求人番号 |
38020-02183851
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年3月19日
|
|
紹介期限日 |
2025年5月31日
|
|
受理安定所 |
今治公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
他に分類されない小売業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
3802-203787-0
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ナブテスコ マリンシコクカブシキガイシヤ
ナブテスコ マリン四国株式会社
|
|
所在地 |
〒794-0803
愛媛県今治市北鳥生町1丁目3番43号
|
|
ホームページ | https://www.nabtesco-marine-shikoku.com |
職種 |
サービスエンジニア(船舶)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
*船用主機リモコンシステムでは国内約50%、世界約40%の
シェアを持つナブテスコの100%子会社としてナブテスコ製 機器の調整、修理を船内で行います。 海外出張をお願いする場合もあります。 *従業員21名中17名がサービスエンジニアに従事しており、 ベテラン勢が、親切・丁寧に指導いたします! ☆ナブテスコ(株)舶用カンパニーは、大型タンカーや商船等に 用いられる主推進機関の遠隔制御装置を主力製品としています。 詳しくは、ホームページをご覧ください。 ※変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒794-0803
愛媛県今治市北鳥生町1丁目3番43号
最寄り駅
今治駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
8分
就業場所に関する特記事項
*最寄り:唐子台循環線東鳥生町2丁目から徒歩5分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外1箇所、屋内1箇所喫煙場あり
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として募集・採用する為
|
|
学歴 |
必須
高校以上
専攻について
工業高校等での電気系の知識のある方なら尚可
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
※パソコン基本操作
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
4カ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
185,220円〜362,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
185,220円〜362,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*配偶者手当 6千円
*子供手当 第1子:3千円 第2子以降2千円/人 *日曜出勤手当あり:時間単価×1.35 *出張中の日当あり ※経験・年齢に応じて賃金は決定いたします。 |
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
20,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり%〜2.13%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 6.20ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
就業時間1
8時15分〜17時15分
就業時間2
10時15分〜15時15分
就業時間に関する特記事項
(1):標準時間 (2):コアタイム
※出張時は就業(1)の時間帯での勤務 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
月時間外労働時間上限80時間延長できる
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
125日
|
休日等 |
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
*年末・年始、お盆 *お客様の都合で休日出勤あり。
*入社即有休付与、年間10日取得必須。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
15日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 67歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
21人
|
就業場所
21人
|
うち女性
3人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成14年
|
|||
資本金 |
2,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
舶用制御装置(ナブデスコ製)の立会試験、修理、販売。
(オ-4) |
|||
会社の特長 |
ナブテスコ(プライム市場上場企業)の100%子会社。
コンプライアンス遵守が会社方針の根幹であり、定職率良好、安定 している会社です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
竹内 勇治
|
|||
法人番号 |
4500001012626
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
3人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒794-0803
愛媛県今治市北鳥生町1丁目3番43号
最寄り駅
今治駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
8分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒794-0803
愛媛県今治市北鳥生町1丁目3番43号
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
事前送付
|
担当者 |
課係名、役職名
採用担当
電話番号
0898-24-0089
FAX
0898-24-0092
|
求人に関する特記事項 |
*早い方だと約1年で独り立ちできる、働きがいのある職場です!
*昇級・賞与ついては企業実績及び本人の能力・実績により 支給します。(記載数字は前年度実績) *年次有給休暇については、入社時期により変動あり。 入社時に最低でも6日付与。(面接時詳細は説明) ※面接希望者は、事前に応募書類を事業所に送付ください。 書類選考後、面接日時をお知らせいたします。 <送付先>〒794-0803 今治市北鳥生1丁目3番43号 ナブテスコ マリン四国株式会社 採用担当者宛 |
---|
事業所からのメッセージ |
サービス業務の職場は船内となるため、出張がメインの仕事です。
その間は、出張手当・日当・残業が発生した場合は10分単位で 付加されます。出張が多い仕事ですが、その分報酬面でカバーして おります。 出張を苦にされない方だとやりがいのある充実した仕事だと思いま す。 有休休暇は、入社時即付与致します。年間最低10日は取得厳守と しております。 |
||
---|---|---|---|
支店・営業所・工場等 |
代表的な支店・営業所・工場等1
ナブテスコ 西神工場(神戸市)
|
||
主要取引先 |
主要取引先1
正栄汽船
主要取引先2
福神汽船
主要取引先3
摂予汽船
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
WEBLOX契約で旅行、グルメ、買い物など安価で利用
制服、作業服、作業カバン貸与 社用車充実 通勤駐車場無料 新入社員研修制度あり |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
不可
|
||
事業所に関する特記事項 |
*唐子台循環線東鳥生町2丁目から徒歩5分
|
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|