求人番号 |
40060-02855911
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2021年2月8日
|
|
紹介期限日 |
2021年4月30日
|
|
受理安定所 |
小倉公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4006-006711-9
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン コウショウカイ ハナゾノホイク
エン 社会福祉法人 江松会 花園保育園
|
|
所在地 |
〒802-0801
福岡県北九州市小倉南区富士見1-5-38
|
|
ホームページ | https://www.hanazono-hoikuen.jp/ |
職種 |
調理用務・保育補助代替パート
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
調理員、用務員の休暇研修等の代替、補助業務
主に午前中は給食調理補助(園児70名分を2名で調理) 午後は施設清掃、洗濯等の用務全般 保育の準備等の補助的作業もお願いすることがあります。 《子育て応援求人》 雇用期間終了後、一年更新。 *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2022年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒802-0801
福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目5-38
就業場所に関する特記事項
西鉄バス 富士見町バス停 徒歩0分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
なし
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
調理業務経験
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
栄養士
あれば尚可
調理師
あれば尚可
|
|
試用期間 |
なし
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
956円〜993円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
912円〜949円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 44円〜44円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
賃金形態等 |
日給
6,840円〜7,120円
|
|||
通勤手当 |
一定額
|
日額
|
200円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
0.50%〜0.50%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
就業時間1
9時00分〜17時30分
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週1日〜週2日
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
日曜日,祝日
週休二日制
その他
その他
勤務可能日を考慮して前月末に出勤日を決定します。
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
24人
|
就業場所
24人
|
うち女性
23人
|
うちパート
7人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和51年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
お寺の境内地にある定員70名の認可保育所です。0才児(6ケ月
)から小学校就学前までの乳幼児の保育をしています。 |
|||
会社の特長 |
職員間のチームワーク、家庭との連携を大切にし、一人ひとりのお
子さんの情緒の安定を図るよう努めています。毎日の生活や遊びの 中で、社会性や思いやり、がんばる力を育てています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
園長
代表者名
伊賀良 昌宏
|
|||
法人番号 |
7290805000498
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後5日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒802-0801
福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目5-38
西鉄バス 富士見町バス停 徒歩0分 |
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
園長
担当者(カタカナ)
イガラ マサヒロ
担当者
伊賀良 昌宏
電話番号
093-951-0442
FAX
093-951-0442
Eメール
hanazono@ce.wakwak.com
|
求人に関する特記事項 |
有給休暇は法定通り
就業時間により各種保険に加入 賃金支払い日:当月 通勤手当は片道2キロ以上の場合に支給 目安賃金総支給月額約27,000~82,000円くらい 就労日・就労時間により賃金は変動します。 《アクティブシニア求人》 *子どもが病気の時は配慮します。 *学校、幼稚園、保育園行事の時には配慮します。 |
---|
事業所からのメッセージ |
扶養範囲内での勤務、生活に支障のない程度での勤務など、ご希望
を考慮します。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
休憩室あり。
研修制度あり。 職員親睦会を運営し、職員相互の親睦を図っています。 |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
新任・中堅・主任級・領域別・カウンセリング・心理
学等 キャリアアップ研修(乳児保育、幼児保育、障害児保 育、食育、保健衛生、保護者支援、マネジメント) 年間研修計画において、個々の知識、経験に応じた受 講内容を決定。 |
||
両立支援の内容 |
子どもが急な体調不良、病気の時は配慮します。
学校、幼稚園、保育園行事の時は配慮します。 |
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|
|
---|---|---|---|
バリアフリー対応トイレ |
洋式トイレ
|
||
休憩室 |
あり
|