養護老人ホーム 若葉苑
|
|
所在地 |
〒879-5502
大分県由布市挾間町字向原1215-2
|
|
ホームページ | http://care-net.biz/44/wakabaen |
職種 |
生活相談員(デイサービスセンターわかばの郷)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
「デイサービスセンターわかばの郷」における相談業務
・福祉に関する相談業務 ・レクリェーション ・介護職員のサポート ・送迎 等 「変更範囲:変更なし」 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒879-5522
大分県由布市挾間町小野字堀の内1931-3
「デイサ-ピスセンタ- わかばの郷」 最寄り駅
JR久大本線 向之原駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が65歳のため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
社会福祉士
必須
介護支援専門員(ケアマネージャー)
必須
精神保健福祉士
必須
社会福祉主事 必須
いずれかの資格を所持で可
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
170,864円〜197,259円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
145,000円〜168,500円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
特殊業務1手当 5,800円〜6,740円
処遇改善手当 20,064円〜22,019円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・処遇改善手当について
20,064円~変動します ・住居手当:0~22,000円 ・通勤手当、扶養手当あり ・基本給詳細:求人条件特記事項 参照 |
|||
月平均労働日数 |
21.2日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
22,500円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
21日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,500円〜3,500円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.80ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時15分〜17時15分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
110日
|
休日等 |
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
*週休二日の曜日不定(月9日程度の休み)
*年末年始休暇3日間 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
あり
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
103人
|
就業場所
5人
|
うち女性
4人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成10年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
指定介護老人福祉施設 ・長期入所(定員83名)・短期入所(定
員11名)・デイサービス(定員30名)・介護保険サービスセン ター・認知症対応型通所介護(定員12名)・訪問介護 |
|||
会社の特長 |
挟間町の福祉の拠点となる施設として、利用者が生きがいをもって
、生き生きと生活できる利用者本位の処遇を目的とする。職員の待 遇も厚く、福利厚生面も充実している。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
千島 慶子
|
|||
法人番号 |
6320005000544
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
後日連絡
|
選考場所 |
〒879-5502
大分県由布市挾間町字向原1215-2
最寄り駅
JR久大本線 向之原駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒879-5502
大分県由布市挾間町字向原1215-2
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
◆面接準備の為、事前に事業所所在地へ、履歴書・ハローワーク紹
介状を送付下さい。到着後、面接日時等を連絡します。 |
担当者 |
課係名、役職名
事務長
担当者
採用担当者
電話番号
097-540-7880
FAX
097-540-7883
|
求人に関する特記事項 |
<基本給について>
145,000円は資格有りで経験のない場合 168,500円は介護業務を他所で10年経験した場合 ◆処遇改善手当は、他所の介護経験も通算します。 ◆資格試験受験時の支援あり ◆ノーリフティングケア推進施設・コーディネーター資格者在職中 ◆面接準備の為、事前に事業所所在地へ、履歴書・ハローワーク紹 介状を送付下さい。到着後、面接日時等を連絡します。 【駐車場特記事項】駐車場有(無料) *職場見学できます。お気軽にお申し出ください。 |
---|
事業所からのメッセージ |
挾間町の福祉事業所として、利用者が生きがいを持って生き生きと
生活できる利用者本位の処遇を目的としています。職員の処遇も厚 く、福利厚生面も充実しており働きがいのある職場を目指していま す。 ノーリフティングケア先進施設で大分県が推奨する「ふくふく認証 制度」を取得しています。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|