求人番号 |
40060-02830911
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2021年2月8日
|
|
紹介期限日 |
2021年4月30日
|
|
受理安定所 |
小倉公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
4006-006711-9
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン コウショウカイ ハナゾノホイク
エン 社会福祉法人 江松会 花園保育園
|
|
所在地 |
〒802-0801
福岡県北九州市小倉南区富士見1-5-38
|
|
ホームページ | https://www.hanazono-hoikuen.jp/ |
職種 |
保育士
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
あおむね6ヶ月から就学前までの乳幼児の保育
保育業務全般をお願いします。 *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です *令和3年度4月からの雇用も募集しています。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒802-0801
福岡県北九州市小倉南区富士見1-5-38
就業場所に関する特記事項
JR・モノレール城野駅から徒歩7分
西鉄バス 富士見町バス停 徒歩0分 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
なし
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年60歳を上限として
|
|
学歴 |
必須
専修学校以上
専攻について
短大・専門学校卒
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
保育所・幼稚園等の勤務経験
|
|
必要なPCスキル |
パソコン、タブレットの基本的操作。
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
保育士
必須
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
209,508円〜279,518円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
171,300円〜210,500円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
給与改善手当 10,278円〜12,630円
特殊業務手当 7,264円〜8,926円 地域手当 5,666円〜6,962円 処遇改善手当 15,000円〜40,500円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
扶養手当、住居手当は規定による。
時間外手当 賃金は、試用期間経過後、経歴換算、本人能力等を考慮 して決定します。 |
|||
月平均労働日数 |
23.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
55,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜5,900円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.45ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
7時00分〜15時30分
就業時間2
9時00分〜17時30分
就業時間3
9時30分〜18時00分
就業時間に関する特記事項
シフト制
(3)18時から19時の延長保育は超過勤務手当にて対応。 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
90日
|
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
4週6休シフト制
年末年始12/28~1/3 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
16日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
24人
|
就業場所
24人
|
うち女性
23人
|
うちパート
7人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和51年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
お寺の境内地にある定員70名の認可保育所です。0才児(6ケ月
)から小学校就学前までの乳幼児の保育をしています。 |
|||
会社の特長 |
職員間のチームワーク、家庭との連携を大切にし、一人ひとりのお
子さんの情緒の安定を図るよう努めています。毎日の生活や遊びの 中で、社会性や思いやり、がんばる力を育てています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
園長
代表者名
伊賀良 昌宏
|
|||
法人番号 |
7290805000498
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒802-0801
福岡県北九州市小倉南区富士見1-5-38
西鉄バス 富士見町バス停 徒歩0分 |
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
保育士証(写)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
筆記試験:作文800字程度「保育士をめざす理由」
|
担当者 |
課係名、役職名
園長
担当者(カタカナ)
イガラ マサヒロ
担当者
伊賀良 昌宏
電話番号
093-951-0442
FAX
093-951-0442
Eメール
hanazono@ce.wakwak.com
|
求人に関する特記事項 |
*有給休暇は一ヶ月目より付与。日数は採用月により異なります。
|
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
休憩室あり。
研修制度あり。 職員親睦会を運営し、職員相互の親睦を図っています。 |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
新任・中堅・主任級・領域別・カウンセリング・心理
学等 キャリアアップ研修(乳児保育、幼児保育、障害児保 育、食育、保健衛生、保護者支援、マネジメント) 年間研修計画において、個々の知識、経験に応じた受 講内容を決定。 |
||
両立支援の内容 |
子どもが急な体調不良、病気の時は配慮します。
学校、幼稚園、保育園行事の時は配慮します。 |
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|
|
---|---|---|---|
バリアフリー対応トイレ |
洋式トイレ
|
||
休憩室 |
あり
|